[映画感想]アニメ映画鑑賞「君の名は。」
本日、日本語字幕版付き【君の名は。】を鑑賞した。
【シン・ゴジラ】に続いて【君の名は。】も面白かった。
前半は夢の中で三葉と瀧が入れ替わってる日常を過ごし、物語の流れに分かり辛かったが、この答えは後半に繋がって展開が凄かった。
入れ替わりの正体は3年前の三葉と現代の瀧。この出来事で奇跡を起こらないと、運命分岐が生じることになる。
結び、神社、時、記憶、心に響く物語でした。
結末はタイトル名に。後日談は語らずに不明。ご想像にお任せということですね。結末の後に恋愛かと思う。
この作品は大ヒットアニメ!おめでとう!
映画鑑賞に感化されて以下の関連書籍3点を購入した。
「小説 君の名は。」(角川文庫刊):原作小説
「君の名は。」(角川つばさ文庫刊):原作小説の元に読みやすい児童文庫として登場。
コミック「君の名は。」1巻:この内容は前半。映画になかった描写が少しあったね。2巻(後半)の発売がお楽しみ!

スピンオフの「君の名は。Another Side:Earthbound」(角川スニーカー文庫刊 )は売切中;;他の本屋に探り回るか、再入荷までに待つしかない。
【シン・ゴジラ】に続いて【君の名は。】も面白かった。
前半は夢の中で三葉と瀧が入れ替わってる日常を過ごし、物語の流れに分かり辛かったが、この答えは後半に繋がって展開が凄かった。
入れ替わりの正体は3年前の三葉と現代の瀧。この出来事で奇跡を起こらないと、運命分岐が生じることになる。
結び、神社、時、記憶、心に響く物語でした。
結末はタイトル名に。後日談は語らずに不明。ご想像にお任せということですね。結末の後に恋愛かと思う。
この作品は大ヒットアニメ!おめでとう!
映画鑑賞に感化されて以下の関連書籍3点を購入した。
「小説 君の名は。」(角川文庫刊):原作小説
「君の名は。」(角川つばさ文庫刊):原作小説の元に読みやすい児童文庫として登場。
コミック「君の名は。」1巻:この内容は前半。映画になかった描写が少しあったね。2巻(後半)の発売がお楽しみ!

スピンオフの「君の名は。Another Side:Earthbound」(角川スニーカー文庫刊 )は売切中;;他の本屋に探り回るか、再入荷までに待つしかない。
- 関連記事