fc2ブログ

[ポケモンLEGENDSアルセウス]<ストーリー7>終盤、異変~ラスボス戦まで

ポケモンLEGENDSアルセウスプレイ、
今回はラスボス戦までです。

※雪原キング・クレベースを鎮めた後でデンボク団長に報告すると、強制的に終盤ストーリー進行になって施設の利用不可という一時的な制限がかかってしまう。ポケモン育成とサブ任務をやりたい場合は報告前にやり込んで準備を備えて良い。

クレベース戦後、デンボク団長に報告してから翌朝で異変が起きた。
20220211_01pla0001.jpg

時空の裂け目から何かエネルギーがあふれて空が赤く染まった。それを見た村人達が不安を増した。
20220211_01pla0002.jpg
20220211_01pla0003.jpg

団長室でデンボク団長とセキとカイとシマボシと話し合い。
20220211_01pla0004.jpg
デンボク団長は荒ぶるキングたちと通じて主人公が原因と見なして疑い始まった。

セキとカイは抗議したが、決定権はデンボク団長の身勝手…。
20220211_01pla0005.jpg

デンボク団長は主人公を追放して異変の理由が判明するまで調査の機会を与えた。
20220211_01pla0006.jpg

ギンガ団から退団された主人公は追放されるようにコトブキムラの外に出るまでシマボシに付いて行った。
20220211_01pla0007.jpg
村人の冷たい目が浴びれた主人公(冤罪)。
20220211_01pla0008.jpg

シマボシは主人公を原野ベースまでに案内してくれた。ラベン博士と先輩も同行した。
20220211_01pla0009.jpg

責任を持つシマボシの命令は優しい…。
20220211_01pla0010.jpg

追放された主人公がコトブキムラに戻ることは出来なくなった。
20220211_01pla0011.jpg

巨木の戦場にいるキクイを訪ねた。キクイはかなり動揺したようで手を差し伸べることが出来なくなり、ヨネを訪ねてみると言われた。
20220211_01pla0012.jpg

面倒見が良いヨネも主人公のためにギンガ団が争ったら困るという理由で手を差し伸べることが出来なかった。
ヨネは「大丈夫……!」と励めた。
20220211_01pla0013.jpg

居場所を失って彷徨った主人公、ウォロが手を差し伸ばした。
20220211_01pla0014.jpg

ウォロの案内で隠れ里のボロ家に到着し、その主はコギト。
20220211_01pla0015.jpg

コギトは主人公に対して時空の迷い人と呼び、使命内容「裂け目が生じたら湖をめぐり霧の遺跡にゆけ」を伝えた。
20220211_01pla0016.jpg20220211_01pla0017.jpg

コギトは先祖から伝承の役目を務められ、子孫として苦労した。
20220211_01pla0018.jpg

調査隊隊長シマボシのケーシィは主人公にサポート(放牧場利用可能)しにきた。
20220211_01pla0019.jpg

セキとカイは主人公の助けに来た。
20220211_01pla0020.jpg
ここからセキとカイのどちらか選択肢があった。色男セキか可愛い女カイとデートですね。

この選択によってディアルガorパルキアを先にゲットする順番とラスボスの2つが変化される。
選択肢によるストーリー内容はほとんど変わらない。
セキを選択した場合は先に入手できるデュアルガとのバトルでボール拘り&性格厳選可能。
カイを選択した場合は先に入手できるパルキアとのバトルでボール拘り&性格厳選可能。

どちらを選んでも最終的に一方も入手できるが、オリジンボール入り固定と性格厳選不可になってしまう。

別のユーザーのセーブデータ作成して通信交換・ポケモンHOME移転(※現在未実装)でオリジンボール入り両方を入手できるね。

こちらはセーブしてカイのルートを見る、自動セーブされると予想されてエンディングに入る前にリセットしてセキのルートを見る順番にして攻略した。セキとカイの台詞が全部見れて良かった。
今回はセキを選択してディアルガとのバトルでボール拘り&性格厳選、ラスボス戦でオリジンボール入りパルキアをゲットした。

