[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2021年5月29日)
◆大量画像あり◆
着眼点:バトルトリニティ対抗戦、優勝トロフィー、静かな村の庭オルゴール、ショップポイント、アストルティア住宅展示場、万魔の塔、サポート仲間、Vロンのピアス
着眼点:バトルトリニティ対抗戦、優勝トロフィー、静かな村の庭オルゴール、ショップポイント、アストルティア住宅展示場、万魔の塔、サポート仲間、Vロンのピアス
本日キッズタイムでやることが多くて忙しかった~。全てをやり込んで間に合って良かった。
第5回バトルトリニティ対抗戦終了後、グレンドラゴニアの優勝トロフィーを見に行った。
その対抗戦の結果は【[ドラクエ10]第5回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは…】の記事を参照。

グレンドラゴニア初優勝おめでとう!
5/27に放送された「ドラゴンクエスト」35周年記念特番で発表されたプレゼントのじゅもん「ドラクエさんじゅうご」を入力してプレゼントアイテムは庭具「静かな村の庭オルゴール」です。
その庭具を配置して楽曲を鳴らすとDQ8の音楽が流れる。


羊と田舎の風車デザインがとても良いね。限定アイテムなので1個しかない。複数配置してほしい。
そしてDQシリーズ新作発表があって期待ですね。
●「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」
Ver1のオフライン版が出るとは珍しい。
オンラインゲーム継続中で一部オフライン版が登場するのがDQXが初になるね。
オフライン版はオンライン版と違って2Dモードプレイになり、ムービーは2Dモードのままになる。経験値・ゴールド増加とかプレイ要素が大きく異なるかもしれない。
●「ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン」
Ver6の舞台は天界!?と予想通りかな。天使ヒロインが可愛い。
どんな物語か気になる。
●「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」
ダークファンタジーなドラクエにありそうな話題になっている。
●「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」
まさかリメイクとして2Dモードでした。
(他の2つは派生作品なので省略です)
2D化となるDQⅢリメイクとDQXオフラインに対してコレジャナイ感という人数が圧倒的に多いかな。同感ですね。容量都合によるグラフィック限界とボリューム減は仕方ない。
それぞれの作品の対応機種と発売日は現在不明です。機種は全てSwitchでしたら喜びでしょう。
どんなプレイ展開する新作か楽しみです。
5/25~6/1 10:59まで、おきがえリポちゃんの近くにいるDQXショップ店員に話すと、DQXショップで利用できるショップポイントを100ポイント貰えた。※アカウントにつき1回だけ、同一アカウントの別のキャラは受取不可。

5/28、ドラクエ10公式「シロツメ」のマイタウン「アストルティア住宅展示場」(通称「ティア住」ID:6896-8267)にハウジングアイテム展示され、3番地「五月新作展示場」に展示されたフロアは「荒野の一軒家」で、新作ハウジングアイテム「水が流れる家具・庭具セット」配置例が並んでいる。
今回で庭は水辺の公園でウォーターサイド・庭のおかげで庭一面を水面に変えたり、花が一杯でした。
家内はキャラクターの像を使ったラウンジ風ハウジング、水が流れる家具並びですね。雨が降る箱庭も凄い。
水が流れる家具・庭具セットというハウジングアイテムはとても良いね。いつか相応しいテーマを浮かべてハウジングしてみようと思う。











































展示ハウジングは参考になった。
シロツメ、展示ありがとう。
5/23(日)休日キッズタイムでバトルトリニティ対抗戦イベント参加したため、万魔の塔の分を消化していなかった。
本日キッズタイムで2垢操作しながらメインとセカンドとサブ達の6人分を消化して終わった。
万魔の塔を呆れなくてプレイ続けているのはピラミッドと防衛軍と同じ無双系と等しく面白かったから。



最後、メインとセカンドはVロンのピアスを装備変えてサポート仲間登録した。カラーリングしたいが、キッズタイム余裕が無くて後回しにした。いつかカラーリングしておきたいと思う。

