[グラブル]フレンドはサポーター専用召喚石依存、おすすめサポーター召喚石(2021年5月版)
2021年5月中でフレンド検索してサポーター召喚石を確認しながら良い石を設定している人達にフレンド申請し回った。
グラブル内でフレンド検索可能なので無言フレンド申請ということは黙認している。
フレンド上限は最大75人までです。
※初期値は20枠、Rankを上げるごとに増える。
フレンドの利点・メリットはフレンドの設定した同じ召喚石を連続選択できるし、自分の設定したサポーター召喚石を便利を使ってもらうことで人数と使用回数に応じたルビを獲得できるの2つです。
バトル前にサポーター召喚石を重視している。
※自分のサポーター召喚石の各1枠目と各2枠目の両方を設定していないと、バトルクエストに使用した召喚石になってしまうから設定推奨。 1枠目or2枠目にサポ石を設定しなくても大丈夫です。
サポーター召喚石の設定方法は
「Menu」→「プロフィール」→その画面をスクロールして「サポーター専用召喚石」表示まで進めて設定したい召喚石を選んで設定完了です。
クエスト開始前のサポーター召喚石選択画面ではフレンド6枠とその他プレイヤー5枠ぐらいの召喚石が表示されるっぽいです。
直前に使ったフレ石は次から一番上に10分以内であれば最大20回まで連続表示されるようになる。規定数を越えて消えたフレ石は2時間のまま据え置きで復活する。
フレンド7人以上が多いと、ランダムからフレ6枠になる。
初心者はマグナシリーズ3凸とホワイトラビットorブラックラビットがオススメと思う…。ただし、承認率が低くてフレンドを切られる恐れもある。
出来ればマグナシリーズを最終解放するほうが良い。最終解放するのが手間かかる。
3凸=上限解放の星3、上限解放段階によってダメージ量が変わる。
サポ石のLvとプラスボーナス(+数値)はHPと攻撃力のステータスに反映されない。
オススメサポ石のデータは2021年5月版となり、今後調整・新しい召喚石の評価に左右されることがある。
中級以上のおススメなサポーター召喚石は以下です。
現在凸は最終解放可能範囲になる。
<訂正:ハンサ追加と優先順位見直し 2021/10/6より>
●マグナシリーズ5凸(無課金プレイヤー向け)→「マグナ石」呼称
コロッサス・マグナ
リヴァイアサン・マグナ
ユグドラシル・マグナ
ティアマト・マグナ
シュヴァリエ・マグナ
セレスト・マグナ
●ジェネシスシリーズ3凸
シヴァ
エウロペ(長期戦向けで主人公が戦闘不能しない限りに使える、開幕不向き)
ゴッドガード・ブローディア(召喚ダメージ攻撃無し、ガードは無属性に貫通される難点)
グリームニル(バリアは無属性に貫通される難点)
●プロヴィデンスシリーズ5凸
ルシフェル
バハムート
ベリアル(メリットとデメリットをもたらす癖の強い、フレ石にはある特殊技の無属性に貫通されるデメリットが嫌われて需要が低い、サブ石向け)
●オプティマスシリーズ5凸(重課金プレイヤー向け)→「神石」呼称。
アグニス
ヴァルナ
ティターン
ゼピュロス
ゼウス
ハデス
※青ような神石はディヴィジョンシリーズであって無課金で入手できる劣化版神石メイン向けです。青神石3凸は神石5凸よりかなり劣るために嫌われるのでサポ石設定しないほうが良い。
●デュナミスシリーズ4凸
ジ・オーダー・グランデ(超上級者向けで需要が低い)
カグヤ(最終解放でアイテムドロップ率&経験値30%アップの加護効果が美味しい)
●四象系3凸
黄龍(クリュサオルとの相性が良くて短戦周回向け、レリックバスターとカツウォヌスの存在で下がった)
黒麒麟(アビリティ再発動が強み、高難易度長期戦&上級者向け)
●その他4凸(召喚効果と加護を癖の強い石)
カツウォヌス(開幕味方全員奥義で短期決戦向け、黄龍よりこちらのほうが奥義ケージ200%UP!)