20220211_01pla0021.jpg

選ばれなかった一方はデンボク団長のお目付け役として見張ることにした。

黒曜の原野にあるシンジ湖へ向かい、アルセウスフォンの反応で現れた空洞内で親分ヒスイヌメルゴンとのバトル。
20220211_01pla0022.jpg20220211_01pla0023.jpg20220211_01pla0024.jpg

エムリットの試練での選択肢は最初の「どうぞ」を選んでからどれでもOKです。
その試練を達成して「エムリットのはね」を入手した。
20220211_01pla0025.jpg20220211_01pla0026.jpg20220211_01pla0027.jpg

エムリットの試練後、隠れ里のコギトの話を聞いた。
20220211_01pla0028.jpg

純白の凍土にあるエイチ湖へ向かい、アルセウスフォンの反応で現れた空洞内で親分ヒスイゾロアークとのバトル。
20220211_01pla0029.jpg20220211_01pla0030.jpg20220211_01pla0031.jpg

ユクシーの試練でのクイズで「60131」を回答した。(ミツハニー、ズバット、アンノーン、レアコイル、サマヨールの目の数)
その試練を達成して「ユクシーのつめ」を入手した。
20220211_01pla0032.jpg20220211_01pla0033.jpg20220211_01pla0034.jpg

ユクシーの試練後、隠れ里のコギトと話した。
20220211_01pla0035.jpg

紅蓮の湿地にあるリッシ湖へ向かい、アルセウスフォンの反応で現れた空洞内で親分ハリーマンとのバトル。
20220211_01pla0036.jpg20220211_01pla0037.jpg20220211_01pla0038.jpg

アグノムの試練でシズメダマで狙い続け、「あきらめない」を3回選択してから再び投げつけてクリアした。
その試練を達成して「アグノムのきば」を入手した。
20220211_01pla0039.jpg20220211_01pla0040.jpg20220211_01pla0041.jpg20220211_01pla0042.jpg
20220211_01pla0043.jpg

アグノムの試練後、3つの湖の試練を達成して霧の遺跡で湖の3匹があかいくさりを授かった。
20220211_01pla0044.jpg
20220211_01pla0045.jpg20220211_01pla0046.jpg

ウォロからギンガ団のボスは主人公の調査を待たずしてテンガン山に登っていったという話を聞いた。
20220211_01pla0047.jpg

主人公はコトブキムラに帰還し、シマボシに調査結果を報告した。
20220211_01pla0048.jpg20220211_01pla0049.jpg

シマボシによって主人公がギンガ団に復帰してコトブキムラの施設利用可能になった。
※警備隊のベリーラが出かけているため、技の伝授&技の皆伝は利用不可。
→訓練場のバトルでなぜかベリーラと戦える!?矛盾して完全に公式ミスですね。
20220211_01pla0050.jpg20220211_01pla0051.jpg20220211_01pla0052.jpg20220211_01pla0053.jpg

表門で村人からげんきのかたまりが貰えた。
20220211_01pla0054.jpg20220211_01pla0055.jpg

更にウォロから主人公がギンガ団に復団した祝いとしてまんたんのくすり3個が貰えた。
20220211_01pla0056.jpg

天冠の山麓にある岩の門へ向かい、その洞窟内にいるムベは主人公を始末しにきた。
ムベの正体はデンボクの懐刀であり、忍者でした。
ムベとのポケモンバトル。
ムベの使用ポケモンはムウマージ、オオニューラ、サーナイト、エルレイド。
20220211_01pla0057.jpg20220211_01pla0058.jpg20220211_01pla0059.jpg20220211_01pla0060.jpg20220211_01pla0061.jpg

バトル後、ムベは暴れ狂ったポケモンに故郷を焼かれただけではなく同胞が幾人も命を落としたという重い話を語った。デンボクは安心して暮らせる新天地をヒスイ地方に作ろうとしている目的を明かし、デンボクは守る心が暴走した余りで我を忘れたようです。主人公の強さで助けてやれと願ったムベ。
20220211_01pla0062.jpg

