[ポケモンアニメ感想]「メガシンカVSキョダイマックス」(2021/11/5放送)
この話は一進一退のバトルを繰り広げるサトシとサイトウ、メガルカリオVS巨大カイリキーの決着がつくー
前回の続き、ルカリオとカイリキーのぶつかり合い。
カイリキーはルカリオを捕えたが、ルカリオのきしかいせいで弾き返した。
サトシはルカリオをネギガナイトに交代した。
ネギガナイトはカイリキーの攻撃を見切って盾で防ぎながられんぞくぎりでカイリキーにヒットした。
サイトウはカイリキーをルチャブルに交代した。
ネギガナイトのつじぎりと盾投げを回避したルチャブルはゴッドバードを充填した。
投げ返した盾を受け取ったネギガナイトのつじぎりとルチャブルのゴッドバードが激突、結果はネギガナイトが戦闘不能になった。ルチャブルにリベンジ出来ずに終わってしまった。まあ、カイリキーを引っ込めさせた評価があって噛ませ犬にならなかった。
ピカチュウは尻尾を地面に突き立ってからでんこうせっかの素早さを利用してルチャブルのゴッドバードの威力を軽減して受けきった。視聴者「なるほど、分からん!」という同感です。
ピカチュウの電撃でルチャブルを戦闘不能させた。
ボールから出したオトスパスのたこがためでピカチュウを捕えた。ピカチュウはサトシの指示を受けて力を抜いた。
サイトウは前みたいにならないようにオトスパスに命令した。
オトスパスはピカチュウを空中に放り投げてインファイト連発で戦闘不能させた。
ボールから出したルカリオ、オトスパスとの睨み合いながら間合いをとった。
オトスパスはアクアブレイクを繰り出したが、ルカリオのはどうだんに押し返されて戦闘不能された。
ボールから出したカイリキー、これで1対1になった。
サイトウは笑ってカイリキーをキョダイマックス、サトシはルカリオをメガシンカさせた。サトシは初メガシンカ!メガルカリオはカッコイイ。
メガルカリオのはどうだんと巨大カイリキーのダイスチルの相殺!
巨大カイリキーは近づけようとしたメガルカリオをダイアタックで弾き返したが、立ち直したメガルカリオのはどうだんを受けきった。
巨大カイリキーの専用技キョダイシンゲキを受けきったメガルカリオは巨大カイリキーの顔に近づいてはどうだんでヒットした。
倒れた巨大カイリキーはキョダイマックス効果が切れて元に戻った。立ち直したカイリキーはキョダイシンゲキ(急所ランクがアップ)の効果で4本の腕が力を高まった。
カイリキーのバレットパンチ連発に対してメガルカリオのはっけいで押し返し、その攻撃を受けたカイリキーが戦闘不能した。
サトシの勝利、そのランクは64位から36位に上がった。
ゴウとコルニ、観客達は拍手と勘声を送った。拍手を送ったダンデはすぐ去った。
夜、観客がいないラテラルスタジアムでサイトウはサトシを認めてルカリオトレーナーからサトシという名を呼ぶようになってサトシとのファーストバンプした。
最後のワンシーンでサトシの前に立ち塞がる人達はダンデとキバナとワタルとシロナです。ダンデの他3人も挑戦する機会があるかな。
ポケなぞが放送しない代わりに
冬のスペシャルエピソード予告映像が公開された。
シンオウ地方でポケモン失踪事件発生。
ディアルガとパルキアは赤い鎖に操られて闘い再びになったか。
DP編に関わるためかそのヒロイン枠ヒカリとチャンピオン枠シロナが再登場キター!
もうひとつの世界で色違いのサトシ一行登場!?
ロケット団が黒幕!?
このスペシャルエピソードは12月3・10日放送予定です。とても楽しみです!
