[ドラクエ10]プレイ日記(2021年7月28日)
着眼点:イベント、幻の海トラシュカ2021
本日、開催した「幻の海トラシュカ2021」イベント(7/28~8/15)に参加した。
ジュレット町にやってきたバルバトスに話すと、航海に参加して障害物を避けながらお宝ゲットでスコア稼ぎです。

前回と違って「サメバーン」が消滅した代わりに「モアイ」新登場です。
モアイは出現してくると、上へ浮いてから地面にドッスンで当たれると一定時間休み状態されるし、休み中で爆発に巻き込まれて不運です。モアイ対策は見通しでモアイ出現を見ればすぐジャンプして回避できる。モアイの出現パターンは時間に決められているので読めやすい。


今回は開幕してモアイの攻撃を回避し、障害物を避けながらお宝を拾い回るだけです。
海に落ちるペナルティによる減点・タイムロスは痛いので海に落ちないようにボーナスを稼ぐほうが良い。
上達する人はファーラット浮き輪(トラシュカで常に移動速度が少しアップ効果)がおススメ。この浮き輪はお宝が消える前に早く回収するためです。
経験慣れているためか、ハイスコア報酬18万P「トラシュカ印章」獲得は簡単でした。
ハイスコア報酬22万P「ふくびき券30個」入手のハードルは高い。ボーナスを多くして高得点を得ることで運ゲーです。
トータルスコア報酬は回数をこなせば全てを簡単に入手できる。
覇者の心は旅の覇者モンジに自動的に預かるカウント数扱い、それを渡してふくびき券(5個必要)か過去報酬と交換して貰える。
2垢のメインとセカンドは1垢ずつで結果処理~準備の間に交代しながら攻略した。ハイスコア17万Pぐらいずつで約30分(約6回ずつ)かかって報酬全て獲得できた。
もし、30万P以上記録猛プレイヤーがいたら凄いよ!
上記で以下のハイスコアとトータルスコア報酬をゲットできた。
トラシュカ印章はチャット用スタンプとして「よろしく!」「嵐がくるーッ!」「グッ!」が使えるようになってバルバトスなりきりですね。

ホイミスライ浮き輪(トラシュカで足元の攻撃を無効化という効果)はモアイ対策ですが、ジャンプ回避を慣れれば優先度が低い。

今回は新たなプリズム実装なしでした。
航海に参加して面白かったが、報酬全て獲得してすぐ終わってしまう。毎回報酬ふくびき券を付いてもトータルスコア報酬100万Pごとに入手できる覇者の心を貯めるのが大変です。
サブキャラ達の分もやり込んでいく。
ジュレット町にやってきたバルバトスに話すと、航海に参加して障害物を避けながらお宝ゲットでスコア稼ぎです。

前回と違って「サメバーン」が消滅した代わりに「モアイ」新登場です。
モアイは出現してくると、上へ浮いてから地面にドッスンで当たれると一定時間休み状態されるし、休み中で爆発に巻き込まれて不運です。モアイ対策は見通しでモアイ出現を見ればすぐジャンプして回避できる。モアイの出現パターンは時間に決められているので読めやすい。


今回は開幕してモアイの攻撃を回避し、障害物を避けながらお宝を拾い回るだけです。
海に落ちるペナルティによる減点・タイムロスは痛いので海に落ちないようにボーナスを稼ぐほうが良い。
上達する人はファーラット浮き輪(トラシュカで常に移動速度が少しアップ効果)がおススメ。この浮き輪はお宝が消える前に早く回収するためです。
経験慣れているためか、ハイスコア報酬18万P「トラシュカ印章」獲得は簡単でした。
ハイスコア報酬22万P「ふくびき券30個」入手のハードルは高い。ボーナスを多くして高得点を得ることで運ゲーです。
トータルスコア報酬は回数をこなせば全てを簡単に入手できる。
覇者の心は旅の覇者モンジに自動的に預かるカウント数扱い、それを渡してふくびき券(5個必要)か過去報酬と交換して貰える。
2垢のメインとセカンドは1垢ずつで結果処理~準備の間に交代しながら攻略した。ハイスコア17万Pぐらいずつで約30分(約6回ずつ)かかって報酬全て獲得できた。
もし、30万P以上記録猛プレイヤーがいたら凄いよ!
上記で以下のハイスコアとトータルスコア報酬をゲットできた。
トラシュカ印章はチャット用スタンプとして「よろしく!」「嵐がくるーッ!」「グッ!」が使えるようになってバルバトスなりきりですね。

ホイミスライ浮き輪(トラシュカで足元の攻撃を無効化という効果)はモアイ対策ですが、ジャンプ回避を慣れれば優先度が低い。

今回は新たなプリズム実装なしでした。
航海に参加して面白かったが、報酬全て獲得してすぐ終わってしまう。毎回報酬ふくびき券を付いてもトータルスコア報酬100万Pごとに入手できる覇者の心を貯めるのが大変です。
サブキャラ達の分もやり込んでいく。
- 関連記事