ゴリラ(無属性ボスとの戦か短期戦周回向け)
ハンサ(敵の攻防50%ダウン&ディスペル系の召喚効果が強力、加護HP20&も付くことでルシファーHLのような高難度ボス戦で活躍することがある)
トール(開幕敵を大幅弱体化して麻痺役、古戦場上級者向け)
●イベント限定4凸
ノビヨ(カグヤ未入手の代替)
●特殊系3凸
ホワイトラビット(カグヤ未入手の代替)
ブラックラビット(カグヤ未入手の代替)
×シルフィードベル(レアモンスターの出現確率UPの唯一で貴重ですが、バトル不向きで非推奨…)
余談ですが、よく見かけている以下の召喚石は代替程度しかない。
△属性120%UP石(ジェネシスシリーズと同じ加護持ち、召喚効果が控えめ理由で候補非推奨。チケットと金剛晶を使うのが勿体ない)
×白純の霊蝶 シルフ
×気高き水神 ポセイドン
×破格の戦鬼 マルドゥーク
×愛と戦いの神 アナト
ここからおすすめ度サポ石を設定しておきたい優先順位クラスは以下です。
※あくまで戦術・価値観で一般的です。
凸による加護の効果と数値の差が大きく出るため、中途~最終解放の推奨レベルとする。
火属性:
①シヴァ無~3凸
②アグニス4~5凸
③コロッサス・マグナ4~5凸
水属性:
①ヴァルナ4~5凸
②リヴァイアサン・マグナ4~5凸
③カツウォヌス4凸
④エウロペ無~3凸
土属性:
①ティターン4~5凸
②ユグドラシル・マグナ4~5凸
③ゴリラ4凸
④ゴッドガード・ブローディア無~3凸
風属性:
①ゼピュロス4~5凸
②ティアマト・マグナ4~5凸
③ハンサ4凸
④グリームニル無~3凸
光属性:
①ゼウス4~5凸
②シュヴァリエ・マグナ4~5凸
③ルシフェル4~5凸
④トール4凸
闇属性:
①ハデス4~5凸
②セレスト・マグナ4~5凸
③バハムート4~5凸
④ベリアル4凸
フリー枠:
①カグヤ4凸
②黒麒麟3凸
③黄龍3凸
④ノビヨ4凸、ホワイトラビット3凸、ブラックラビット3凸、カグヤ無~3凸
⑤ジ・オーダー・グランデ4凸
悪い例はおススメではない召喚石設定(NG)、2枠に同じ召喚石設定(選択枠を減らす行為がダメ)、各2枠に空いている(バトルに使用した召喚石が適用されてしまう枠が嫌われる)、黄龍+黒麒麟並ぶ固定枠(人の好みによってNGになりやすい。ドロップ系の枠が無くなるのが困る)、召喚石の解放レベルの状態(凸=★が低いと承認率も低くなる)の5つです。


フリー枠では黄龍と黒麒麟を並べてる人が多く、ドロップor経験値アップ効果ある石が無いと困ったところがあるよね…。


フレンド枠を厳選してカグヤ+黄龍or黒麒麟を並べるとバランスが良い。
最終解放済みのカツウォヌスとゴリラとトールとベリアルとジ・オーダー・グランデを設定しているプレイヤーは最少数なので希少枠として1~2人フレンド確保しておきたい。
マグナ石とホワイトラビットとブラックラビットと黄龍と黒麒麟は無課金で入手可ですが、初心者にとっては厳しく入手する道がとても遠くて手間かかる。
以外の召喚石はほとんどレジェンドガチャで入手困難です。
サプライズチケットで一部の召喚石を確定入手できるが、召喚石よりキャラのほうが優先されたり課金購入覚悟しなければならない。
何か記念イベントによる無料ガチャキャンペーン発生と天井ガチャで召喚石が当たるのを祈るしかない。
上限解放するのが同じ石の複数が必要されている。
金剛晶は1段階上限解放可能できるが、入手機会が限れて貴重アイテムであって使用すべき召喚石の優先度を慎重している。
アーカルム石をSSR化にする必要素材である金剛晶合計10個確保し、金剛晶3個ぐらい溜めて余裕を持って優先する召喚石を上限解放するほうがオススメ。
カグヤ無凸というのは上記の事情です。ガチャ様子見してから金剛晶を使うと思う。
私はランク160ぐらいに到達しており、フレンドは一度申請することが無くて実にゼロです。。
理由はサポ召喚石の存在です。
各のマグナ石はやっと5凸に上がり、カグヤ無凸と黄龍3凸を揃えて設定してフレンド申請し回るようにした。
