[アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第49話「パーティーバトル開始」(2021/9/18放送)
49話は漁港サババで合流したダイ一行とハドラー親衛騎団、5対5のパーティーバトルが始まった。剣を抜けないダイはヒム相手に苦戦された。限界ギリギリの力を振り絞り助太刀したノヴァのおかげで自分自身の力で限界まで戦い抜くことを決意したダイは戦い方を変え、ヒュンケルとの連携でヒムに一矢報いることに成功した。ハドラー親衛騎団との異なる能力で立ち向かうという戦略で追い詰め、敵が一か所に集まった瞬間にポップはメドローアを放ったー
ガルーダは猛スピードでヒュンケルとマァムとクロコダインの3人を運ぶのが疲れてしまった。何度も役に立っているね。疲れたガルーダはしばらく休むことにした。
クロコダインのやけつく息でダイとポップの凍った部分を溶かした。
ヒュンケルのヤリ攻撃で額を貫いたはずのヒムは死ななかった。ハドラー親衛騎団はフレイザードと同じく禁呪法で生み出された金属生命体であり、急所であるコアを壊して倒せるしかない。
ヒムは弱点のコアを人間と同じ位置である左心臓の辺リにあると明かして正々堂々して強そう。
5対5のパーティーバトルが始まるところでヒ厶はヒュンケル相手にしたいが、リーダーとして冷静なアルビナスの命令を受けて止む無くダイを攻めることにした。
氷が割れる音が戦闘開始のゴング合図になってバトル開始。バトルは3DモデルとカメラワークとCGの迫力があって凄い。
マァ厶VSシグマ、
ポップVSフェンブレン、クロコダインVSブロック、ダイVSヒム、
ヒュンケルVSアルビナス。
ヒ厶は気持ちを切り替えるのが大事と言ってダイを攻めた。
シグマの檐攻撃を回避し続いたマァム。
ポップのメラ連発を回避していったフェンブレン。
ヒュンケルはアルビナスに対して女かと質問かけて「クイーンの役目を背負ったただの駒。駒に性別はありません。遠慮なくどうぞ」と答えた。金属生命体だから性別なしか。チェスにおいては駒の上下関係が無くて能力の違いがあるだけでボーンがクイーンより弱いと限れなかった。
ダイはパプニカのナイフで空裂斬を放ったが、ヒムは回避してナイフの上に立った。まるで『コミック版ゼルダの伝説時のオカリナのダークリンク』みたいですね。
ヒムは相手と距離を詰めての格闘戦が得意して天下無敵で勇者ダイを封じられたように苦しめた。
力自慢ブロックに圧倒されたクロコダイン。
防具「シャハルの鏡」という盾を砕くのが無理だったマァムは動きを封じるのを試したが、跳躍と速度が得意するシグマはマァムを追い抜けた。
ポップは杖で殴リかかるのは疑問…、物理攻撃すると杖が壊れるよ…。その杖はフェンブレンに当たって折れて早く破損された。フェンブレンの全身は8割以上が刃物を包まれていた。
ダイはダイの剣を抜けようとしてもヒム相手には抜けられなかった。それを落胆したヒムは攻撃再開した。
ヒュンケルのアバン流槍術でアルビナスに触れたように傷をつけた。
ダイが剣を抜けないと察知したヒムはヒートナックルでとどめを刺そうとした。
フェンブレンの斬撃でポップがピンチになった時にノヴァは限界ギリギリの力を振り絞り助太刀してきた。闘気を纏まったナイフ投げでフェンブレンを押し返した。ノヴァはポップの折れた杖を闘気の投げ武器としてヒムにヒットした。
ポップとダイのピンチを救ったノヴァは「勇者が弱い者を救うのは当たり前…」と言って気絶した。
ノヴァの姿を見たダイ、回想でロン・ベルクとの特訓でダイの剣を抜けなかった。その原因は相手を見切れないお前の未熟と指摘された。
ロン・ベルクが言ったことを思い出したダイは敵の見極めが足りないと気づいた。力の頼リすぎはダメという意味で教育になったね。
ダイは俺たちの力だけでヤツらを倒す方法がきっとあると言い出した。ヒムはポップの杖を焼いて消滅した。
