[ポケモンLEGENDSアルセウス]がんばレベルは努力値と類似、ガンバリ系アイテムの集め方
今作で個体値が廃止され、努力値はがんばレベルに転用している。
がんばレベルのランダムで決定方法は出現時のポケモン個体値決定、上げ方は努力値と似ているね。
ガンバリ系アイテムは野生ポケモンを倒した時に稀にドロップすることがあり、ポケモンを逃がす事でガンバリ系アイテムが貰える。
ガンバリ系アイテムは以下の4種類です。
●ガンバリのすな:がんばレベルが0~2のポケモンに使える。
●ガンバリのじゃり:がんばレベルが3~5のポケモンに使える。
●ガンバリのいし:がんばレベルが6~8のポケモンに使える。
●ガンバリのいわ:がんばレベルが9のポケモンに使える。
冒険でガンバリのすな、ガンバリのじゃりを自然的に入手しやすい。
ガンバリのいわはオヤブンポケモンを逃がすことで確実入手できる。
ガンバリのいしはとても入手しづらい。
再戦で伝説ポケモン(主にアグノム)を倒すと高確率でがんばりアイテムをドロップできる。あくまで一部の稼ぎ程度で効率が低い。
訓練所でガンバリ系アイテムの下位10個=上位1個と交換するのは効率が悪くて非推奨です。
ガンバリ系アイテム集め効率はオヤブンポケモンを倒すか、ポケモンを逃がすの2つです。
ポケモンを逃した際に貰えるレベル別で入手できるガンバリアイテムは以下です。
Lv1~24:ガンバリのすな、ガンバリのじゃり
Lv25~49:ガンバリのじゃり、ガンバリのいし
Lv50~:ガンバリのいし、ガンバリのいわ(低確率)
オヤブン:ガンバリのいわ(高確率)、ガンバリのいし(低確率?)
※Lv9以下の場合はがんばりアイテムが貰えないことがある。
※逃がしたポケモンが持っていたがんばレベルに応じてがんばりアイテムが変化されるが、現象が起きないので省略。
上記結果でガンバリのいしを確実に入手できるのは以下の2つです。
●ハピナス周回か親分ポケモンマラソンコースで経験値稼いで手持ち5匹のレベル上げ、レベル50以上のポケモン5匹を逃がすほうが良い。
●終盤エリアか時空の歪みでレベル50以上のポケモン捕獲してから逃がすことです。
レベル3のムックルにガンバリ系アイテム全部を使ってみた結果はかなり上がったね。
ガンバリ系アイテムを最初に使用するポケモンは様々で活躍できるガブリアスに振るほうがオススメ。終盤パーティ内の他のポケモン達は大量入手したガンバリのすな、ガンバリのじゃりを使っても良い。
オヤブンポケモンマラソンの方法は次の記事に続く。
- 関連記事
-
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]時空の歪みしか出現しないポケモン入手困難 (2022/03/05)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]『天冠の山麓』のオヤブンポケモンマラソンで経験アメL集め、この周回で最適安定ポケモンはガブリアス! (2022/02/28)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]がんばレベルは努力値と類似、ガンバリ系アイテムの集め方 (2022/02/28)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]金策の最高効率は黒曜の原野「高台ベース」の近くにランダム出現する野盗三姉妹での周回 (2022/02/27)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]知らなかった操作!ウォーグルライドはBボタン連打で滑空距離を延ばすことができる。 (2022/02/27)