[ポケモンLEGENDSアルセウス]『天冠の山麓』のオヤブンポケモンマラソンで経験アメL集め、この周回で最適安定ポケモンはガブリアス!
ポケモンのレベルカウント(Lv100)するためにけいけんアメLを多く使用する必要があって
オヤブンポケモンを倒してドロップするしかない。
オヤブンポケモン種類によって落とすけいけんアメのS、M、Lの3つがある。
それぞれは進化に関していると判明した。
進化回数が多い程にけいけんアメの上位になるですね。
親分コイキング=けいけんアメS
親分ギャラドス=けいけんアメM
親分エレキブル=けいけんアメL
エレキブル(←エレブー←エレキッド)は進化2回できるポケモンなのでけいけんアメLが確実にドロップされる。
※レントラーのドロップアイテムはけいけんアメMを設定していることがある。進化2回ポケモンの一部からけいけんアメLをドロップするのが必ずではない。ポケモン種類ごとにけいけんアメLをドロップするか確認するほうが良い。
進化2回である親分ポケモンが多いエリアは「天冠の山麓」でオヤブンポケモンマラソンコースを紹介する。
親分ポケモンマラソン周回に最適安定候補は最強ガブリアス(レベル100,各がんばレベル10)です。
ガブリアスの技構成はだいちのちから、アイアンヘッド、じならし、ストーンエッジ
その性格は素早さ補正推奨です。攻撃と特攻は下げでも問題なし。→攻撃と特攻の係数が低いと判明し、影響があまり少ない攻撃と特攻より威力が高い技のほうが強いと言える。
防御高&特防低の相手に対して物理じならし威力60<特攻だいちのちから威力80のダメージが大きい。
ガブリアスの素早さを重視したのは素早さ補正なし親分クロバットより行動順が早いです。
主人公の持ち物はあんぜんおまもりとボールとズリのみとめかくしだまぐらいです。
ボールは色違いポケモン自然遭遇を予想して念に所持しておくほうが良い。
寝落ちによる事故でアイテムを失いたくない場合はみがわりおまもりも所持して良い。
このオヤブンポケモンマラソンコースの流れは以下です。
※親分ピクシーは夜限定です。
①山頂ベースからスタート、夜以外の場合は夜まで泊まる。
(夜限定で親分ピクシーが出現する)
②「力業だいちのちから」で親分エレキブルを倒す。
③「力業だいちのちから」で親分ドサイドンを倒す。
④「だいちのちから」で親分ゴローニャを倒す。
(このゴローニャはレベルとHPと特防が低い)
⑤「力業アイアンヘッド」で親分ピクシー(夜限定)を倒す。
⑥「早業じならし」→「じならし」で親分ヒスイヌメルゴンを倒す。
⑦迷いの洞窟の出口に入り、「力業ストーンエッジ」でクロバットを倒す。
(※いわなだれ威力75は防御補正ありクロバットに1発耐えられたことで威力不足。ストーンエッジ威力100が推奨する)
⑧村に戻ってエリアに入り直して親分ポケモン達を復活させ、①~⑧の繰り返し。
(夜まで泊まった後の2周で親分ピクシーと戦闘は少し間に合うことができる)
動画「[ポケモンレジェンドアルセウス]天冠の山麓オヤブンマラソンで経験アメL稼ぎ、ガブリアス無双」を公開した。動画を参照してください。
以上です。
経験アメL or かいでんのタネ、ガンバリ系アイテム(砂,砂利,石)、手持ち5匹レベル上げの3つはアイテム稼ぎ・集めで「天冠の山麓」のオヤブンポケモンマラソンで最高効率ですね。
ガブリアスの他、マンムーとルカリオを候補してあって問題点で適用外です。
素早さ補正ありマンムーは素早さ不足で親分ヒスイヌメルゴンの反撃が許されてしまうことになった。
ルカリオも素早さ不足でてっていこうせん型でも自滅されてしまうことがある。
そのマラソンで最適候補はガブリアス、アルセウスぐらいかと思う。
ガブリアス無双は最高ですね。
- 関連記事
-
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]ヒスイ地方に登場する「アヤシシ」「イダイトウ」「ハリーマン」3種類の進化条件はバトルに関する特殊。 (2022/03/06)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]時空の歪みしか出現しないポケモン入手困難 (2022/03/05)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]『天冠の山麓』のオヤブンポケモンマラソンで経験アメL集め、この周回で最適安定ポケモンはガブリアス! (2022/02/28)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]がんばレベルは努力値と類似、ガンバリ系アイテムの集め方 (2022/02/28)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]金策の最高効率は黒曜の原野「高台ベース」の近くにランダム出現する野盗三姉妹での周回 (2022/02/27)