[ドラクエ10]プレイ日記(2021年9月15日)
着眼点:フェスタ・インフェルノ
9/14 12時に解放された「フェスタ・インフェルノ」を攻略した。
※このコンテンツは解放してから72時間(3日間)経過すると再び閉ざされる。

今期ボスは邪蒼鎧デルメゼ。
この強さはⅠ程度の調整版、支給アイテムは5個くらいずつです。
必要最低限の耐性:幻惑(前衛),怯え,呪い,転び
余裕次第耐性:マヒ,混乱,ブレス(無効出来れば怯えと呪いが不要)
お勧め職業:武、まも、レン、道、賢、僧
来たか…凶悪ボス…。
邪蒼鎧デルメゼは全属性の攻撃に耐性を持っているため、属性攻撃&呪文職での攻略は困難です。
Ⅰの強さの場合は全属性50%軽減です。
多くの範囲攻撃な特技は即死級のダメージになりやすい。特に初見殺しとなるジャッジメントブルーが一番厄介です。
オートマッチングでは火力不足か回復不足の問題点で成功率が低くてとても難しい。
上記のため、同盟にも今期ボス討伐難度は高い。
サファイアボム対処しないとパーティ同盟が全滅する可能性が高い。
敵の特技「スクランブルサファイア」によってサファイアボムが召喚されてから2分半経過して爆発する。デルメゼの攻撃ダメージを受けて数秒後に必ず爆発してくる。
その爆発に巻き込まれると約250ダメージと「攻撃力低下・守備力低下・行動間隔延長(各2段階)」「スタン」「ザオトーン」の状態異常をかけられてしまう。特にザオトーン(30秒間で蘇生不可)のほうが厄介です。
戦闘不能のプレイヤーにも爆風に巻き込まれてもザオトーン効果がかけられてしまうことがある。
オートマッチングに潜り、
2垢操作しながらムチスパ2(物質系特攻武器「クラッシュチェーン」レベル110)でランダム構成とともに試した結果でクリアできた。

スーパースターの「ボディーガード呼び」のおかげで生存率を高めてムチスキルで攻撃を繰り返せば突破できることがある。
ただし、邪蒼鎧デルメゼのコンボ攻撃(ジャッジメントブルー)に耐えられなくて全滅される場合もある。
討伐クリアまでボディーガード呼びのゴールド消費は4000Gぐらいと思う。
サブキャラ達もムチスパで突破クリアまで頑張った。→次の日で討伐成功済みです。
元々邪蒼鎧デルメゼの様々な特技は凶悪ですから安定方法はスパしかない。
図鑑3ページ目登録した後、フェスタ・インフェルノでの邪蒼鎧デルメゼへの挑戦は解決方法が見つからない限りに再度やりたくないですね…。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
※このコンテンツは解放してから72時間(3日間)経過すると再び閉ざされる。

今期ボスは邪蒼鎧デルメゼ。
この強さはⅠ程度の調整版、支給アイテムは5個くらいずつです。
必要最低限の耐性:幻惑(前衛),怯え,呪い,転び
余裕次第耐性:マヒ,混乱,ブレス(無効出来れば怯えと呪いが不要)
お勧め職業:武、まも、レン、道、賢、僧
来たか…凶悪ボス…。
邪蒼鎧デルメゼは全属性の攻撃に耐性を持っているため、属性攻撃&呪文職での攻略は困難です。
Ⅰの強さの場合は全属性50%軽減です。
多くの範囲攻撃な特技は即死級のダメージになりやすい。特に初見殺しとなるジャッジメントブルーが一番厄介です。
オートマッチングでは火力不足か回復不足の問題点で成功率が低くてとても難しい。
上記のため、同盟にも今期ボス討伐難度は高い。
サファイアボム対処しないとパーティ同盟が全滅する可能性が高い。
敵の特技「スクランブルサファイア」によってサファイアボムが召喚されてから2分半経過して爆発する。デルメゼの攻撃ダメージを受けて数秒後に必ず爆発してくる。
その爆発に巻き込まれると約250ダメージと「攻撃力低下・守備力低下・行動間隔延長(各2段階)」「スタン」「ザオトーン」の状態異常をかけられてしまう。特にザオトーン(30秒間で蘇生不可)のほうが厄介です。
戦闘不能のプレイヤーにも爆風に巻き込まれてもザオトーン効果がかけられてしまうことがある。
オートマッチングに潜り、
2垢操作しながらムチスパ2(物質系特攻武器「クラッシュチェーン」レベル110)でランダム構成とともに試した結果でクリアできた。

スーパースターの「ボディーガード呼び」のおかげで生存率を高めてムチスキルで攻撃を繰り返せば突破できることがある。
ただし、邪蒼鎧デルメゼのコンボ攻撃(ジャッジメントブルー)に耐えられなくて全滅される場合もある。
討伐クリアまでボディーガード呼びのゴールド消費は4000Gぐらいと思う。
サブキャラ達もムチスパで突破クリアまで頑張った。→次の日で討伐成功済みです。
元々邪蒼鎧デルメゼの様々な特技は凶悪ですから安定方法はスパしかない。
図鑑3ページ目登録した後、フェスタ・インフェルノでの邪蒼鎧デルメゼへの挑戦は解決方法が見つからない限りに再度やりたくないですね…。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
- 関連記事