[ポケモンアニメ感想]「おねがい!モルペコゲットして!!」(2021/6/11放送)
この話はロケット団のアジトに居ついたモルペコは食いしん坊で隠した食料まで食べ尽くしてしまう。最近食べる量が増えてロケット団の使命を果たせないと悩んだロケット団はモルペコを野生にかえす決心する…
地下アジトでニャースとムサシとコジロウのとっておき食料まで食べ尽くたモルペコ(はらぺこもよう)。壁かけ金庫の扉を破壊するモルペコは凶暴すぎる…。凶暴モルペコに睨められたロケット団は怯えて正座した。
ロケット団はモルペコが食べる量増加したせいでロケット団の活動困難で使命を果たすことができないと困り、モルペコを野生に帰す決心をした。
ムサシはモルペコをゲットしないのは食いしん坊が苦手という理由でした。
コジロウはモルペコを山に連れて野生に帰そうとした。途中にモルペコ(まんぷくもよう)はポケットから取り出した菓子を食いながら落とされた菓子が目印となっていく。
満腹モルペコはコジロウに菓子を分け与える優しさが珍しい。
山でモルペコの隙に離れたコジロウですが、モルペコが付いて失敗。
街に彷徨ったコジロウとモルペコ。モルペコはポケットから食料が無くなったことではらぺこもようへフォルムチェンジして凶暴になった。ビビったコジロウは近くにいた屋台で焼き菓子大量を買い占めた。
焼き菓子多数を食べながら夢中になったモルペコをそのままに捨てるようにコジロウは走り出した。
夕方、コジロウは「たくましく生きろよ さらばモルペコ。」と祈った。この台詞はポケモンを捨てる最低な飼い主のセリフですよ…。
コジロウを探し続いたモルペコは目印の菓子を見つけて追った。
買い物したムサシ&ニャース&ソーナンスに合流したコジロウはアジトに帰ったらモルペコ(はらぺこもよう)が回り込まれた!モルペコはロケット団の買い物=食料を奪い、オーラぐるまでロケット団を吹き飛ばした。
次の日、変装ロケット団はヘトヘト歩き、モルペコがまだ付いた。
ロケット団はゴウがラッタをゲットしたところを目撃し、モルペコをゴウにゲットさせる作戦を立ちあがった。
サトシとゴウが通れる道にモルペコを置いてゲットさせる作戦にしたが、モルペコがロケット団に付きながら戻ってしまった。ゴウはピジョンをゲットしにいくのを夢中になって気付かない事でモルペコゲットさせる作戦が4回も失敗し続いた。
公園で休憩したロケット団、イライラしたモルペコは近くにいた食料運び軽トラに乗って箱を散らしてその食料を食べ始まった。軽貨物ドライバーは気付けなくて運転した。モルペコが軽トラに乗ったのを見たロケット団はバイバイと見送った。
モルペコは1箱分を食べ終わって満腹して箱の中に眠った。
多数の食料入り箱がサクラギ研究所に届き、サトシとゴウはそれを運んでサクラギパークのポケモン達の食事タイムにした。
サトシは箱を開封したらモルペコがいたのをびっくりした。ゴウに持ち出されたモルペコははらぺこもようへフォルムチェンジした。モルペコは箱を開けて食料(ポケモンフーズ)を食い始まった。ヨクバリスも参戦して互いの食い意地で大食い対決し始まった。困惑したポケモン達。ヨクバリスとモルペコは1袋を引っ張り合いになった。サトシとゴウは止めようとしたが、ヨクバリスとモルペコのド迫力で手に負わなかった。
ヨクバリスの特徴で食料を持ち出して巣溜まりにしたが、モルペコがその食料を勝手に食ったことで喧嘩し始まった。
お世話好きなライチュウのお節介で大量食料を与え、ヨクバリスとモルペコの大食い対決再びになった。
ゴウはモルペコにボールを投げてゲットしようとしたが、モルペコの食い気に負けてボールから出ててゲット失敗。ゴウ涙目、モルペコが大人しくなるまでゲット保留にした。
サトシとゴウとライチュウはサクラギパークのポケモン達に食料を配り回った。
ライチュウは小さな穴に引っ籠ったジメレオンに食料を運んだ。ジメレオンは食事しようとしたところでモルペコが奪って食べた。皿を差し上げたジメレオンはポケモンと仲良しと見えた。
夜、ロケット団は会議でショッピングモールにいるポケモンを大量強奪する作戦を計画した。コジロウはモルペコが居ないことで寂しくなった。
次の日の朝、サクラギパークでヨクバリスとモルペコが並んで皿ごとに食事ペースに慣れた。
満腹モルペコはゴウたちがピジョンを探しに出かけたのを見つけて追いかけて行った。
