[ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「ヒスイの化身たち」でトルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロスをゲット
裏ボス戦後、ギンガ団本部に入るとコギトと会話でサブ任務「ヒスイの化身たち」が自動受注された。
ランドロスとボルトロスとトルネロスは時空の裂け目に反応して気まぐれで姿を見せるようになったらしい。
〇〇〇ロス系の捕獲方法はとても難しい。
常にバリアを張られているのでポケモンバトル突入できない。近づくとすぐ逃げ回ってしまうのでめかくしだまで隠れながら接近し、フェザーボール(遠距離投げ)かきのみとか何かを投げて3回当たってからバリア解除の隙にポケモンボールを投げてバトル突入できる。
性格厳選は長いので諦めてミント使用で性格を変わるしかない。
悪天候が止むとボルトロスとトルネロスが消滅してしまうので早く行動するほうが良い。
※捕獲しない限りに倒した場合は村に戻ってマップに再び入ってから復活する。
黒曜の原野 ハマナスの島でランドロスを捕獲した。
群青の海岸 砂の手から北の水上でボルトロス(※雷雨時のみ出現)を捕獲した。
純白の凍土 極寒の荒地でトルネロス(※猛吹雪時のみ出現)を捕獲した。
※トルネロスの近くで親分オニゴーリは邪魔なので先に倒しておき、猛吹雪の時間が短いので周りの野生ポケモンを無視してもOK。
捕獲した3匹すべての図鑑タスクの研究レベルを10まで上げた。
早業の専用技を3回ずつ撃てば図鑑タスクをすぐ完成できる。
トルネロス、ボルトロス、ランドロス全ての研究レベル10の状態で古の隠れ里にいるコギトに話すと、コギトの呼びでラブトロスが登場。
ラブトロスは春の神様と呼ばれ、主人公の実力を図るためか、紅蓮の湿地へ移動した。
紅蓮の湿地 深紅沼でラブトロスを捕獲した。
深紅沼は泥と好戦的な敵だらけでラブトロス接近の難度が高い。めかくしだまかフェザーボールで攻略してポケモンバトル突入するしかない。
捕獲したラブトロスも図鑑タスクの研究レベルを10まで上げた。
ラブトロスの研究レベル10の状態でコギトに話すと、うつしかがみが貰えた。
これでサブ任務「ヒスイの化身たち」が達成された。
うつしかがみで〇〇〇ロス系に使用して化身or霊獣フォルムに変化できる。
トルネロスの技、情報
ボルトロスの技、情報
ラブトロスが新登場したおかげで四神が揃えるようになったね。
フォルムチェンジによるそれぞれの姿が四神または四獣にピッタリですね。
トルネロス(飛タイプ):風神、朱雀
ボルトロス(電&飛タイプ):雷神、青龍
ランドロス(地&飛タイプ):畑の神、白虎
ラブトロス(妖&飛タイプ):春の神、玄武
- 関連記事
-
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]金策の最高効率は黒曜の原野「高台ベース」の近くにランダム出現する野盗三姉妹での周回 (2022/02/27)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]知らなかった操作!ウォーグルライドはBボタン連打で滑空距離を延ばすことができる。 (2022/02/27)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「ヒスイの化身たち」でトルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロスをゲット (2022/02/26)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「ギラティナのゆくえ」でギラティナをゲット (2022/02/26)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]序盤と終盤の旅パーティ・おススメのポケモン紹介 (2022/02/22)