フレンド申請が通れるか相手次第です。
しばらく経って申請を応じてないことは相手のフレンド一杯か却下という可能性がある。
諦めずにフレンド検索で理想的なサポ石設定プレイヤーを厳選して申請し回った。
この後、承認したフレンド人数確保できたら今までプレイヤー達への申請中を取り消しておいたほうが良い。
逆に相手から申請してきたことがあったが、相手のおすすめサポ石を設定していないことで却下した。多くの申請は理解度が低いプレイヤーだらけ…、ゲームシステムを見直してほしい。
あるフレンドの成長を見込むか理解度が高ければ特別に承認することがある。
天司シリーズと別の属性石とイベント石(ノビヨ以外)=オススメに該当してない召喚石を設定するプレイヤー人数が多すぎる。それらはメインorサブ石向けであり、サポ石向けではない。
それぞれの召喚と加護の効果が複雑して使いづらい印象なので非推奨。サポーター召喚石の理解度が低いと判断してフレンド申請しないでスルーすることが多い。
非公開設定しているプレイヤーがいてサポ石が確認されない状態で迷惑です。非公開ならフレンド申請受付チェック解除してほしい。
5月上旬で8人ぐらい承認してくれてありがとう!
途中にフレ1人がオススメに該当してない別の召喚石に変更してあったため、召喚石の枠の邪魔扱いです。フレ切りはサポーター召喚石の重要度が低い人と判断してからしばらく経過して変更直してない時に残念ながら確定フレンド解除させることにした。仕方なくてフレを切った分で新しいフレンド探しで1人に承認してもらった。
以上、グラブルのフレンド同士は互いにサポーター召喚石の重要度を確認し合っている。フレンドのために頼れるおすすめサポ石を設定するほうが好みであり、好きな召喚石を設定できない事実です。
出来ればオススメに該当してない召喚石が設定されている場合は見直して外すか変更するほうが良い。
フレンド上限は最大75人までです。
※初期値は20枠、Rankを上げるごとに増える。
フレンドの利点・メリットはフレンドの設定した同じ召喚石を連続選択できるし、自分の設定したサポーター召喚石を便利を使ってもらうことで人数と使用回数に応じたルビを獲得できるの2つです。
バトル前にサポーター召喚石を重視している。
※自分のサポーター召喚石の各1枠目と各2枠目の両方を設定していないと、バトルクエストに使用した召喚石になってしまうから設定推奨。 1枠目or2枠目にサポ石を設定しなくても大丈夫です。
サポーター召喚石の設定方法は
「Menu」→「プロフィール」→その画面をスクロールして「サポーター専用召喚石」表示まで進めて設定したい召喚石を選んで設定完了です。
クエスト開始前のサポーター召喚石選択画面ではフレンド6枠とその他プレイヤー5枠ぐらいの召喚石が表示されるっぽいです。
直前に使ったフレ石は次から一番上に10分以内であれば最大20回まで連続表示されるようになる。規定数を越えて消えたフレ石は2時間のまま据え置きで復活する。
フレンド7人以上が多いと、ランダムからフレ6枠になる。
初心者はマグナシリーズ3凸とホワイトラビットorブラックラビットがオススメと思う…。ただし、承認率が低くてフレンドを切られる恐れもある。
出来ればマグナシリーズを最終解放するほうが良い。最終解放するのが手間かかる。
3凸=上限解放の星3、上限解放段階によってダメージ量が変わる。
サポ石のLvとプラスボーナス(+数値)はHPと攻撃力のステータスに反映されない。
オススメサポ石のデータは2021年5月版となり、今後調整・新しい召喚石の評価に左右されることがある。
中級以上のおススメなサポーター召喚石は以下です。
現在凸は最終解放可能範囲になる。
<訂正:ハンサ追加と優先順位見直し 2021/10/6より>
●マグナシリーズ5凸(無課金プレイヤー向け)→「マグナ石」呼称
コロッサス・マグナ
リヴァイアサン・マグナ
ユグドラシル・マグナ
ティアマト・マグナ
シュヴァリエ・マグナ
セレスト・マグナ
●ジェネシスシリーズ3凸
シヴァ
