[ゲーム雑記]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」製品版レビュー
2021年8月12日に発売した「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」製品版をゆっくりプレイしてクリアできた。優秀な遊我デッキのおかげで難易度は低い。
この製品に関連記事は以下です。
●[ゲーム雑記]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」体験版レビュー
●[遊戯王ラッシュデュエル]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」(Switch版)が届いた。ブラック・マジシャン・ガールがラッシュデュエル化カードとして初登場!
製品版のストーリー流れは一本道しかなく、大会で遊我たちとともに盛り上がるだけです。ラスボスは表ネイル→裏アサナです。それぞれのデッキは手札事故になるマキシマムカードの仇になったのか、弱いでした。
→初手で揃って出す場合があるのでリタイアすれば再戦してマキシアム召喚する前に倒すほうが早い。
セブンスロード・マジシャンと風精の加護で攻撃力大幅強化すればマキシアムモンスターを倒す可能性がある。
ネイル初戦はマキシアム入りデッキ強制投入ですが、「人造人間-サイコ・ショッカー」でごり押しして難なくクリアできた。


マキシアム召喚は現在サポートカード実装してこないため、扱いづらいです。




現在最強デッキは竜魔(40枚)です。
3 ライト・ソーサラー
3 ドリアード
3 ダーク・ソーサラー
3 セブンスロード・マジシャン
3 連撃竜ドラギアス
3 ミスティック・ディーラー
1 ファイア・ゴーレム
2 ささやきの妖精
3 フェニックス・ドラゴン
1 強欲な壺
3 ハンマークラッシュ
3 風精の加護
3 マジカル・ストリーム
3 貫通!
3 ダーク・リベレイション

連撃竜ドラギアスと貫通!で連続貫通ダメージが強力!CPU相手に素早く勝利する効率が良い。

現在収録カード不足されており、デッキは未完成なので魔法使い一流しかないかと思う。
※インターネット通信デュエル(Nintendo Switch Online有料への加入が必要)をやってないのでどんなデッキが流行しているか不明。
ブラックマジシャン関連カード入手は凛之介とのデュエルに勝利の報酬で意外でした。

以下4体の召喚演出ムービーがとても良いでした。男カッコイイし、女カワイイ。
行けっ!セブンスロード・マジシャン!!

導いてくれ!セブンスロード・ウィッチ!

ブラック・マジシャン!

ブラック・マジシャン・ガール♪

製品版レビューは体験版とほとんど同じです。
良い点と悪い点は以下です。
◎良い点
ラッシュデュエル体験できる。細かくデュエル進行速度がやや良い。
最上級・エースモンスターの召喚演出ムービーが良い。
×悪い点
ロード時間(15秒ぐらい)が長い。
不利になるNPC相手とのデュエルのテンポが悪い。→NPC相手は守備思想になると思考時間が長くなることがある。
デュエル中でデッキの中身を確認できない。→デッキに戻したカードは確認不可。
効果モンスターカードをうっかり発動してしまった場合はコストするカードを選択するのがキャンセルできない。
シナリオクリアまでデッキ編集できない。
ストーリーが短め、ボリュームが薄い。本編に登場するはずのキャラ達(新聞部、加山シュベールなど)が削除された。
マキシアムカードを揃う手段は無い。
フレンド有無でGP稼ぎの差が出ているため、ソロではGP稼ぎの効率が悪くなっている。
ある場所にコナミコマンド入力成功することでGP稼ぎすることができる。(日付変更でも何回可能、※既に入手済みした日はもう再入力できないらしい)

やり込み要素であるミッションはこの製品にはパックとカード収録が物足りないため、やる価値が無い。
「第1弾アップデート 2021年11月配信」があるようでパック追加と影響が低い機能改善程度で特に変化無しです。今後アップデートが期待少ないかと思う。
この製品購入したのは特典カード3枚が目当てですから。
付属なしでしたらソフトの価値は低いと言える。
余談ですが、このオリジナルストーリー内ではロアVSネイルのラッシュデュエルカットシーンがあった。

