[グラブル]『グランブルーファンタジー』×『ドラえもん』コラボイベントは好評!まとめ感想
『グラブル』×『ドラえもん』コラボイベント(2021/12/8 17:00~12/20 20:59)は終了してからまとめ感想です。
「ドラえもん のび太の空飛ぶ船」本編ストーリー、〇日目ミニストーリー、フェイトエピソードの全てを見て終わってから
評価点は90点です。
今までの関連記事は以下を参照。
◎良い所(満足)
シナリオは暖かい、面白い。
ドラえもんのひみつ道具にグラブル側キャラたちが驚く反応とやりとりが面白かった。
「どこでもドア」のおかげで四騎士とイデルバ組の顔合わせが初。
ひみつ道具によって「きれいなラムレッダ」と「きれいなラカム」と「ロリ姉レオナ」と「巨大カリオストロの劇場で分身達登場」(正しくはスモールライトで小さくなったドラえもん達視点)という珍パターンが凄い。このため、それぞれのキャラを出してほしいという希望の声がよく出ることも。
今年中の様々イベントに登場回数増加したコルルが大活躍。
悪役(モブ山賊)がひみつ道具を悪用してやりたい放題してドラ度ギャグというお約束。
ストーリー内容はドラえもん劇場作品内の2つと似ててニヤリ。前編は「のび太の魔界大
冒険」(もしもボックス)、後編は「のび太と雲の王国」(敵の共通点)です。
ひみつ道具を使って失敗した続きの話に触れた。(きこりの泉、魔法事典)
ビィ「オイラはトカゲじゃねえ!」、ドラえもん「ぼくはタヌキじゃない!ネコ型ロボッ卜!」というノルマ達成!
しずかのバイオリン、ジャイアンの歌が再現してきた。ヤバい威力!
コラボのおかげでグラブル側キャラのネタと名言「ドラえもん!タケコプターだ!」等が誕生していく。
仲間加入コラボキャラ2人(ドラえもん、のび太)はサポ枠の利便性が高く、十分に強い。
グラブル側の宣伝力が大きい。コラボイベント開催中でドラえもん番組にグラブルCM放送してあった。
▲悪い所(不満点)
ドラえもんの上限解放した絵にあったサンダルフォンとメーテラとニオは出演なし。ただ浮遊キャラ達をイラストに採用しただけでガッカリ。
ドラえもんの好きなもの「ネコ」、嫌いなもの「ネズミ」に触れていない。ネズミと猫の差別防止かな。人気なピカラファンへの配慮かな。もし、ネズミキャラのピカラに遭ったらどうなるか想像任せしかない。
しずかの風呂が好きということに触れてない。自主規制で話題出さなくなったかな。
ジャイアンの手料理が再現なし。やろうとするセリフが出たのみ。
今までのイベント限定通りにコラボ武器とコラボ召喚石の性能は控えめなのでコレクション向けかエレメント化の使い道しかない。
コラボ武器「空気砲」のタイプは銃ではなく格闘でコレジャナイ。空気砲の形は主人公の銃ジョブによる装着困難かと思われる。
シナリオ中で戦闘展開するところにバトル画面突入なし。バトル内の台詞演出が難しいかな。→クエストバトルで再現可能。
以上、
今までのコラボでドラえもんのほうが一番良かったというトップクラス感想でした。
ドラえもんの上限解放前の絵はグラブル主人公の机の引き出しからドラえもんがやって来たシーンは何か伏線がありそう。ドラミ登場する続編が見たいと思った。
グラブル×ドラえもんコラボ企画、ありがとう!お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- [グラブル]お正月2022最終日のガチャピンチャレンジ結果はシンダラ(十二神将)が当たり、私の準理想的サポーター召喚石完成。 (2022/01/08)
- [グラブル]クリスマス2021最終日のガチャピンチャレンジとクリスマス特別スタレガチャのおかげで節約天井してクリスマスネモネを迎えた。 (2021/12/25)
- [グラブル]『グランブルーファンタジー』×『ドラえもん』コラボイベントは好評!まとめ感想 (2021/12/22)
- [グラブル]コラボ『ドラえもん のび太の空飛ぶ船』のバトル再現、限定キャラと武器と召喚石の評価 (2021/12/22)
- [グラブル]コラボストーリー『ドラえもん のび太の空飛ぶ船』の登場人物&登場したひみつ道具 (2021/12/22)
テーマ : グランブルーファンタジー
ジャンル : ゲーム