エウロペ(長期戦向けで主人公が戦闘不能しない限りに使える、開幕不向き)
ゴッドガード・ブローディア(召喚ダメージ攻撃無し、ガードは無属性に貫通される難点)
グリームニル(バリアは無属性に貫通される難点)
●プロヴィデンスシリーズ5凸
ルシフェル
バハムート
ベリアル(メリットとデメリットをもたらす癖の強い、フレ石にはある特殊技の無属性に貫通されるデメリットが嫌われて需要が低い、サブ石向け)
●オプティマスシリーズ5凸(重課金プレイヤー向け)→「神石」呼称。
アグニス
ヴァルナ
ティターン
ゼピュロス
ゼウス
ハデス
※青ような神石はディヴィジョンシリーズであって無課金で入手できる劣化版神石メイン向けです。青神石3凸は神石5凸よりかなり劣るために嫌われるのでサポ石設定しないほうが良い。
●デュナミスシリーズ4凸
ジ・オーダー・グランデ(超上級者向けで需要が低い)
カグヤ(最終解放でアイテムドロップ率&経験値30%アップの加護効果が美味しい)
●四象系3凸
黄龍(クリュサオルとの相性が良くて短戦周回向け、レリックバスターとカツウォヌスの存在で下がった)
黒麒麟(アビリティ再発動が強み、高難易度長期戦&上級者向け)
●その他4凸(召喚効果と加護を癖の強い石)
カツウォヌス(開幕味方全員奥義で短期決戦向け、黄龍よりこちらのほうが奥義ケージ200%UP!)
ゴリラ(無属性ボスとの戦か短期戦周回向け)
ハンサ(敵の攻防50%ダウン&ディスペル系の召喚効果が強力、加護HP20&も付くことでルシファーHLのような高難度ボス戦で活躍することがある)
トール(開幕敵を大幅弱体化して麻痺役、古戦場上級者向け)
●イベント限定4凸
ノビヨ(カグヤ未入手の代替)
●特殊系3凸
ホワイトラビット(カグヤ未入手の代替)
ブラックラビット(カグヤ未入手の代替)
×シルフィードベル(レアモンスターの出現確率UPの唯一で貴重ですが、バトル不向きで非推奨…)
余談ですが、よく見かけている以下の召喚石は代替程度しかない。
△属性120%UP石(ジェネシスシリーズと同じ加護持ち、召喚効果が控えめ理由で候補非推奨。チケットと金剛晶を使うのが勿体ない)
×白純の霊蝶 シルフ
×気高き水神 ポセイドン
×破格の戦鬼 マルドゥーク
×愛と戦いの神 アナト
ここからおすすめ度サポ石を設定しておきたい優先順位クラスは以下です。
※あくまで戦術・価値観で一般的です。
凸による加護の効果と数値の差が大きく出るため、中途~最終解放の推奨レベルとする。
火属性:
①シヴァ無~3凸
②アグニス4~5凸
③コロッサス・マグナ4~5凸
水属性:
①ヴァルナ4~5凸
②リヴァイアサン・マグナ4~5凸
③カツウォヌス4凸
④エウロペ無~3凸
土属性:
①ティターン4~5凸
②ユグドラシル・マグナ4~5凸
③ゴリラ4凸
④ゴッドガード・ブローディア無~3凸
風属性:
①ゼピュロス4~5凸
②ティアマト・マグナ4~5凸
③ハンサ4凸
④グリームニル無~3凸
光属性:
①ゼウス4~5凸
②シュヴァリエ・マグナ4~5凸
③ルシフェル4~5凸
④トール4凸
闇属性:
①ハデス4~5凸
②セレスト・マグナ4~5凸
③バハムート4~5凸
④ベリアル4凸
フリー枠:
①カグヤ4凸
②黒麒麟3凸
③黄龍3凸
④ノビヨ4凸、ホワイトラビット3凸、ブラックラビット3凸、カグヤ無~3凸
⑤ジ・オーダー・グランデ4凸
悪い例はおススメではない召喚石設定(NG)、2枠に同じ召喚石設定(選択枠を減らす行為がダメ)、各2枠に空いている(バトルに使用した召喚石が適用されてしまう枠が嫌われる)、黄龍+黒麒麟並ぶ固定枠(人の好みによってNGになりやすい。ドロップ系の枠が無くなるのが困る)、召喚石の解放レベルの状態(凸=★が低いと承認率も低くなる)の5つです。


フリー枠では黄龍と黒麒麟を並べてる人が多く、ドロップor経験値アップ効果ある石が無いと困ったところがあるよね…。


フレンド枠を厳選してカグヤ+黄龍or黒麒麟を並べるとバランスが良い。