サトシ達はショッピングモールから人々の悲鳴を聞こえて駆けこんだ。
ショッピングモールの中でカビゴン型メカの吸引力によって人々のポケモンたちを次々捕ったロケット団。
サトシ達の問いに対してロケット団の口上を決め、ペリッパー配送…じゃなくてロケット移動してきたガチャボールマシンから出したのはネイティとジグサグマ。地味か。
ネイティのつつくでエースバーンの足をくすぐってエースバーンがくねくねになって足の敏感が弱いでした。
ピカチュウのでんこうせっかでジグサグマを吹き飛ばし、エースバーンのかえんだんに吹き飛ばされたネイティが食事していたモルペコにぶつかった。
怒ったモルペコははらぺこもようへフォルムチェンジしてじたんだという技でピカチュウとエースバーンを吹き飛ばした。更にモルペコのオーラぐるまでロケット団を容赦なく吹き飛ばした。カビゴン型メカから解放されたポケモン達。
モルペコは食事し終わってどこかに去った。モルペコの大暴れによる物破壊&食料泥棒の罪で弁償なしかな。
破壊の跡に寄って来たピジョンを見つけたゴウはボールを投げた。ピジョンをゲットして喜んだゴウ。
山の木に引っ掛けたロケット団。モルペコはまだロケット団を探し続いた。
コジロウはモルペコとの再会してボールを投げた。モルペコゲット成功。コジロウはボールからモルペコを出した。ムサシらは仕方なくて戦力としてモルペコを役に立てようとしたが、モルペコははらぺこもようへフォルムチェンジしてオーラぐるまでロケット団をまたまた吹き飛ばした。
最後、空にロケット団&モルペコが浮かべた。ロケット団の新しい仲間に加えたモルペコであった。
今回ポケなぞは上級、食べ残された文字を読むことで「ピジョン」という解答です。
モルペコのポケットは食料をたくさん入れてあるのか、四次元ポケットみたいですね。
モルペコをゲットしたのはコジロウでした。今まで通りに食糧不足生活継続かな。食費はどうする?
とても凶暴になる面を持つモルペコは飼いづらい…。マリィに懐いて大人しいようで個体差かな。
モルペコが居るおかげでロケット団が悪事することが出来なくなったようです。
次回予告は「レッツゴー!プロジェクト・ミュウ!!」。
遂にプロジェクト・ミュウの章が始動ですね。
アローラキュウコン、レジアイスの襲来によって厳しい雪山でのサバイバル遭難になるゴウ達。
新メンバーとしてウーラオス(いちげきのかた?)のトレーナー登場。
次回が楽しみ。
ロケット団はモルペコが食べる量増加したせいでロケット団の活動困難で使命を果たすことができないと困り、モルペコを野生に帰す決心をした。
ムサシはモルペコをゲットしないのは食いしん坊が苦手という理由でした。
コジロウはモルペコを山に連れて野生に帰そうとした。途中にモルペコ(まんぷくもよう)はポケットから取り出した菓子を食いながら落とされた菓子が目印となっていく。
満腹モルペコはコジロウに菓子を分け与える優しさが珍しい。
山でモルペコの隙に離れたコジロウですが、モルペコが付いて失敗。
街に彷徨ったコジロウとモルペコ。モルペコはポケットから食料が無くなったことではらぺこもようへフォルムチェンジして凶暴になった。ビビったコジロウは近くにいた屋台で焼き菓子大量を買い占めた。
焼き菓子多数を食べながら夢中になったモルペコをそのままに捨てるようにコジロウは走り出した。
夕方、コジロウは「たくましく生きろよ さらばモルペコ。」と祈った。この台詞はポケモンを捨てる最低な飼い主のセリフですよ…。
コジロウを探し続いたモルペコは目印の菓子を見つけて追った。
買い物したムサシ&ニャース&ソーナンスに合流したコジロウはアジトに帰ったらモルペコ(はらぺこもよう)が回り込まれた!モルペコはロケット団の買い物=食料を奪い、オーラぐるまでロケット団を吹き飛ばした。
次の日、変装ロケット団はヘトヘト歩き、モルペコがまだ付いた。
ロケット団はゴウがラッタをゲットしたところを目撃し、モルペコをゴウにゲットさせる作戦を立ちあがった。
サトシとゴウが通れる道にモルペコを置いてゲットさせる作戦にしたが、モルペコがロケット団に付きながら戻ってしまった。ゴウはピジョンをゲットしにいくのを夢中になって気付かない事でモルペコゲットさせる作戦が4回も失敗し続いた。
