[ポケモンアニメ感想]「宇宙にとどけ!デンリュウの光!!」(2022/2/4放送)
この話はマーマネに招待されたサトシ達はホウエン地方・トクサネ宇宙センターを訪れ、マーマネは小惑星探査機「ファイアロー2」の帰還プロジェクトにデンリュウと共に参加した。しかし、デンリュウは点灯に失敗してしまい、ショックで自信を無くした。緊急事態発生で無事プロジェクトを成功させられるのか―
夕方、サトシ達はマーマネと再会した。トゲデマルもピカチュウと再会して喜んだ。
マーマネと一緒にいたデンリュウに対して図鑑説明チェックした。
デンリュウは慌てん坊でサトシにぶつかった。
サトシはアローラの友のことをちゃんと聞けた。
サトシ「アローラのみんなは元気?」
マーマネ「カキもゴウとまたバトルしたいって言ってたし。」
ゴウはエースバーンを出して自慢した。ラビフットからエースバーンに進化したことを知らなかったマーマネ。
ホウエン地方トクサネ宇宙センター、その中で見学したサトシ達。
マーマネはファイアロー2帰還プロジェクトに参加したことが凄い。
衛星コントロール室でチームー員のヒロタが自己紹介した。
サトシはファイアローが宇宙にいると勘違いしてた。ゴウはツッコミした。
ファイアロー2は小惑星探査機の名前付けでした。
ヒロタ達はサトシ達に探査機の打ち上げ~小惑星のサンプル採取してから帰還中の映像を見せた。
この重大なプロジェクトの探査機は時間かけながら実行していた。
予定される帰還プロジェクトはデンリュウの特殊の波長を利用した光で人工衛星まで照射し、その光を受信した探査機は迷えなくて予定コースに乗れるようになる。
そのプロジェクトに参加しているのは4チームで4つ場所の天文台に待機した。
小惑星探査機「ファイアロー2」の帰還プロジェクトで探査機に送信する時間になり、デンリュウは慌てん坊でコケて尻尾でサトシとゴウの頬を叩いてしまった。
サトシ達に謝ったデンリュウは凹んで歩いたことで前にいたトゲデマルを気づかなかった。
トゲデマルはデンリュウに踏められそうになったところで後ろにジャンプして操作盤にぶつかってしまった。
はねられたトゲデマルを受け止めたマーマネ。
その操作盤の中に異常が起きているのを気づけなかった。
デンリュウは装置の中に入り、赤く発光したことで装置から探査機へレーザーのような光を照らした。
途中で操作盤が異常して煙が出た。その装置を緊急停止し、チームの一員達は急いで消火した。
別の担当のデンリュウの光で別の天文台から照射で探査機を制御した。
チームの一員は故障した操作盤を修理し始まった。この間にデンリュウを休めるように命令した。
落ち込んだマーマネとデンリュウは外に出た。
サトシ達はマーマネを励んだ。デンリュウは失敗のトラウマで尻尾の光が弱く照らすことが出来なくなった。更なるショックしたデンリュウは森に逃げ出した。
森の中でデンリュウを探し回ったサトシ達。
マーマネはメンタルが弱くてミスで凹んで「辞退したほうがよかったんだ」と言い出した。
マーマネに同行したデンリュウはマーから借りたポケモンであった。
サルノリは光を照らすバルビートに対してデンリュウの光と勘違いしてゴウから離れてしまい、迷子になってしまった。
サトシはマーマネを励み、マーマネは立ち直した。もしサトシ達の励みが無ければメンタルの弱さで逃げ出そうになるところです。サトシ達のおかげでマーマネが成長したね。
エースバーンは岩の陰で隠れたデンリュウを見つけた。
マーマネはデンリュウを熱く説得し、克服したデンリュウは赤く強く照らした。
その光に反応した迷子サルノリはゴウと合流できた。
宇宙センターに戻る時にデンリュウが相変わらずコケた。
チームの一員達は操作盤を修理し終えた。
同じ頃、探査機は隕石を避けて予定コースから外れた。その緊急事態発生でチームの一員達が慌てた。
マーマネはハイテクPCを展開して計測し、対策法をチームの一員達に納得させた。
対策法は天文台クライベ→アニアス→カルナへとリレーしながら少しずつ引き寄せ、卜クサネ天文台から最終的に緊急帰還命令を与えることです。
トクサネ天文台のデンリュウの出番でその光が曇りのせいで届かなかった。
デンリュウは強く照らし、ピカチュウとトゲデマルとゴウのライチュウが援護するように電撃で与えた。その強い光で曇りを貫いて探査機に送信できた。
受信完了した探査機は大気圏突入し、本体が燃え尽きる瞬間で燃えるファイアローの姿が見えた。
燃え尽きた探査機から小惑星のサンプル入リカプセルがパラシュートを展開してゆっくリ着地した。あとで回収するのみです。
ファイアロー2帰還プロジェクトを成功した参加者たちが喜んだ。
翌朝、マーマネと別れたサトシ達。互いの夢を再確認し合いであった。
今回ポケなぞは初級、電球をつけて部屋を明るして物の後ろに影が出来たローマ文字を読めば「デンリュウ」という解答です。
マーマネのエピソード続編が出るとは驚き。
重大なプロジェクトに天才児が参加するのは凄い。
デンリュウは灯光により船舶の航行目標となる灯台の役割を持って天文台に応用して役立ってるね。
次回予告は「ヤドキング!カレーなる遭遇!!」。
ヤドンの島を再び訪れたサトシ達はガラルヤドンの群れを目撃する。
ガラルヤドランに続いてノッリノリのガラルヤドキングラップ!?
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「ポケモンサーカス!ブースターとサンダース!!」(2022/2/18放送) (2022/02/24)
- [ポケモンアニメ感想]「ヤドキング!カレーなる遭遇!!」(2022/2/11放送) (2022/02/14)
- [ポケモンアニメ感想]「宇宙にとどけ!デンリュウの光!!」(2022/2/4放送) (2022/02/09)
- [ポケモンアニメ感想]「サラバ!さすらいのロケット団!」(2022/1/28放送) (2022/02/01)
- [ポケモンアニメ感想]「ヘラクロスロス、恋するカイロス」(2022/1/21放送) (2022/01/27)