テンガン山の頂でデンボク団長はあかいくさりを手に入れた主人公を察知したようで信頼を試した。
20220211_01pla0063.jpg
セキとカイの説得を受けたデンボクは村を守る為に主人公を疑って追放したことを後悔し、主人公を確かめるためにポケモンバトル。
デンボクの使用ポケモンはウォーグル、カビゴン、ゴローニャ、ピクシー。
20220211_01pla0064.jpg20220211_01pla0065.jpg20220211_01pla0066.jpg20220211_01pla0067.jpg20220211_01pla0068.jpg

バトル後、デンボクは土下座して主人公に謝罪した。セキとカイが驚いた。
20220211_01pla0069.jpg20220211_01pla0070.jpg

シンオウ神殿(祭壇)に飾った像は古代の英雄に従ったとされるポケモン達(ランドポケモンとキング&クイーンポケモンたち)ですね。
20220211_01pla0071.jpg20220211_01pla0072.jpg20220211_01pla0073.jpg

祭壇の奥でセキorカイはディアルガorパルキアの声を聞き始まった。
20220211_01pla0074.jpg

デンボクからハイパーボール10個が貰えた。
20220211_01pla0075.jpg

祭壇の奥で空間の穴が開けた。
20220211_01pla0076.jpg

穴から現れたのはディアルガorパルキアでした。時空の不安定でエネルギーが漏れており、あかいくさりがディアルガorパルキアを安定させてから砕けた。
20220211_01pla0077.jpg20220211_01pla0078.jpg20220211_01pla0079.jpg20220211_01pla0080.jpg

ディアルガorパルキアとのバトル。今回は性格厳選するためにわざと倒してみた。
20220211_01pla0081.jpg20220211_01pla0082.jpg
結果は捕まえるまで復活し続けるということで退けた。これでセーブして出現ムービーをスキップできて性格厳選可能です。
20220211_01pla0083.jpg

ディアルガorパルキア捕獲後、セキorカイはディアルガorパルキアの声で荒ぶる1匹がやってくると言い出した。
20220211_01pla0084.jpg

もう一つの穴から現れたのはラスボスとして荒ぶるパルキアor荒ぶるディアルガ。
20220211_01pla0086.jpg

あかいくさり無しでもう1匹と相対するのは無理と判断したデンボクは主人公達を必死に制止して退却した。
20220211_01pla0087.jpg

20220211_01pla0088.jpg
ラベン博士の話で
シンオウの正体はやっぱりディアルガとパルキアのことでしたね。
ディアルガとパルキアの力が不安定の影響で裂け目から放出されるエネルギー=不思議な雷によって荒ぶるキング&クイーンになってしまった原因でした。

砕けたあかいくさりのかけらを拾ったセキorカイ。
20220211_01pla0089.jpg

ラベン博士はだいちのプレートに刻まれた「うちゅう うまれしとき そのかけら プレートとする」をヒントして閃いてプレートに似た性質の石を探すことでした。
20220211_01pla0090.jpg

ツバキからスイートトリュフ3個が貰えた。
20220211_01pla0091.jpg

ツバキとキクイが似合わない帽子と役目で睨めあって喧嘩(ポケモンバトル)になるところでした。
20220211_01pla0092.jpg

ラベン博士の話が終わった後、捕獲したディアルガorパルキアの性格を確認できる。

太古の洞穴のオリジンこうせき採掘場所へ向かい、野盗三姉妹が立ち塞がった。
20220211_01pla0093.jpg

セキとカイが驚いた。オタケは縛りたくないという理由でコンゴウ団を抜けた、オウメは息苦しいという理由でシンジュ団を抜けたと判明した。
20220211_01pla0094.jpg
オマツとのポケモンバトル、使用ポケモンは前と同じくサイドン、ゲンガー。
20220211_01pla0095.jpg20220211_01pla0096.jpg20220211_01pla0097.jpg20220211_01pla0098.jpg

