fc2ブログ

[ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「ヒスイの化身たち」でトルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロスをゲット

裏ボス戦後、ギンガ団本部に入るとコギトと会話でサブ任務「ヒスイの化身たち」が自動受注された。
20220226_02pla0001.jpg20220226_02pla0002.jpg
ランドロスとボルトロスとトルネロスは時空の裂け目に反応して気まぐれで姿を見せるようになったらしい。

〇〇〇ロス系の捕獲方法はとても難しい。
常にバリアを張られているのでポケモンバトル突入できない。近づくとすぐ逃げ回ってしまうのでめかくしだまで隠れながら接近し、フェザーボール(遠距離投げ)かきのみとか何かを投げて3回当たってからバリア解除の隙にポケモンボールを投げてバトル突入できる。
性格厳選は長いので諦めてミント使用で性格を変わるしかない。
悪天候が止むとボルトロスとトルネロスが消滅してしまうので早く行動するほうが良い。
※捕獲しない限りに倒した場合は村に戻ってマップに再び入ってから復活する。

黒曜の原野 ハマナスの島でランドロスを捕獲した。
20220226_02pla0022.jpg
20220226_02pla0003.jpg20220226_02pla0004.jpg

群青の海岸 砂の手から北の水上でボルトロス(※雷雨時のみ出現)を捕獲した。
20220226_02pla0023.jpg
20220226_02pla0005.jpg20220226_02pla0006.jpg

純白の凍土 極寒の荒地でトルネロス(※猛吹雪時のみ出現)を捕獲した。
※トルネロスの近くで親分オニゴーリは邪魔なので先に倒しておき、猛吹雪の時間が短いので周りの野生ポケモンを無視してもOK。
20220226_02pla0024.jpg
20220226_02pla0007.jpg20220226_02pla0008.jpg20220226_02pla0009.jpg

捕獲した3匹すべての図鑑タスクの研究レベルを10まで上げた。
早業の専用技を3回ずつ撃てば図鑑タスクをすぐ完成できる。
20220226_02pla0010.jpg

トルネロス、ボルトロス、ランドロス全ての研究レベル10の状態で古の隠れ里にいるコギトに話すと、コギトの呼びでラブトロスが登場。
20220226_02pla0011.jpg20220226_02pla0012.jpg
ラブトロスは春の神様と呼ばれ、主人公の実力を図るためか、紅蓮の湿地へ移動した。

紅蓮の湿地 深紅沼でラブトロスを捕獲した。
深紅沼は泥と好戦的な敵だらけでラブトロス接近の難度が高い。めかくしだまかフェザーボールで攻略してポケモンバトル突入するしかない。
20220226_02pla0013.jpg20220226_02pla0014.jpg20220226_02pla0015.jpg

捕獲したラブトロスも図鑑タスクの研究レベルを10まで上げた。
20220226_02pla0016.jpg
ラブトロスの研究レベル10の状態でコギトに話すと、うつしかがみが貰えた。
20220226_02pla0017.jpg20220226_02pla0018.jpg
これでサブ任務「ヒスイの化身たち」が達成された。

うつしかがみで〇〇〇ロス系に使用して化身or霊獣フォルムに変化できる。
20220226_02pla0019.jpg

トルネロスの技、情報
20220226_02pla0025.jpg20220226_02pla0026.jpg

ボルトロスの技、情報
20220226_02pla0027.jpg20220226_02pla0028.jpg

ランドロスの技、情報
20220226_02pla0029.jpg20220226_02pla0030.jpg

ラブトロスの技、情報
20220226_02pla0031.jpg20220226_02pla0032.jpg

ラブトロスが新登場したおかげで四神が揃えるようになったね。
フォルムチェンジによるそれぞれの姿が四神または四獣にピッタリですね。
トルネロス(飛タイプ):風神、朱雀
ボルトロス(電&飛タイプ):雷神、青龍
ランドロス(地&飛タイプ):畑の神、白虎
ラブトロス(妖&飛タイプ):春の神、玄武
20220226_02pla0020.jpg20220226_02pla0021.jpg

関連記事

テーマ : ポケモン
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。