ダイはドラゴニックオーラ全開した拳でヒムのヒートナックルに勝った。更にヒュンケルへ向かってヒムを投げたダイ。ヒュンケルとの連携でアバン流檐殺法・虚空閃をヒムにヒットした。しかし、ヒムの左腕が機械みたいに壊れた。この前にヒュンケルはアルビナスの口から放った毒針を受けてからヒムのコアへの直撃を外した。ダイとアルビナスの呼びで互いに結集した。マァムのキアリーでヒュンケルを解毒した。
フェンブレンはヒムの左腕を躊躇なく切り捨てた。その左腕が落としてから爆発した!?オリハルコン量産として人間に利用されないように爆発する仕組みになっているか。あとで金属修理で再生されるかな。
ヒムは正直侮って謝った。アルビナスはダイー行がレベルアップして油断できない相手と認識した。
クロコダインは得意分野同士の戦闘に勝てない、異なる能力で立ち向かっていくと提案した。
ポップは司令してフォーメーションを変えて戦闘再開した。
クロコダインはシグマを獣王会心撃でねじ伏せた。
体が大きいブロックの攻撃を翻弄したマァ厶。
ダイとヒュンケルはアルビナスとヒムとフェンブレンの3人相手にした。
クロコダインの獣王会心撃を受けて平気でいたシグマ。クロコダインは修業成果で得た新必殺技「獣王激烈掌」でもう一つの逆回転の渦が生み出したようにシグマの左腕と盾を裂けた。
シグマの腕が取れたことで心配したハドラー親衛騎団が再び集まってきた。最大呪文準備完了したポップはダイー行に散ると命令してメドローアを放った。ヒムは呪文が効かないと過信した。アルビナスは危険予知した。メドローアが決まってハドラー親衛騎団の姿がいなくなったように消滅した!?
ポップは「勝った」と宣言した。
ノヴァのおかげで勇者の未熟を気づくようになったダイ。クロコダインの提案もよかった。
ヒュンケルから二度もやられっぱなしでいたヒムは感情的にヒュンケルの因縁が生まれたね。
本当に勝っちゃったのか一。ハドラー親衛騎団退場かな。
次回予告はチウの獣王遊撃隊の出番です。
モンスターを次々仲間にして結束したチウは偵察し始まる。しかし、ハドラーに見つかったチウの運命はどうなるか。
次回が楽しみです。
クロコダインのやけつく息でダイとポップの凍った部分を溶かした。
ヒュンケルのヤリ攻撃で額を貫いたはずのヒムは死ななかった。ハドラー親衛騎団はフレイザードと同じく禁呪法で生み出された金属生命体であり、急所であるコアを壊して倒せるしかない。
ヒムは弱点のコアを人間と同じ位置である左心臓の辺リにあると明かして正々堂々して強そう。
5対5のパーティーバトルが始まるところでヒ厶はヒュンケル相手にしたいが、リーダーとして冷静なアルビナスの命令を受けて止む無くダイを攻めることにした。
氷が割れる音が戦闘開始のゴング合図になってバトル開始。バトルは3DモデルとカメラワークとCGの迫力があって凄い。
マァ厶VSシグマ、
ポップVSフェンブレン、クロコダインVSブロック、ダイVSヒム、
ヒュンケルVSアルビナス。
ヒ厶は気持ちを切り替えるのが大事と言ってダイを攻めた。
シグマの檐攻撃を回避し続いたマァム。
ポップのメラ連発を回避していったフェンブレン。
ヒュンケルはアルビナスに対して女かと質問かけて「クイーンの役目を背負ったただの駒。駒に性別はありません。遠慮なくどうぞ」と答えた。金属生命体だから性別なしか。チェスにおいては駒の上下関係が無くて能力の違いがあるだけでボーンがクイーンより弱いと限れなかった。
ダイはパプニカのナイフで空裂斬を放ったが、ヒムは回避してナイフの上に立った。まるで『コミック版ゼルダの伝説時のオカリナのダークリンク』みたいですね。
ヒムは相手と距離を詰めての格闘戦が得意して天下無敵で勇者ダイを封じられたように苦しめた。
力自慢ブロックに圧倒されたクロコダイン。
防具「シャハルの鏡」という盾を砕くのが無理だったマァムは動きを封じるのを試したが、跳躍と速度が得意するシグマはマァムを追い抜けた。
ポップは杖で殴リかかるのは疑問…、物理攻撃すると杖が壊れるよ…。その杖はフェンブレンに当たって折れて早く破損された。フェンブレンの全身は8割以上が刃物を包まれていた。
ダイはダイの剣を抜けようとしてもヒム相手には抜けられなかった。それを落胆したヒムは攻撃再開した。
ヒュンケルのアバン流槍術でアルビナスに触れたように傷をつけた。