バトル後、野盗三姉妹が撤退。
20220211_01pla0099.jpg

キクイはオリジンこうせきを採掘した。
20220211_01pla0100.jpg
20220211_01pla0101.jpg

コトブキムラに戻り、砕けたあかいくさりのかけらとオリジンこうせきを材料してオリジンボールを完成した。
オリジンボールはまるでプレシャスボールに近い紅色ですね。
20220211_01pla0102.jpg20220211_01pla0103.jpg20220211_01pla0104.jpg20220211_01pla0105.jpg20220211_01pla0106.jpg

ディアルガorパルキア捕獲後、警備隊のベリーラが帰って技の伝授&技の皆伝は利用可能になった。
20220211_01pla0107.jpg

※ディアルガorパルキアを手持ちに入れてない状態で表門にいるコギトとテンガン山の頂にいるデンボクに通れなくなる。
20220211_01pla0108.jpg20220211_01pla0109.jpg

ディアルガorパルキアを手持ちに入れる状態で進行していった。
表門のコギトは服を買いに来たようです。
20220211_01pla0110.jpg

ラスボスのところへ行った。
20220211_01pla0111.jpg

荒ぶるパルキアor荒ぶるディアルガが光を包め、シンオウ神殿(祭壇)が崩れた。
破壊された像「…解けぬ」
20220211_01pla0112.jpg20220211_01pla0113.jpg

ディアルガorパルキアに守れたおかげで主人公達が無事でいた。
20220211_01pla0114.jpg

ディアルガorパルキアの攻撃でその光を打ち消した。
20220211_01pla0115.jpg

その光が消滅して現れたのはオリジンフォルムにフォルムチェンジしたパルキアorディアルガであった。
20220211_01pla0116.jpg

20220211_01pla0117.jpg

ラスボス戦突入。これまでのキング&クイーン戦のアクションバトルの経験を得て攻略できやすい。隕石攻撃の隙が出やすさにシズメダマ(空or時)を投げながら光る範囲から回避するペースです。
…ポケモンバトルに全然入ってなかった。→ウインディ戦のようにバトル可能という情報があるらしい。
20220211_01pla0118.jpg

ラスボスのゲージを0にして勝利後、オリジンボールで捕獲成功した。
20220211_01pla0119.jpg20220211_01pla0120.jpg
20220211_01pla0121.jpg20220211_01pla0122.jpg

ラスボスを捕獲してから赤く染まった空がいつも通りに戻って時空の裂け目が消えた。
20220211_01pla0123.jpg20220211_01pla0124.jpg20220211_01pla0125.jpg

デンボクは感動の余りで隠れて泣いた。現実か夢なのか試したデンボクのツンデレでセキに何かを投げた。
20220211_01pla0126.jpg20220211_01pla0127.jpg

喜んだデンボクは祭りと宣言した。
20220211_01pla0128.jpg

崩れた祭壇から立ち去る時に主人公は空を見上げて何か感じたかな。
20220211_01pla0129.jpg

エンドロールが流れた。
20220211_01pla0130.jpg
アルセウスフォンの反応で「すべてのポケモンとであえ」ということで物語がまだ終わらないですね。
エンドロールの最後に祭りの様子という画像があった。
主人公男女がいる!?ではなく主人公と先輩ですね。

20220211_01pla0131.jpg

上の画像は圧縮したものでキャラが見えづらい場合は下の画像にクリックして大きく見れると思う。

20220211_01pla0138.jpg

次の冒険に続く。


エンディング後に自動セーブされたようでラスボス(パルキアorディアルガ)の性格を厳選不可でした。まあ、性格ミントで変えることができる。
20220211_01pla0132.jpg

私の捕まえたディアルガの性格は「すなお」、パルキアの性格は「なまいき」でした。
20220211_01pla0133.jpg20220211_01pla0134.jpg20220211_01pla0135.jpg20220211_01pla0136.jpg
生意気なパルキアってあの不遇ネタ「パルキアのバカヤロー」になってしまったかな…。

オシャレボール拘りでディアルガにはフェザーボール(現在ヒスイ地方限定ボール)、パルキアにはオリジンボール(現在ヒスイ地方限定の唯一のボール)です。
ヒスイ地方にはボール種類が少ないが、色に似合うのを適当しただけです。

20220211_01pla0137.jpg

関連記事

テーマ : ポケモン
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。