[ドラクエ10]プレイ日記(2021年7月25日)
着眼点:大魔王の代筆家、達人クエスト、邪神の宮殿
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに日曜日朝6時経過更新(任意可)される今週エピソード依頼帳は以下です。

■万魔の塔の攻略![1回]【せいれいの霊薬1個】
■魔幻都市ゴーラ跡征伐![20匹]【せいれいの霊薬1個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【宝珠の香水1個】
■心層の迷宮の攻略![1回]【宝珠の香水1個】
■強大な敵の打倒![1回]【スペシャルふくびき券3個】
打倒対象はまた神話篇ボスです。
今回報酬は微少、MP回復する薬を貯めておくか。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「圧勝アトラス強討伐!」(戦闘不能条件失敗)です。
今回は4個報酬獲得する強戦士の書(迅速なヘルバトラー強討伐)か防衛軍のほうがおススメです。

本日、邪神の宮殿を攻略した。

更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔宮の守護者たち(震撼の冥宰相&絵画)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(両手杖,ツメ,鎌)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
3獄:職業制限(バト)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
4獄:職業制限(パラ,デス,天,占,スパ)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
◆1獄◆
必要最低限の耐性:魅了,眠り,炎属性
余裕次第耐性:マヒ
◆2獄◆
必要最低限の耐性:即死,混乱,炎属性
余裕次第耐性:怯え,MP吸収
◆3獄◆
必要最低限の耐性:呪い,炎属性
余裕次第耐性:なし
◆4獄◆
2獄と同様。
補正:ファイアタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
2~4獄は職or武器構成バランス次第に難度が変わる。
震撼の冥宰相は眠り有効、この片方を眠らせてから絵画を先に倒すほうが良い。
2体は幻惑が有効。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
転職で1,3,2,4獄の順に攻略した。
1,3獄はメインとセカンドのハンバト2で行き、クリアした。
3獄では接近戦で「グレイブホール」が注意、穴あけ設置が見えてから離れて回避できる。支給アイテムで回復しながら難なくクリア。

2,4獄は鎌スパ2で行き、無難にクリア。

全ての獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。

■万魔の塔の攻略![1回]【せいれいの霊薬1個】
■魔幻都市ゴーラ跡征伐![20匹]【せいれいの霊薬1個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【宝珠の香水1個】
■心層の迷宮の攻略![1回]【宝珠の香水1個】
■強大な敵の打倒![1回]【スペシャルふくびき券3個】
打倒対象はまた神話篇ボスです。
今回報酬は微少、MP回復する薬を貯めておくか。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「圧勝アトラス強討伐!」(戦闘不能条件失敗)です。
今回は4個報酬獲得する強戦士の書(迅速なヘルバトラー強討伐)か防衛軍のほうがおススメです。

本日、邪神の宮殿を攻略した。

更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔宮の守護者たち(震撼の冥宰相&絵画)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(両手杖,ツメ,鎌)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
3獄:職業制限(バト)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
4獄:職業制限(パラ,デス,天,占,スパ)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
◆1獄◆
必要最低限の耐性:魅了,眠り,炎属性
余裕次第耐性:マヒ
◆2獄◆
必要最低限の耐性:即死,混乱,炎属性
余裕次第耐性:怯え,MP吸収
◆3獄◆
必要最低限の耐性:呪い,炎属性
余裕次第耐性:なし
◆4獄◆
2獄と同様。
補正:ファイアタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
2~4獄は職or武器構成バランス次第に難度が変わる。
震撼の冥宰相は眠り有効、この片方を眠らせてから絵画を先に倒すほうが良い。
2体は幻惑が有効。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
転職で1,3,2,4獄の順に攻略した。
1,3獄はメインとセカンドのハンバト2で行き、クリアした。
3獄では接近戦で「グレイブホール」が注意、穴あけ設置が見えてから離れて回避できる。支給アイテムで回復しながら難なくクリア。

2,4獄は鎌スパ2で行き、無難にクリア。

全ての獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。