[ドラクエ10]プレイ日記(2021年12月1日)
着眼点:ウェルカムギフトキャンペーン、キッズボードプリズム、大聖堂のオルゴール、真夜中プリズラン、パトドルバイクプリズム
2021/11/11~12/31開催中の「ウェルカムギフト バージョン6こんにちはキャンペーン」でスタンプ20回目達成して初期村の宿屋前にいるギフト係リーフィから最終的に本日で20日分のギフトがまとめて貰えた。
11/30でスタンプ押し全部達成できた。
この中に限定アイテム3つは以下です。
5日目ギフト「ウェルカムギフト2印章」(チャットスタンプ)
「よろしく」「おっす」「こんにちは」
バージョン6の人間族英雄2人とヒロインの名セリフがとても良い。
10日目ギフト「キッズボードプリズム」(ドルボード)
ベビドラボードプリズムの形とほとんど同じ、染めが異なる。
白色全体とオレンジ色全体&噴射光(超おたから花ダイヤが必要)にカラーリング可能。
20日目ギフト「大聖堂のオルゴール静かな村のオルゴール」(家具)
この家具はあの庭具「大聖堂の庭オルゴール」と比べてみると家具のほうが青い光の結界で聖堂を覆いながらオルゴール回し機能でした。
このアイテムはレプリカ加工ロボで複製可能です。
12/1に開催した「第3回 真夜中プリズラン」を参加した。開催するのは2年ぶりです。
2垢操作しながらキャラ1人ずつ別々参加して約2時間かかった。→片方が逃走確保中で暇なのでウヅキ受付前に待機したもう一つの片方は参加することで効率が良い。
逃走チームはロック解除する自信がないようで成功出来た方は少ないようです。成功できても追跡チームに捕捉されるということで特攻になってしまうから。
※勝利と敗北の獲得ポイントの差による報酬獲得時間が大きく異なる。
今回の舞台は風の町アズランです。
逃走者チームは5人組のネズミ、追跡チームは3人組のネコです。
このシステム仕様は第1回とほとんど同じでしたね。
逃走ネズミは姿を消すことができるというかくれんぼでうまく隠れきれることもある。
追跡ネコはダッシュで素早く走れる。
ネコ「ニャー、美味しそうなネズミ♪」
隠し場所は建物の周りか崖下等で隠れきれることがある。逆に追跡チームでも逃走チームの隠れ場所を見つかってしまうことも。
アイテム図鑑埋めの為に真夜中プリズラン印章、パトドルバイクプリズムを入手した。必要なプリズランポイントは1500Pです。入手ポイントは約100P(活躍によって約200まで獲れる場合がある)程度しか無くて10回以上参加する必要です、1キャラ分で入手するまで1時間かかる。
真夜中プリズラン印章(チャットスタンプ)
「HELP!!」「逃がさないっ!」「ウズウズ」
パトドルバイクプリズムはサイレン付きドルバイクですね。
サイレンが邪魔で前に見えないよね^^;
カラーリング可能はサイレンとタイヤ以外の2つの全体です。
警察と工事等の警戒ネタになりやすい。