[遊戯王マスターデュエル]ランク戦はシングル戦形式でワンキルとバーンが強い、チェーンバーンのデッキレシピ紹介。
デイリーミッション日課でランク戦にデュエルする必要があり、罠カード使用回数とかカードを破壊する回数などの課題を消化するのが面倒ですね。
罠…バーンのことを思い出して調べたら環境デッキに勝てるバーンデッキが見つかり、チェーンバーンデッキを作成できた。
ランク戦は基本的にシングル戦になっているため、環境デッキはワンキルとバーンに対策手段が無いようで隙を取られるのが苦手ですね。
【チェーンバーン】のデッキレシピは以下です。
<メインデッキ>合計43枚
3 朔夜しぐれ
2 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
1 時械神サンダイオン
3 強欲で貪欲な壺
3 金満で謙虚な壺
3 連鎖爆撃
3 自業自得
3 停戦協定
3 破壊輪
3 激流葬
2 魔法の筒
3 仕込みマシンガン
2 ディメンション・ウォール
3 仕込み爆弾
2 やぶ蛇
2 トラップトリック
2 墓穴ホール
<エクストラデッキ>
3 異星の最終戦士
3 ナチュル・エクストリオ
1 RR-アルティメット・ファルコン
2 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ
残りはおジャマトリオ対策としてリンクモンスターを適当してエクストラデッキ15枚になるように採用する。
このデッキはデイリーミッション消化向けで環境・ガチデッキに勝つペースです。
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムは相手の制圧モンスターを確実に除去するのが大きい。
カード破壊系(破壊輪、激流葬)はバーンとの相性が悪いと見えるが、朔夜しぐれとの相性が良いです。激流葬は相手のモンスター多数展開阻止またはカード破壊する回数を稼ぐことができる。
魔法の筒とディメンション・ウォールは相手が知らないままで攻撃宣言がよく来るので引っかかりやすい。ダメージ2000以上というミッションがあっても1枚で十分ですね。
墓穴ホールは手札誘惑に刺しやすく無効+ダメージにするのが大きい。
弱点は罠封じ(王宮のお触れ)とライフ回復ぐらいです。こういう対策デッキの遭遇率があまりいないからバーンデッキが動きやすくなった。
エクストラデッキの残りはいつかURのCPを貯めてから最適なリンクモンスターと交換する予定です。
ランク戦のデュエルで鉄獣戦線等の環境デッキ相手にして自分のライフ無傷のままで勝利した。
罠エルドリッチデッキに続いておジャマトリオ入りチェーンバーンデッキ(連鎖爆撃UR3枚以外)も作りやすいです。エルドリッチなどの環境デッキ使用人数が増えたおかげでチェーンバーンの餌食になりやすい。
環境デッキはマッチ形式の遊戯王OCGで基本的に安定している。
ワンキルとバーンは不安定ですが、遊戯王マスターデュエルのシングル形式なら勝敗関係なしですね。環境デッキはワンキルとバーンに対策する手段がない事実です。
現在環境上位デッキは以下の6つぐらいかと思う。
エルドリッチ
電脳堺
ドライトロン
鉄獣戦線
プランキッズ
閃刀姫
上記の環境デッキの隙を取って以下のワンキルやバーンが勝利することもある。
ヌメロン
チェーンバーン
私のチェーンバーンを使用してランク戦で連勝したおかげでミッション達成・ジェム獲得するのが美味いでした。
未界域壊獣ヌメロン(中途)、チェーンバーンの2つデッキで頑張り、
いつか未界域壊獣カグヤとヌメロンと時械神を作りたいです。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル・OCG]悲報!LL-インディペンデント・ナイチンゲールの効果をコピーした覇王眷竜スターヴ・ヴェノム2体による先攻8000ダメージバーンワンキルに遭遇… (2022/02/05)
- [遊戯王マスターデュエル]ワンキルとバーンを合わせてヌメロンバーンが誕生!デッキレシピ紹介。 (2022/02/05)
- [遊戯王マスターデュエル]ランク戦はシングル戦形式でワンキルとバーンが強い、チェーンバーンのデッキレシピ紹介。 (2022/01/26)
- [遊戯王マスターデュエル]日課、ジェム獲得目的で毎日やるべきことは期間限定ミッションの3つです。 (2022/01/23)
- [遊戯王マスターデュエル]を体験したレビュー、私はさっそく未界域壊獣ヌメロンデッキ(中途)を握った! (2022/01/23)