もし、フワフワわたアメ稼ぎと日課でも私ら(Vロンのピアス装備)を見かけたら雇ってみてね。
→常闇周回用耐性装備を揃える(ゼルメア周回厳選中)まででVロンのピアス装備サポート仲間の期限になる。
第5回バトルトリニティ対抗戦終了後、グレンドラゴニアの優勝トロフィーを見に行った。
その対抗戦の結果は【[ドラクエ10]第5回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは…】の記事を参照。

グレンドラゴニア初優勝おめでとう!
5/27に放送された「ドラゴンクエスト」35周年記念特番で発表されたプレゼントのじゅもん「ドラクエさんじゅうご」を入力してプレゼントアイテムは庭具「静かな村の庭オルゴール」です。
その庭具を配置して楽曲を鳴らすとDQ8の音楽が流れる。


羊と田舎の風車デザインがとても良いね。限定アイテムなので1個しかない。複数配置してほしい。
そしてDQシリーズ新作発表があって期待ですね。
●「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」
Ver1のオフライン版が出るとは珍しい。
オンラインゲーム継続中で一部オフライン版が登場するのがDQXが初になるね。
オフライン版はオンライン版と違って2Dモードプレイになり、ムービーは2Dモードのままになる。経験値・ゴールド増加とかプレイ要素が大きく異なるかもしれない。
●「ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン」
Ver6の舞台は天界!?と予想通りかな。天使ヒロインが可愛い。
どんな物語か気になる。
●「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」
ダークファンタジーなドラクエにありそうな話題になっている。
●「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」
まさかリメイクとして2Dモードでした。
(他の2つは派生作品なので省略です)
2D化となるDQⅢリメイクとDQXオフラインに対してコレジャナイ感という人数が圧倒的に多いかな。同感ですね。容量都合によるグラフィック限界とボリューム減は仕方ない。
それぞれの作品の対応機種と発売日は現在不明です。機種は全てSwitchでしたら喜びでしょう。
どんなプレイ展開する新作か楽しみです。
5/25~6/1 10:59まで、おきがえリポちゃんの近くにいるDQXショップ店員に話すと、DQXショップで利用できるショップポイントを100ポイント貰えた。※アカウントにつき1回だけ、同一アカウントの別のキャラは受取不可。

5/28、ドラクエ10公式「シロツメ」のマイタウン「アストルティア住宅展示場」(通称「ティア住」ID:6896-8267)にハウジングアイテム展示され、3番地「五月新作展示場」に展示されたフロアは「荒野の一軒家」で、新作ハウジングアイテム「水が流れる家具・庭具セット」配置例が並んでいる。
今回で庭は水辺の公園でウォーターサイド・庭のおかげで庭一面を水面に変えたり、花が一杯でした。
家内はキャラクターの像を使ったラウンジ風ハウジング、水が流れる家具並びですね。雨が降る箱庭も凄い。
水が流れる家具・庭具セットというハウジングアイテムはとても良いね。いつか相応しいテーマを浮かべてハウジングしてみようと思う。











































展示ハウジングは参考になった。
シロツメ、展示ありがとう。
5/23(日)休日キッズタイムでバトルトリニティ対抗戦イベント参加したため、万魔の塔の分を消化していなかった。
本日キッズタイムで2垢操作しながらメインとセカンドとサブ達の6人分を消化して終わった。
万魔の塔を呆れなくてプレイ続けているのはピラミッドと防衛軍と同じ無双系と等しく面白かったから。



最後、メインとセカンドはVロンのピアスを装備変えてサポート仲間登録した。カラーリングしたいが、キッズタイム余裕が無くて後回しにした。いつかカラーリングしておきたいと思う。

もし、フワフワわたアメ稼ぎと日課でも私ら(Vロンのピアス装備)を見かけたら雇ってみてね。
→常闇周回用耐性装備を揃える(ゼルメア周回厳選中)まででVロンのピアス装備サポート仲間の期限になる。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]邪神の宮殿『天獄』(2021/6/2更新)推測編 (2021/06/02)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2021年5月30日) (2021/05/30)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2021年5月29日) (2021/05/29)
- [ドラクエ10]朗報!立派な王冠が実装、紫の王冠&赤の王冠はカラーリング可。 (2021/05/28)
- [ドラクエ10]邪神の宮殿(2021/5/25更新)推測編 (2021/05/25)