[ドラクエ10]プレイ日記(2022年1月6日) 現在休止中。
着眼点:源世庫パニガルム、サポート仲間育成、魔剣士
1/6、利用券が切れて休止に入った。
今週で利用券切れる前にやるべきことを優先にしたり、休止後に疲れが溜まりすぎてしばらく休養したため、冒険日誌または記事作成が遅延してしまった。申し訳ない。
サブキャラ達はメインストーリーVer5.4でストップしてあったので源世庫パニガルムへ行けるようにVer6.0までに進行できた。
Ver5.5に進む条件は新エテーネの村のサブストーリーも完結する必要があっていくつかのクエストで行き戻りが繰り返して手間かかった。
源世庫パニガルムの挑戦条件は職業レベル110以上、Ver6.0マップ「フォーリオン外郭」に行けるようになるの2つでした。サブキャラ達はVer6.0メインストーリー前半(最初の試練)攻略し、フォーリオン外郭に到着して神都の門から東に進んで源世植物研究所に入れた。
これでメインとセカンドとサブを含めて6人は源世庫パニガルムという週課コンテンツを通るようになった。このコンテンツはキャラ成長要素の一つですから。
12/19、サブキャラ2人に続いてメイン&セカンドの分も万魔用炎耐性49%鎌魔剣を完成し、サポート仲間(魔剣2,デス構成)として日課と週課で活躍している。サブキャラ2人は片手剣魔剣ですが、都合により鎌魔剣(炎耐性35%<呪文ダメージ減21%)に転職した。
ある日でバザーから私の理想な錬金持ちミラーアーマー上が安く出品してあったので即購入できてよかった。属性耐性15%以上は高騰で買えないです。。
魔剣メインに装備した戦神のベルトは「右手に鎌装備時 闇攻撃ダメージ +13%」と「こうげき力 +10」と「こうげき魔力とかいふく魔力 +24」の準理論値という神ベルトでした。
私のメイン&セカンドの魔剣レベルはついに120に到達できてその強さはHP720,攻撃力820,攻撃魔力660以上でした。※ベルト、種などの成長要素による影響あり。
装備&耐性はミラーアーマーセット(錬金:怯えガード100%,眠りガード100%,マヒガード100%,転びガード100%,幻惑ガード68%,即死ガード68%,呪文ダメージ減7%,炎耐性49%)です。
幻惑と即死は錬金枠の問題で各68%しか出来なかったが、運を祈るしかない。
足装備の錬金は本当に「転びガード,移動速度+3.0%,移動速度+3.0%」か「転びガード,踊らされガード,移動速度+3.0%」が欲しくていにしえのゼルメアで何度通ったり、足装備縛り持寄何十回しても全然出てこなかった。ゼルメアで神引きの運が良くなかったようで諦め、途中に獲得してあったミラーグリーブ「転びガード,身かわし率+1.6%,移動速度+3.0%」を装備することにした。
サブ魔剣と異なる点はメイン&セカンドには怯えガード100%あり、踊らされガード100%なし、呪文ダメージ減の差が出る。
私の理想魔剣の装備錬金とスキル160~200は以下です。
[装備品]
輝天の鎌(防衛軍産錬金:攻撃力+8)
ミラーアーマーセット(耐性錬金:眠りガード100%,マヒガード100%,転びガード100%,幻惑ガード68%,即死ガード68%,呪文ダメージ減13%,炎耐性49%)
機神の眼甲(合成:HP、伝承:敵を倒すと5%でためる)
竜のうろこ(合成:攻撃力)
武刃将軍のゆびわ(合成:行動時でバイシオン、伝承:攻撃力)
セトのアンク(合成&伝承:攻撃力)
〇〇のベルト(闇の攻撃ダメージ,攻撃力or攻撃魔力):神ベルト[鎌装備時 闇攻撃ダメージ+12%、こうげき力+10、こうげき魔力とかいふく魔力+24]
不思議のカード(HP,攻撃力,攻撃魔力)
炎光の勾玉(合成:攻撃,伝承:炎ダメージ3.0%減)
ハルファスの大紋章(合成:攻撃力と器用)
夢幻魔王の勲章(合成:行動時でテンション消費なし、伝承:攻撃時でためる)
※耐性ガード68%は達人のオーブの宝珠調整による2%を足してある。
メインとセカンドの出来上がり魔剣は万魔の塔、源世庫パニガルム、防衛軍などで活躍できた。コインボス・ムドー討伐にも適切。
現在私のキャラ達はサポート仲間として鎌魔剣士4、鎌デスマスター2です。万魔の塔(主天地のサポート仲間任せ放置で一・二を消化し、不足分は四で足す)を消化しても日課・週課にも適切できる。
冒険ツールによる畑のお世話はもうすぐ中断する。畑に水やりは相変わらず有料なのでいつか無料にしてほしいね。超おたからのタネ以外の花を枯れないように水やりが必須ですから。休止中で畑は咲いたままでアピールするように放置です。
どこでも畑は水やり不要で枯れないメリットですが、ジェムが加えてない限りに最低な獲得量になりやすい。レア花を期待しないで普通のタネを埋めて放置して収獲するのみです。
私らは利用券期限が切れて活動休止に入る。休止前にメイン&セカンドの分もサポート仲間育成完了できて満足でした。
ドラクエ10プレイ活動から解放してゆっくり休める。
2022年1月発売新作が楽しみです。
休日キッズタイムにインして週課コンテンツとイベントなどを出来る限りに消化する。
復帰は未定です。2022年3月下旬か2022年夏かイベント次第かVer6.1のどれかに復帰予定と思う。
フレンドたちへ
私の都合でDQXプレイ活動の長期休止になり、他の新作ゲームをやり込むために私の復帰は上記通りに未定です。
私はこれから長期休止に入るのでフレンド整理で切りたい方は早めに解除して構わない。
実は前回復帰タイミングである人から休止理由というフレ切りに遭ったトラウマですから;;
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月9日) (2022/01/09)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月8日) (2022/01/08)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年1月6日) 現在休止中。 (2022/01/07)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年1月2日) (2022/01/02)
- [ドラクエ10]【動画公開】プレイベ「第7回年越しドワオン♪」 #ドワオン (2022/01/01)