[ドラクエ10]プレイ日記(2021年10月27日)
着眼点:イベント、ハロウィン
本日に開催した『ハロウィンイベント2021「集え! カボチャのもとに2」』(10/27~11/7)に参加した。
このイベント内容は前回とほとんど同じ、異なる点はハロイーネ!仕様一部変更(毎日パワースポットの指定場所削除/緩和?)と報酬と連動イベント追加の3つです。
訂正(10/28):前回と今回の仕様変更を把握できなくて本日で再確認して内容一部の誤りがあったので以下に関連して訂正した。申し訳ない。
〇クエストクリア後、研究者ゾルベの研究の手伝いは前回より削除された。
〇ハロイーネ!できる場所はパワースポート→ハロウィンのシンボルという名称になったが、ある意味でパワースポートを呼ぶ場合がある。
2つ目の町にいるジャックに合言葉「トリック・オア・トリート!」と発言してクエスト「集え!カボチャのもとに2」を受注して以下3種類のハロウィン衣装(レンタル)から一つ選んでスウィ~ツランドに移動する。
あとで町にいるジャックに話して着替え直すことができる。
◆テレパスタイツⅠ

◆ラプタースーツ

◆カラス神楽の装束Ⅰ

クエスト受注してからスウィ~ツランドにいるジャック、魔女シュガー、研究者ゾルべの順に話しかけてからパパうえの復活するためにハロイーネの儀式を実行する必要になる。
ハロイーネの儀式はハロウィン2021のレンタル衣装を着てパワースポットの各町に向かう。
ハロウィンのシンボルの辺りで他のプレイヤーを調べて「いいね!」が「ハロイーネ!」に変わっている。
「ハロイーネ!」実行するとホロウキャンディが2個以上入手できる。人が多いサーバーのパワースポットの町がおススメ。
※同じ相手にハロイーネ!を連続しても儀式成立しなくなる。
「ハロイーネ!」で以下の条件(6つ?)によってホロウキャンディの入手数が増えることがある。
●元種族とその会場となる町が一致する
●同じ衣装(種族がバラバラでもOK)
●異なる性別
●しぐさ実行後にハロイーネすると入手数増加
●まわりにチャットで祝いの言葉「ハッピー・ハロウィン!」か「トリック・オア・トリート!を発言してから儀式する
●会心のハロイーネ
ホロウキャンディを10個集めてからスウィ~ツランドに戻って研究者ゾルべに渡して統治者復活の儀というムービー発生でパンプダディが復活してクエストクリアです。ムービーは前回と同じでした。
クエストクリアするまで10分ぐらいで終わった。
初回報酬はハロウィンキャンドル(傘)とハロウィン衣装券Ⅶです。リプレイ不可なのでリプレイ報酬は無し。

この後、取りよせ商チャガナからハロウィン衣装で使われた以下の装備品を購入できるようになる。
テレパスバンド(頭)
ラプターヘッド(頭)
カラス神楽の羽根(傘)
更にクエストクリア後、イベント日課(1日1回)でハロウィンのシンボルにホロウキャンディ3000個を捧げるとふくびき券5個が貰える。
この報酬は微妙なので時間がない人は無理にやる必要なしですが、連動イベントの全体報酬獲得のために協力するほうが良い。
今回ハロウィンイベントでマー坊がいて辛味のモトを渡すことが出来なくてあれに変化することはない。
→訂正(10/30):昨年では何も変化なしでしたが、今年再演の仕様変更で辛味のモトを渡してからマー坊が変化できると確認した。申し訳ない。
スウィ~ツランドにいる術師マギダスが登場しており、1日1回2時間限定で種族を変更する仮装メイクで別の種族になることができる。この影響で美容院無料券が値上がっているね。
新作ハウジングアイテムを買い、これらを配置試してみた。ハロウィン庭具デザインのほうにクオリティ高!
◆庭具◆
お菓子の家のカウンター(さわるとカウンターを上下に調整できる)

◆家具◆
ハロウィンシャンデリア

連動イベント「アメージング・ハロウィン!」でアストルティアの各都市にあるハロウィンのシンボルに「ホロウキャンディ」を捧げた個数に応じて、各都市のハロウィン・パワーが高まる内容です。
ハロウィン・パワーがいっぱいになった都市が増えれば全体報酬獲得できる。本日の夜でオルフェアの町のほうが達成完了された。早いね。
すべての都市達成の報酬は金のかぼちゃ(家具)です。その家具はあの儀式のものをモデルになっているね。

