fc2ブログ

[ゲーム雑記]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」体験版レビュー

7/12に配信された「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」体験版をダウンロードしてプレイ体験してみた。
体験版の流れは一部機能制限したままで序盤のみをプレイできる。
あくまで体験版の評価になり、製品版と異なる可能性がある。

この体験版のダウンロード&インストール完了するまで15分ぐらいかかった。
20210715_01ygordsb0001.jpg

体験版タイトル画面
20210715_01ygordsb0002.jpg

最初に主人公の名前を入力する。あとで名前変更可能です。この姿は男固定かな。
20210715_01ygordsb0003.jpg
通信時のアバター姿は自由に変更できるが、体験版ではできない。

主人公は不思議な力「スピリット」を持つ転校生という設定でラッシュデュエルというカードゲームを通して色々な人と出会い、そして成長していく物語です。
スピリットの力でラッシュデュエルした相手に勝利して心を開くらしい。
20210715_01ygordsb0004.jpg

早速遊我達が自己紹介してきた。
20210715_01ygordsb0005.jpg

宇宙子はゴーハ・ラッシュデュエル・バトルロイヤルを開催することになったピポ!と宣伝し、「フッフッフ…。」というゴーハ社長も登場。
20210715_01ygordsb0006.jpg
20210715_01ygordsb0007.jpg
優勝賞品となる「ゴーハの野望券」はあなたの願いをなんでも叶えてくれる凄いアイテムって本当かな。

自由行動でマップ移動できるね。吹き出しの人しか話すことができない。
20210715_01ygordsb0008.jpg
落ちている謎の光を調べると、レギュラーチケット等を拾える。
20210715_01ygordsb0009.jpg

ゴーハ市街地に移動し、
チュートリアルで蘭世相手しながら丁寧に教えてくれる。
20210715_01ygordsb0010.jpg
20210715_01ygordsb0011.jpg
チュートリアルのためにラッシュデュエルのライフポイントは調整されている。
経験済みの人にとっては説明長めと感じてスキップできないのが惜しい。再スタートする場合はチュートリアルスキップして欲しかった。

初の召喚演出してくるモンスターはマックス・レイダーでした。カッコいい。
20210715_01ygordsb0012.jpg
20210715_01ygordsb0013.jpg

一部制限によってデッキ編集できないため、
体験版の最適デッキはスターターデッキ遊我がオススメ。このデッキはバランスが良くて場持ちカード多めでしばらくお世話になりやすい。青眼の白龍を打ち破るセブンスロード・マジシャンは頼れる存在ですね。
20210715_01ygordsb0014.jpg
20210715_01ygordsb0015.jpg
この次のスターターデッキルークはエース以外のモンスター攻撃力とサポートカードが控えめなので場持ちが出来なくて不安定を感じた。

チュートリアル終了後、ルークデッキを借りたロミン相手とのデュエルに勝利する。
20210715_01ygordsb0016.jpg
蘭世に続いてロミンのエースは連撃竜ドラギアスですね。
20210715_01ygordsb0017.jpg

20210715_01ygordsb0018.jpg

蘭世とロミンのラッシュデュエルが終わるまで1時間かかった。
設定でデュエル演出オフ推奨。見慣れてから演出時間と相手の考え中が長いと感じたら演出等オフでテンポを早めにするほうが良い。
20210715_01ygordsb0019.jpg

自由行動で紫のようなデュエル吹き出しのデュエリストはいつでも闘えるので後回しでも良い。ストーリー進行次第で変わる可能性があるかも。
20210715_01ygordsb0020.jpg

オーティスとのラッシュデュエルでオーティスは青眼の白龍を引いてないか入ってないという手抜きなのか無難でした。
20210715_01ygordsb0021.jpg
20210715_01ygordsb0022.jpg
20210715_01ygordsb0023.jpg

翌日、ゴーハ・ラッシュデュエル・バトルロイヤル開催で大会用のライセンスカードが配布された。
20210715_01ygordsb0024.jpg

ゴーハ市公園にいるデュエリスト2人に勝利すると、
20210715_01ygordsb0025.jpg
ヨシオが現れてラッシュデュエル突入した。
20210715_01ygordsb0026.jpg
20210715_01ygordsb0027.jpg
ヨシオの切り札になるフィールド魔法を破壊しておけば難なくいける。
20210715_01ygordsb0028.jpg
デュエル後、ヨシオの素顔を明かした。
20210715_01ygordsb0029.jpg

公園から外に出ようとすると、ナンバーシックス(ミミ)とのラッシュデュエル突入。
20210715_01ygordsb0030.jpg
20210715_01ygordsb0031.jpg
相手のエースモンスター「逆玉の神ディアン・ケト」を召喚してくることが多い。サポートカードで乗りこえば勝利できる。
20210715_01ygordsb0032.jpg
20210715_01ygordsb0033.jpg
この勝利後、ナンバーシックスがゴーハ幹部のコスチュームを脱いでヨシオの母であるミミを明かした。
20210715_01ygordsb0034.jpg

最後にカイゾーはゴーハビル街で食べると強くなるラーメンが大人気らしいという号外を告げた時点に体験版終了です。
20210715_01ygordsb0035.jpg
20210715_01ygordsb0036.jpg
ラッシュデュエル(LP8000同士)の時間が長くて2時間かかった。
体験版のセーブデータを引き継いで製品版で使用できる。

20210715_01ygordsb0037.jpg

序盤をプレイし終わった体験版の出来る範囲は紫の吹き出しのデュエリスト達、デュエルQ(詰めデュエル)、ローカル通信デュエルの3つぐらいです。
20210715_01ygordsb0038.jpg
デュエルクリアする度にGP獲得できる。カードパック等を購入するためにGPを貯めておく。


体験して面白かった。
セーブ機能は進行とカードパック購入でオートセーブされる場合がある。マップ画面の時に-ボタンで手動セーブできる、常にオートセーブしてくれると限れないのでデュエルクリア後に手動セーブしておくほうが良い。
体験版の良い点と悪い点と一部機能制限は以下です。


◎良い点
ラッシュデュエル体験できる。細かくデュエル進行速度がやや良い。
最上級・エースモンスターの召喚演出ムービーが良い。
キャラ(表情あり)が喋る。アニメ原作とゲーム版本編の設定は大きく異なるかもしれない。


×悪い点
ロード時間(10~15秒ぐらい)が長い。ごく稀に30秒以上かかって起動失敗する場合があって再起動するしかない。
NPC相手は守備思想になると考え中の時間が長くなることがある。
デュエル中でデッキの中身を確認できない。→デッキに戻したカードは確認不可。
効果モンスターカードをうっかり発動してしまった場合はコストするカードを選択するのがキャンセルできない。


△体験版での一部機能制限
デッキ編集できない。
アバター・アイコン・称号・カード加工は変更不可。
限定カードとカスタムパーツ等を購入できない。
ローカル対戦でデュエル中の設定がデフォルトになる。
オンライン対戦での通信対戦不可。


以上、製品版の発売日は2021年8月12日です。楽しみです。

関連記事

テーマ : 遊戯王ラッシュデュエル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。