[ドラクエ10]プレイ日記(2021年9月29日)
着眼点:イベント、フィッシングコンテスト、マダイグランプリ
9/29に開催した第6回フィッシングコンテスト「マダイグランプリ」(9/29~10/10まで)に参加した。
このイベント開始同時に配布された手紙からレンタル衣装券「釣り師の衣装券」が付いた。過去と同じレンタル衣装です。
そのレンタル衣装は釣りチャレンジにピッタリ、みんなで揃って大猟祭を盛り上がるね。

コンテスト受付である釣り師範ナツリから「旬の釣りざお」と「旬のルアー」が所持してない状態の限りに何度も貰える。
旬のマダイの釣り場所(※期限限定)はコルット地方、ゴブル砂漠西、プクレット地方の3つです。
ある場所でミルクティーさん達に遭って記念撮影して頂いた。ありがとう!


『旬のマダイ』または『旬の黄金マダイ』1,320cm以上が釣り上がってサイズ別報酬全て獲得できた。
規定サイズ以上釣れやすいため、10分かからずに個人報酬を回収して早く終わった。


床下水槽に上記の巨大魚2点を入れてみた。巨大なマダイの活きが凄い。

個人報酬は前回とほとんど同じくおうち用・お庭用の旬のスイカ再入手、
新しく登場した「釣りコン印章」を使用してチャットスタンプ「おおものゲット!」「ウェルカム」「おめでダイ!」が使えるようになった。
旬の黄金マダイは旬のマダイとのサイズ比較でほとんど無し。
釣れた旬の黄金マダイ(約900cm)、大きな旬のマダイ(約1350cm)、小さな旬のマダイ(約900cm)を大切に所持(ロック)した。
旬の黄金マダイが釣れるのは60回の内に釣れる確率かと思われる。運悪くてなかなか釣れない場合もある。
悪天候(雨・砂嵐)で大物や黄金が釣れやすくなる仕様があるらしい。
今回で追加したピタリ賞は釣れた旬の魚のサイズがピッタリ1333.3cmでナツリに報告するとかさ装備「タコメットの釣り傘」が貰える。それは過去のもので、再度ピタリ賞を獲得した場合は黄金の花びら5枚になる。
このイベントではサイズピッタリの旬の魚(1333.3 cm)を釣るのはとても困難ですね。
もし、釣れなくて入手出来なかったら次回フィッシングコンテストで入手チャンスが来るかと思う。
今回の全体報酬の目標数(1500万匹)は前回と同じです。
釣りチャレンジしている方、頑張って。
このイベント開始同時に配布された手紙からレンタル衣装券「釣り師の衣装券」が付いた。過去と同じレンタル衣装です。
そのレンタル衣装は釣りチャレンジにピッタリ、みんなで揃って大猟祭を盛り上がるね。

コンテスト受付である釣り師範ナツリから「旬の釣りざお」と「旬のルアー」が所持してない状態の限りに何度も貰える。
旬のマダイの釣り場所(※期限限定)はコルット地方、ゴブル砂漠西、プクレット地方の3つです。
ある場所でミルクティーさん達に遭って記念撮影して頂いた。ありがとう!


『旬のマダイ』または『旬の黄金マダイ』1,320cm以上が釣り上がってサイズ別報酬全て獲得できた。
規定サイズ以上釣れやすいため、10分かからずに個人報酬を回収して早く終わった。


床下水槽に上記の巨大魚2点を入れてみた。巨大なマダイの活きが凄い。

個人報酬は前回とほとんど同じくおうち用・お庭用の旬のスイカ再入手、
新しく登場した「釣りコン印章」を使用してチャットスタンプ「おおものゲット!」「ウェルカム」「おめでダイ!」が使えるようになった。
旬の黄金マダイは旬のマダイとのサイズ比較でほとんど無し。
釣れた旬の黄金マダイ(約900cm)、大きな旬のマダイ(約1350cm)、小さな旬のマダイ(約900cm)を大切に所持(ロック)した。
旬の黄金マダイが釣れるのは60回の内に釣れる確率かと思われる。運悪くてなかなか釣れない場合もある。
悪天候(雨・砂嵐)で大物や黄金が釣れやすくなる仕様があるらしい。
今回で追加したピタリ賞は釣れた旬の魚のサイズがピッタリ1333.3cmでナツリに報告するとかさ装備「タコメットの釣り傘」が貰える。それは過去のもので、再度ピタリ賞を獲得した場合は黄金の花びら5枚になる。
このイベントではサイズピッタリの旬の魚(1333.3 cm)を釣るのはとても困難ですね。
もし、釣れなくて入手出来なかったら次回フィッシングコンテストで入手チャンスが来るかと思う。
今回の全体報酬の目標数(1500万匹)は前回と同じです。
釣りチャレンジしている方、頑張って。