ギンガ団再びかと思ったら過去リーダー不在で残された幹部たちが逮捕という解散になって無理か。消息不明になったプルートは再登場してくるかな。
ポケなぞは放送されなかった。見逃し配信で見れた。
今回ポケなぞは初級、ピンクの太い線を足して読むとカイリキーという解答です。
ルカリオはサイトウのポケモン3匹の攻撃を食らって耐久力が高いな。
メガシンカを初めて成功したサトシのルカリオはコルニのルカリオのような暴走が無くてサトシの絆が高いですね。
ダンデは解説役の仕事より観客の空気になったな。実況者は苦労人ですね。観客席にいたコルニはしっかり実況していた。
次回予告は「氷の女王とグレイシア」。
コハルのスクールに転校生として氷の女王な少女とグレイシアがやってきた。仲良くできるかな。
瀕死グレイシアと泣く転校生はどうなるか。
次回が楽しみ。
カイリキーはルカリオを捕えたが、ルカリオのきしかいせいで弾き返した。
サトシはルカリオをネギガナイトに交代した。
ネギガナイトはカイリキーの攻撃を見切って盾で防ぎながられんぞくぎりでカイリキーにヒットした。
サイトウはカイリキーをルチャブルに交代した。
ネギガナイトのつじぎりと盾投げを回避したルチャブルはゴッドバードを充填した。
投げ返した盾を受け取ったネギガナイトのつじぎりとルチャブルのゴッドバードが激突、結果はネギガナイトが戦闘不能になった。ルチャブルにリベンジ出来ずに終わってしまった。まあ、カイリキーを引っ込めさせた評価があって噛ませ犬にならなかった。
ピカチュウは尻尾を地面に突き立ってからでんこうせっかの素早さを利用してルチャブルのゴッドバードの威力を軽減して受けきった。視聴者「なるほど、分からん!」という同感です。
ピカチュウの電撃でルチャブルを戦闘不能させた。
ボールから出したオトスパスのたこがためでピカチュウを捕えた。ピカチュウはサトシの指示を受けて力を抜いた。
サイトウは前みたいにならないようにオトスパスに命令した。
オトスパスはピカチュウを空中に放り投げてインファイト連発で戦闘不能させた。
ボールから出したルカリオ、オトスパスとの睨み合いながら間合いをとった。
オトスパスはアクアブレイクを繰り出したが、ルカリオのはどうだんに押し返されて戦闘不能された。
ボールから出したカイリキー、これで1対1になった。
サイトウは笑ってカイリキーをキョダイマックス、サトシはルカリオをメガシンカさせた。サトシは初メガシンカ!メガルカリオはカッコイイ。
メガルカリオのはどうだんと巨大カイリキーのダイスチルの相殺!
巨大カイリキーは近づけようとしたメガルカリオをダイアタックで弾き返したが、立ち直したメガルカリオのはどうだんを受けきった。
巨大カイリキーの専用技キョダイシンゲキを受けきったメガルカリオは巨大カイリキーの顔に近づいてはどうだんでヒットした。
倒れた巨大カイリキーはキョダイマックス効果が切れて元に戻った。立ち直したカイリキーはキョダイシンゲキ(急所ランクがアップ)の効果で4本の腕が力を高まった。
カイリキーのバレットパンチ連発に対してメガルカリオのはっけいで押し返し、その攻撃を受けたカイリキーが戦闘不能した。
サトシの勝利、そのランクは64位から36位に上がった。
ゴウとコルニ、観客達は拍手と勘声を送った。拍手を送ったダンデはすぐ去った。
夜、観客がいないラテラルスタジアムでサイトウはサトシを認めてルカリオトレーナーからサトシという名を呼ぶようになってサトシとのファーストバンプした。
最後のワンシーンでサトシの前に立ち塞がる人達はダンデとキバナとワタルとシロナです。ダンデの他3人も挑戦する機会があるかな。
ポケなぞが放送しない代わりに
冬のスペシャルエピソード予告映像が公開された。
シンオウ地方でポケモン失踪事件発生。
ディアルガとパルキアは赤い鎖に操られて闘い再びになったか。
DP編に関わるためかそのヒロイン枠ヒカリとチャンピオン枠シロナが再登場キター!
もうひとつの世界で色違いのサトシ一行登場!?
ロケット団が黒幕!?
このスペシャルエピソードは12月3・10日放送予定です。とても楽しみです!
ギンガ団再びかと思ったら過去リーダー不在で残された幹部たちが逮捕という解散になって無理か。消息不明になったプルートは再登場してくるかな。
ポケなぞは放送されなかった。見逃し配信で見れた。
今回ポケなぞは初級、ピンクの太い線を足して読むとカイリキーという解答です。
ルカリオはサイトウのポケモン3匹の攻撃を食らって耐久力が高いな。
メガシンカを初めて成功したサトシのルカリオはコルニのルカリオのような暴走が無くてサトシの絆が高いですね。
ダンデは解説役の仕事より観客の空気になったな。実況者は苦労人ですね。観客席にいたコルニはしっかり実況していた。
次回予告は「氷の女王とグレイシア」。
コハルのスクールに転校生として氷の女王な少女とグレイシアがやってきた。仲良くできるかな。
瀕死グレイシアと泣く転校生はどうなるか。
次回が楽しみ。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「トライアルミッション!深海潜水調査団!!」(2021/11/19放送) (2021/11/27)
- [ポケモンアニメ感想]「氷の女王とグレイシア」(2021/11/12放送) (2021/11/17)
- [ポケモンアニメ感想]「メガシンカVSキョダイマックス」(2021/11/5放送) (2021/11/07)
- [ポケモンアニメ感想]「ライバル決戦!サトシVSサイトウ!!」(2021/10/29放送) (2021/10/30)
- [ポケモンアニメ感想]「ルカリオナイト!メガ島大冒険!!」(2021/10/22放送) (2021/10/26)