それぞれのイベント報酬受取日は広場で2021年11月8日(月)00:10頃~30日(火)23:59までです。
以上、ハロイーネ!
このイベント内容は前回とほとんど同じ、異なる点はハロイーネ!仕様一部変更(毎日パワースポットの指定場所削除/緩和?)と報酬と連動イベント追加の3つです。
訂正(10/28):前回と今回の仕様変更を把握できなくて本日で再確認して内容一部の誤りがあったので以下に関連して訂正した。申し訳ない。
〇クエストクリア後、研究者ゾルベの研究の手伝いは前回より削除された。
〇ハロイーネ!できる場所はパワースポート→ハロウィンのシンボルという名称になったが、ある意味でパワースポートを呼ぶ場合がある。
2つ目の町にいるジャックに合言葉「トリック・オア・トリート!」と発言してクエスト「集え!カボチャのもとに2」を受注して以下3種類のハロウィン衣装(レンタル)から一つ選んでスウィ~ツランドに移動する。
あとで町にいるジャックに話して着替え直すことができる。
◆テレパスタイツⅠ

◆ラプタースーツ

◆カラス神楽の装束Ⅰ

クエスト受注してからスウィ~ツランドにいるジャック、魔女シュガー、研究者ゾルべの順に話しかけてからパパうえの復活するためにハロイーネの儀式を実行する必要になる。
ハロイーネの儀式はハロウィン2021のレンタル衣装を着てパワースポットの各町に向かう。
ハロウィンのシンボルの辺りで他のプレイヤーを調べて「いいね!」が「ハロイーネ!」に変わっている。
「ハロイーネ!」実行するとホロウキャンディが2個以上入手できる。人が多いサーバーのパワースポットの町がおススメ。
※同じ相手にハロイーネ!を連続しても儀式成立しなくなる。
「ハロイーネ!」で以下の条件(6つ?)によってホロウキャンディの入手数が増えることがある。
●元種族とその会場となる町が一致する
●同じ衣装(種族がバラバラでもOK)
●異なる性別
●しぐさ実行後にハロイーネすると入手数増加
●まわりにチャットで祝いの言葉「ハッピー・ハロウィン!」か「トリック・オア・トリート!を発言してから儀式する
●会心のハロイーネ
ホロウキャンディを10個集めてからスウィ~ツランドに戻って研究者ゾルべに渡して統治者復活の儀というムービー発生でパンプダディが復活してクエストクリアです。ムービーは前回と同じでした。
クエストクリアするまで10分ぐらいで終わった。
初回報酬はハロウィンキャンドル(傘)とハロウィン衣装券Ⅶです。リプレイ不可なのでリプレイ報酬は無し。

この後、取りよせ商チャガナからハロウィン衣装で使われた以下の装備品を購入できるようになる。
テレパスバンド(頭)
ラプターヘッド(頭)
カラス神楽の羽根(傘)
更にクエストクリア後、イベント日課(1日1回)でハロウィンのシンボルにホロウキャンディ3000個を捧げるとふくびき券5個が貰える。
この報酬は微妙なので時間がない人は無理にやる必要なしですが、連動イベントの全体報酬獲得のために協力するほうが良い。
→訂正(10/30):昨年では何も変化なしでしたが、今年再演の仕様変更で辛味のモトを渡してからマー坊が変化できると確認した。申し訳ない。
スウィ~ツランドにいる術師マギダスが登場しており、1日1回2時間限定で種族を変更する仮装メイクで別の種族になることができる。この影響で美容院無料券が値上がっているね。
新作ハウジングアイテムを買い、これらを配置試してみた。ハロウィン庭具デザインのほうにクオリティ高!
◆庭具◆
お菓子の家のカウンター(さわるとカウンターを上下に調整できる)

◆家具◆
ハロウィンシャンデリア

連動イベント「アメージング・ハロウィン!」でアストルティアの各都市にあるハロウィンのシンボルに「ホロウキャンディ」を捧げた個数に応じて、各都市のハロウィン・パワーが高まる内容です。
ハロウィン・パワーがいっぱいになった都市が増えれば全体報酬獲得できる。本日の夜でオルフェアの町のほうが達成完了された。早いね。
すべての都市達成の報酬は金のかぼちゃ(家具)です。その家具はあの儀式のものをモデルになっているね。

それぞれのイベント報酬受取日は広場で2021年11月8日(月)00:10頃~30日(火)23:59までです。
以上、ハロイーネ!