[ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月20日)
本日も日課を熟してる。
9月14日に開催されたスライムレース「第1回アストルティアカップ」でメインとセカンドの分を参加権全て消化して自己ベスト約180万Pを稼ぐことができた。イベント終了後に換金してかなり多額のGを得ることができる。
チャンピオンシップは読み合いバトルになって当たりか外れという運勝負になって上位狙いに厳しくなったね。
よく使ってるモンスターのはスライムナイトです。イオラ連続で予選に突破しやすいという評価が大きい。同じくスライムも人気しているが、運悪く完走できない場合があった。→スライムの成長に習得する特技ランダムが厳しい。スライムナイトは初期特技イオラでよく活躍して最強候補でした。
MP消費少ないぼうぎょとピオラもよく採用することが多かった。
スライムレースの運要素は成長と習得特技とジャンプ発動率と特技タイミングの4つです。
残り参加権を完走関連称号取得のために消費しておく。チャンピオンレース終了後、最初からやり直す回数は10回なので約10時間かかる。
あとはサブキャラを起こしてスライムレース金策にしておく。

9月14日に開催されたスライムレース「第1回アストルティアカップ」でメインとセカンドの分を参加権全て消化して自己ベスト約180万Pを稼ぐことができた。イベント終了後に換金してかなり多額のGを得ることができる。
チャンピオンシップは読み合いバトルになって当たりか外れという運勝負になって上位狙いに厳しくなったね。
よく使ってるモンスターのはスライムナイトです。イオラ連続で予選に突破しやすいという評価が大きい。同じくスライムも人気しているが、運悪く完走できない場合があった。→スライムの成長に習得する特技ランダムが厳しい。スライムナイトは初期特技イオラでよく活躍して最強候補でした。
MP消費少ないぼうぎょとピオラもよく採用することが多かった。
スライムレースの運要素は成長と習得特技とジャンプ発動率と特技タイミングの4つです。
残り参加権を完走関連称号取得のために消費しておく。チャンピオンレース終了後、最初からやり直す回数は10回なので約10時間かかる。
あとはサブキャラを起こしてスライムレース金策にしておく。

- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月22日) (2016/09/22)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月21日) (2016/09/21)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月20日) (2016/09/20)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月19日) (2016/09/19)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年9月18日) (2016/09/18)