[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月9日)
着眼点:大魔王の代筆家、達人クエスト、万魔の塔、源世庫パニガルム
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに日曜日朝6時経過更新(任意可)される今週エピソード依頼帳は以下です。
■魔界で虫系討伐![20匹]【よろこびの玉手箱1個】
■バルディア山岳地帯征伐![20匹]【虹の錬金石10個】
■栽培支援活動![3回]【宝珠の香水1個】
■強大な敵の打倒![1回]【ゴールドストーン5個】
■卓上遊戯振興活動![1回]【ふくびき券5個】
今回報酬はちょっと美味い。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「デスマスターと行く!バズズ強討伐!」(デス入り構成)です。
明日邪神の宮殿の課題更新予定になり、今回は4個報酬「邪神の宮殿の一獄制覇!」がオススメ。
本日、久しぶりのキッズタイムで日曜日で更新された週課のどれくらいに消化できるか。
以下の4つを全て消化した。お正月イベントは本日で最終日ですね。
◎お正月イベント期限中、賽銭箱にお賽銭を入れてお参りすると1日1回ふくびき券が貰えた。
◎お正月イベントのクエストリプレイ報酬回収。
◎万魔の塔・一の災壇と二の災壇で合計25万スコアポイント記録して「万魔の大箱」獲得。
◎源世庫パニガルムの初回報酬「創生珠20個」回収。
2垢操作しながらメインとセカンドとサブキャラ達の6人分を全て消化完了できた。
しかし、その内に1人分が万魔25万Pに到達出来なくて次のキッズタイムで回収予定です。
万魔の塔で2垢操作しながら一人ずつの主天地で試行した結果は25万P記録できた。
6キャラの内に1キャラ分がズレて25万P未満記録になったね…。運悪く恵みのはぐれ者を討伐損ねたか、ボス討伐時間かかる(サポ魔剣の「闇のヴェール」発動に左右される)、二の災壇の最終ボス(カラミティスコルプ)討伐に間に合わなかったかな。
上記試行結果は主天地一人ずつでごくまれに失敗することもあると判明した。
次から2垢操作しながら魔剣2か魔剣デス(初ペアとなり、天地デスの基本と同じ)で頑張るしかない。
源世庫パニガルムは初回報酬のみを回収するペースで途中の敵との戦闘はタイムロスしないで無視するほうが良いね。
最深部ボスとの戦闘は避けられない。2垢操作(魔剣2orバト2)しながらオートマッチングに潜って討伐できた。同行した方達、ありがとう。
オートマッチングの問題点が残っている。野生旅(HP650未満、無耐性)がマッチングしてくる時に嫌な予感した通りにその旅がすぐ戦闘不能になってこちらのパーティのヒーラー職不足…。
野生旅を見限って別のPTの陣に移って適切回復職(僧)に回復してもらいながら討伐できた。少々タイムロスしてもキッズタイム時間切れにならなくて良かった。
源世庫パニガルムに挑戦した許容時間は15分ぐらいと思う。最深部ボスの戦闘時間は10分ですから。
回復職不足オートマッチングによる全滅という最悪に遭遇したら敗戦してキッズタイムの時間切れになる前にリトライするしかない。
頼むから立ち直し困難になるレンジャー(全体回復手段がない)と旅芸人(回復範囲が狭い)と天地雷鳴士(回復手段が無くてカカロンの無駄行動が怪しい)の3つ準ヒーラー職はオートマッチング(邪神の一部、防衛軍、パニガルム)に来ないで欲しいです…。
その職をやっているプレイヤーは出来れば最深部ボスの攻撃を耐えるように最適な耐性・装備品を揃えるほうが良い。無耐性またはHP低さに地雷と見なしてドン引きするよね。
以上、キッズタイム2時間内で2垢の合計6キャラ分に万魔の塔、源世庫パニガルムを消化できてよかった。慣れも。
今後キッズタイム内で万魔の塔、源世庫パニガルムを消化するペースを安定できるようにしておく。いつか完成するまでに週課としてその2つ関連記事をしばらく投稿することはない。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]第6回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは… (2022/01/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月10日) (2022/01/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月9日) (2022/01/09)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月8日) (2022/01/08)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年1月6日) 現在休止中。 (2022/01/07)