公園で休憩したロケット団、イライラしたモルペコは近くにいた食料運び軽トラに乗って箱を散らしてその食料を食べ始まった。軽貨物ドライバーは気付けなくて運転した。モルペコが軽トラに乗ったのを見たロケット団はバイバイと見送った。
モルペコは1箱分を食べ終わって満腹して箱の中に眠った。
多数の食料入り箱がサクラギ研究所に届き、サトシとゴウはそれを運んでサクラギパークのポケモン達の食事タイムにした。
サトシは箱を開封したらモルペコがいたのをびっくりした。ゴウに持ち出されたモルペコははらぺこもようへフォルムチェンジした。モルペコは箱を開けて食料(ポケモンフーズ)を食い始まった。ヨクバリスも参戦して互いの食い意地で大食い対決し始まった。困惑したポケモン達。ヨクバリスとモルペコは1袋を引っ張り合いになった。サトシとゴウは止めようとしたが、ヨクバリスとモルペコのド迫力で手に負わなかった。
ヨクバリスの特徴で食料を持ち出して巣溜まりにしたが、モルペコがその食料を勝手に食ったことで喧嘩し始まった。
お世話好きなライチュウのお節介で大量食料を与え、ヨクバリスとモルペコの大食い対決再びになった。
ゴウはモルペコにボールを投げてゲットしようとしたが、モルペコの食い気に負けてボールから出ててゲット失敗。ゴウ涙目、モルペコが大人しくなるまでゲット保留にした。
サトシとゴウとライチュウはサクラギパークのポケモン達に食料を配り回った。
ライチュウは小さな穴に引っ籠ったジメレオンに食料を運んだ。ジメレオンは食事しようとしたところでモルペコが奪って食べた。皿を差し上げたジメレオンはポケモンと仲良しと見えた。
夜、ロケット団は会議でショッピングモールにいるポケモンを大量強奪する作戦を計画した。コジロウはモルペコが居ないことで寂しくなった。
次の日の朝、サクラギパークでヨクバリスとモルペコが並んで皿ごとに食事ペースに慣れた。
満腹モルペコはゴウたちがピジョンを探しに出かけたのを見つけて追いかけて行った。
サトシ達はショッピングモールから人々の悲鳴を聞こえて駆けこんだ。
ショッピングモールの中でカビゴン型メカの吸引力によって人々のポケモンたちを次々捕ったロケット団。
サトシ達の問いに対してロケット団の口上を決め、ペリッパー配送…じゃなくてロケット移動してきたガチャボールマシンから出したのはネイティとジグサグマ。地味か。
ネイティのつつくでエースバーンの足をくすぐってエースバーンがくねくねになって足の敏感が弱いでした。
ピカチュウのでんこうせっかでジグサグマを吹き飛ばし、エースバーンのかえんだんに吹き飛ばされたネイティが食事していたモルペコにぶつかった。
怒ったモルペコははらぺこもようへフォルムチェンジしてじたんだという技でピカチュウとエースバーンを吹き飛ばした。更にモルペコのオーラぐるまでロケット団を容赦なく吹き飛ばした。カビゴン型メカから解放されたポケモン達。
モルペコは食事し終わってどこかに去った。モルペコの大暴れによる物破壊&食料泥棒の罪で弁償なしかな。
破壊の跡に寄って来たピジョンを見つけたゴウはボールを投げた。ピジョンをゲットして喜んだゴウ。
山の木に引っ掛けたロケット団。モルペコはまだロケット団を探し続いた。
コジロウはモルペコとの再会してボールを投げた。モルペコゲット成功。コジロウはボールからモルペコを出した。ムサシらは仕方なくて戦力としてモルペコを役に立てようとしたが、モルペコははらぺこもようへフォルムチェンジしてオーラぐるまでロケット団をまたまた吹き飛ばした。
最後、空にロケット団&モルペコが浮かべた。ロケット団の新しい仲間に加えたモルペコであった。
今回ポケなぞは上級、食べ残された文字を読むことで「ピジョン」という解答です。
モルペコのポケットは食料をたくさん入れてあるのか、四次元ポケットみたいですね。
モルペコをゲットしたのはコジロウでした。今まで通りに食糧不足生活継続かな。食費はどうする?
とても凶暴になる面を持つモルペコは飼いづらい…。マリィに懐いて大人しいようで個体差かな。
モルペコが居るおかげでロケット団が悪事することが出来なくなったようです。
次回予告は「レッツゴー!プロジェクト・ミュウ!!」。
遂にプロジェクト・ミュウの章が始動ですね。
アローラキュウコン、レジアイスの襲来によって厳しい雪山でのサバイバル遭難になるゴウ達。
新メンバーとしてウーラオス(いちげきのかた?)のトレーナー登場。
次回が楽しみ。
- 関連記事