[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月10日)
着眼点:テンの日、邪神の宮殿
本日はテンの日で以下が行われた。
オルフェアの町にいるクーちゃんからプレゼントチケットを貰った。
新エテーネの村にいるハナからメダルフラワー回収、チェイさんとの運試しはやっておいた。
テンの日で貰えた福の神カードは同時持寄で消化した。
プーちゃんから貰えるカード(真・幻界諸侯カード)はキッズタイム内の時間余裕を持って2垢操作しながら魔剣2で野生持寄に行って難なく討伐して報酬獲得できた。
(魔剣できないサブの分は賢で行き、魔剣2旅1賢1構成で安定討伐できた)
今回のテンの日イベント「みんな一緒に新春福の神まつり!」は広場で2022年1月4日~10日に配布される福の神メダル3個を受け取ってもらった。いつでも持寄できるね。
本日、邪神の宮殿を攻略した。休止中の私らはキッズタイムで一獄を消化して錬金石20個獲得したのみです。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは各属性の災禍(鎧鬼ペア、ランダム組み合わせで決定される)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(両手剣,ハンマー,扇)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
3獄:職業制限(賢者)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
4獄:職業制限(戦,僧,天,占,踊)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
必要最低限の耐性は敵によって異なる。
[炎]【邪炎の鎧鬼】
必要最低限の耐性:なし
余裕次第耐性:炎属性
[氷]【魔氷の鎧鬼】
必要最低限の耐性:転び
余裕次第耐性:毒,氷属性
[闇]【呪闇の鎧鬼】
必要最低限の耐性:眠り,闇属性(ドルマ系多発)
余裕次第耐性:毒,マヒ
[水]【屍水の鎧鬼】
必要最低限の耐性:転び
余裕次第耐性:呪い,マヒ,毒
[嵐]【獄嵐の鎧鬼】
必要最低限の耐性:マヒ,風&雷属性
余裕次第耐性:なし
今回で以下の属性の組み合わせを見て上記の耐性を用意するほうが良い。
◆1獄:「氷と嵐の災禍」
◆2獄:「炎と氷の災禍」
◆3獄:「闇と水の災禍」
◆4獄:2獄と同様。
補正:アイスタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
2~4獄は職業or武器バランス次第に難度が変わる。
※魔氷の鎧鬼、呪闇の鎧鬼はHPがある程度減ると敵増加してくるので後回しがお勧め。
もし、氷闇ペアの場合は闇から倒すのがオススメ。
獄嵐の鎧鬼では鎧殻強化の状態に物理攻撃すると、反撃ダメージとマヒ(耐性貫通)を受けてしまうので物理構成は動きづらい。魔法攻撃する職が有利しやすい。
回復職参加可能で難度が低い。
一獄で同行した方、手伝ってくれてありがとう。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]悲報!源世庫パニガルムで〇〇警察から指摘・晒し行為・悪口・暴言する人がいた… (2022/01/11)
- [ドラクエ10]第6回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは… (2022/01/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月10日) (2022/01/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月9日) (2022/01/09)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年1月8日) (2022/01/08)