ネイルのマキシマムモンスター「天帝龍樹ユグドラゴ」でロアを圧倒的に倒したことでロアの敗北という事実になっている。
この作品は難点が多くて勿体ない。
いつか遊戯王ラッシュデュエルでマキシマム召喚へのサポート強化してほしいと思う。
●[ゲーム雑記]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」体験版レビュー
●[遊戯王ラッシュデュエル]「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル」(Switch版)が届いた。ブラック・マジシャン・ガールがラッシュデュエル化カードとして初登場!
製品版のストーリー流れは一本道しかなく、大会で遊我たちとともに盛り上がるだけです。ラスボスは表ネイル→裏アサナです。それぞれのデッキは手札事故になるマキシマムカードの仇になったのか、弱いでした。
→初手で揃って出す場合があるのでリタイアすれば再戦してマキシアム召喚する前に倒すほうが早い。
セブンスロード・マジシャンと風精の加護で攻撃力大幅強化すればマキシアムモンスターを倒す可能性がある。
ネイル初戦はマキシアム入りデッキ強制投入ですが、「人造人間-サイコ・ショッカー」でごり押しして難なくクリアできた。


マキシアム召喚は現在サポートカード実装してこないため、扱いづらいです。




現在最強デッキは竜魔(40枚)です。
3 ライト・ソーサラー
3 ドリアード
3 ダーク・ソーサラー
3 セブンスロード・マジシャン
3 連撃竜ドラギアス
3 ミスティック・ディーラー
1 ファイア・ゴーレム
2 ささやきの妖精
3 フェニックス・ドラゴン
1 強欲な壺
3 ハンマークラッシュ
3 風精の加護
3 マジカル・ストリーム
3 貫通!
3 ダーク・リベレイション

連撃竜ドラギアスと貫通!で連続貫通ダメージが強力!CPU相手に素早く勝利する効率が良い。

現在収録カード不足されており、デッキは未完成なので魔法使い一流しかないかと思う。
※インターネット通信デュエル(Nintendo Switch Online有料への加入が必要)をやってないのでどんなデッキが流行しているか不明。
ブラックマジシャン関連カード入手は凛之介とのデュエルに勝利の報酬で意外でした。

以下4体の召喚演出ムービーがとても良いでした。男カッコイイし、女カワイイ。
行けっ!セブンスロード・マジシャン!!

導いてくれ!セブンスロード・ウィッチ!

ブラック・マジシャン!

ブラック・マジシャン・ガール♪

製品版レビューは体験版とほとんど同じです。
良い点と悪い点は以下です。
◎良い点
ラッシュデュエル体験できる。細かくデュエル進行速度がやや良い。
最上級・エースモンスターの召喚演出ムービーが良い。
×悪い点
ロード時間(15秒ぐらい)が長い。
不利になるNPC相手とのデュエルのテンポが悪い。→NPC相手は守備思想になると思考時間が長くなることがある。
デュエル中でデッキの中身を確認できない。→デッキに戻したカードは確認不可。
効果モンスターカードをうっかり発動してしまった場合はコストするカードを選択するのがキャンセルできない。
シナリオクリアまでデッキ編集できない。
ストーリーが短め、ボリュームが薄い。本編に登場するはずのキャラ達(新聞部、加山シュベールなど)が削除された。
マキシアムカードを揃う手段は無い。
フレンド有無でGP稼ぎの差が出ているため、ソロではGP稼ぎの効率が悪くなっている。
ある場所にコナミコマンド入力成功することでGP稼ぎすることができる。(日付変更でも何回可能、※既に入手済みした日はもう再入力できないらしい)

やり込み要素であるミッションはこの製品にはパックとカード収録が物足りないため、やる価値が無い。
「第1弾アップデート 2021年11月配信」があるようでパック追加と影響が低い機能改善程度で特に変化無しです。今後アップデートが期待少ないかと思う。
この製品購入したのは特典カード3枚が目当てですから。
付属なしでしたらソフトの価値は低いと言える。
余談ですが、このオリジナルストーリー内ではロアVSネイルのラッシュデュエルカットシーンがあった。

ネイルのマキシマムモンスター「天帝龍樹ユグドラゴ」でロアを圧倒的に倒したことでロアの敗北という事実になっている。
この作品は難点が多くて勿体ない。
いつか遊戯王ラッシュデュエルでマキシマム召喚へのサポート強化してほしいと思う。
テーマ : 遊戯王ラッシュデュエル
ジャンル : ゲーム