最終解放済みのカツウォヌスとゴリラとトールとベリアルとジ・オーダー・グランデを設定しているプレイヤーは最少数なので希少枠として1~2人フレンド確保しておきたい。
マグナ石とホワイトラビットとブラックラビットと黄龍と黒麒麟は無課金で入手可ですが、初心者にとっては厳しく入手する道がとても遠くて手間かかる。
以外の召喚石はほとんどレジェンドガチャで入手困難です。
サプライズチケットで一部の召喚石を確定入手できるが、召喚石よりキャラのほうが優先されたり課金購入覚悟しなければならない。
何か記念イベントによる無料ガチャキャンペーン発生と天井ガチャで召喚石が当たるのを祈るしかない。
上限解放するのが同じ石の複数が必要されている。
金剛晶は1段階上限解放可能できるが、入手機会が限れて貴重アイテムであって使用すべき召喚石の優先度を慎重している。
アーカルム石をSSR化にする必要素材である金剛晶合計10個確保し、金剛晶3個ぐらい溜めて余裕を持って優先する召喚石を上限解放するほうがオススメ。
カグヤ無凸というのは上記の事情です。ガチャ様子見してから金剛晶を使うと思う。
私はランク160ぐらいに到達しており、フレンドは一度申請することが無くて実にゼロです。。
理由はサポ召喚石の存在です。
各のマグナ石はやっと5凸に上がり、カグヤ無凸と黄龍3凸を揃えて設定してフレンド申請し回るようにした。
フレンド申請が通れるか相手次第です。
しばらく経って申請を応じてないことは相手のフレンド一杯か却下という可能性がある。
諦めずにフレンド検索で理想的なサポ石設定プレイヤーを厳選して申請し回った。
この後、承認したフレンド人数確保できたら今までプレイヤー達への申請中を取り消しておいたほうが良い。
逆に相手から申請してきたことがあったが、相手のおすすめサポ石を設定していないことで却下した。多くの申請は理解度が低いプレイヤーだらけ…、ゲームシステムを見直してほしい。
あるフレンドの成長を見込むか理解度が高ければ特別に承認することがある。
天司シリーズと別の属性石とイベント石(ノビヨ以外)=オススメに該当してない召喚石を設定するプレイヤー人数が多すぎる。それらはメインorサブ石向けであり、サポ石向けではない。
それぞれの召喚と加護の効果が複雑して使いづらい印象なので非推奨。サポーター召喚石の理解度が低いと判断してフレンド申請しないでスルーすることが多い。
非公開設定しているプレイヤーがいてサポ石が確認されない状態で迷惑です。非公開ならフレンド申請受付チェック解除してほしい。
5月上旬で8人ぐらい承認してくれてありがとう!
途中にフレ1人がオススメに該当してない別の召喚石に変更してあったため、召喚石の枠の邪魔扱いです。フレ切りはサポーター召喚石の重要度が低い人と判断してからしばらく経過して変更直してない時に残念ながら確定フレンド解除させることにした。仕方なくてフレを切った分で新しいフレンド探しで1人に承認してもらった。
以上、グラブルのフレンド同士は互いにサポーター召喚石の重要度を確認し合っている。フレンドのために頼れるおすすめサポ石を設定するほうが好みであり、好きな召喚石を設定できない事実です。
出来ればオススメに該当してない召喚石が設定されている場合は見直して外すか変更するほうが良い。
- 関連記事
-
- [ゲーム雑記]『新すばらしきこのせかい』(Switch版)が届いた。 (2021/07/31)
- [ゲーム雑記]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」体験版レビュー (2021/07/15)
- [グラブル]フレンドはサポーター専用召喚石依存、おすすめサポーター召喚石(2021年5月版) (2021/05/30)
- [グラブル]「GWグラブルやろうぜキャンペーン」イベントのおかげでスカルとリミメア加入、サプチケ利用でアテナ加入。 (2021/05/10)
- [グラブル]7周年イベントのおかげでキャラ加入して戦力強化 (2021/03/31)
テーマ : グランブルーファンタジー
ジャンル : ゲーム