ダイが剣を抜けないと察知したヒムはヒートナックルでとどめを刺そうとした。
フェンブレンの斬撃でポップがピンチになった時にノヴァは限界ギリギリの力を振り絞り助太刀してきた。闘気を纏まったナイフ投げでフェンブレンを押し返した。ノヴァはポップの折れた杖を闘気の投げ武器としてヒムにヒットした。
ポップとダイのピンチを救ったノヴァは「勇者が弱い者を救うのは当たり前…」と言って気絶した。
ノヴァの姿を見たダイ、回想でロン・ベルクとの特訓でダイの剣を抜けなかった。その原因は相手を見切れないお前の未熟と指摘された。
ロン・ベルクが言ったことを思い出したダイは敵の見極めが足りないと気づいた。力の頼リすぎはダメという意味で教育になったね。
ダイは俺たちの力だけでヤツらを倒す方法がきっとあると言い出した。ヒムはポップの杖を焼いて消滅した。
ダイはドラゴニックオーラ全開した拳でヒムのヒートナックルに勝った。更にヒュンケルへ向かってヒムを投げたダイ。ヒュンケルとの連携でアバン流檐殺法・虚空閃をヒムにヒットした。しかし、ヒムの左腕が機械みたいに壊れた。この前にヒュンケルはアルビナスの口から放った毒針を受けてからヒムのコアへの直撃を外した。ダイとアルビナスの呼びで互いに結集した。マァムのキアリーでヒュンケルを解毒した。
フェンブレンはヒムの左腕を躊躇なく切り捨てた。その左腕が落としてから爆発した!?オリハルコン量産として人間に利用されないように爆発する仕組みになっているか。あとで金属修理で再生されるかな。
ヒムは正直侮って謝った。アルビナスはダイー行がレベルアップして油断できない相手と認識した。
クロコダインは得意分野同士の戦闘に勝てない、異なる能力で立ち向かっていくと提案した。
ポップは司令してフォーメーションを変えて戦闘再開した。
クロコダインはシグマを獣王会心撃でねじ伏せた。
体が大きいブロックの攻撃を翻弄したマァ厶。
ダイとヒュンケルはアルビナスとヒムとフェンブレンの3人相手にした。
クロコダインの獣王会心撃を受けて平気でいたシグマ。クロコダインは修業成果で得た新必殺技「獣王激烈掌」でもう一つの逆回転の渦が生み出したようにシグマの左腕と盾を裂けた。
シグマの腕が取れたことで心配したハドラー親衛騎団が再び集まってきた。最大呪文準備完了したポップはダイー行に散ると命令してメドローアを放った。ヒムは呪文が効かないと過信した。アルビナスは危険予知した。メドローアが決まってハドラー親衛騎団の姿がいなくなったように消滅した!?
ポップは「勝った」と宣言した。
ノヴァのおかげで勇者の未熟を気づくようになったダイ。クロコダインの提案もよかった。
ヒュンケルから二度もやられっぱなしでいたヒムは感情的にヒュンケルの因縁が生まれたね。
本当に勝っちゃったのか一。ハドラー親衛騎団退場かな。
次回予告はチウの獣王遊撃隊の出番です。
モンスターを次々仲間にして結束したチウは偵察し始まる。しかし、ハドラーに見つかったチウの運命はどうなるか。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第51話「アバン流究極奥義」(2021/10/2放送) (2021/10/05)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第50話「我ら獣王遊撃隊」(2021/9/25放送) (2021/09/28)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第49話「パーティーバトル開始」(2021/9/18放送) (2021/09/25)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第48話「ハドラー親衛騎団」(2021/9/11放送) (2021/09/17)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第47話「いざ決戦の地へ」(2021/9/4放送) (2021/09/07)
テーマ : ドラゴンクエスト 全般
ジャンル : アニメ・コミック