[ポケモン情報]「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」は2022年冬発売決定!他の情報も。
2月27日(日)23時から「Pokémon Presents 2022.2.27」が公開され、
注目点は
『ポケットモンスター』シリーズ完全新作「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」発売決定、
「Pokémon LEGENDS アルセウス」の無料アップデート「ヒスイの夜明け」、
「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」に「オーキドのてがみ」をプレゼント、幻のポケモン「シェイミ」を仲間にできる
の3つです。
★「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」発売決定。
この新作は2022年冬登場予定が決定された。
「Pokémon Presents 2022.2.27」映像公開後、新作の公式サイトも公開された。
スカーレット・バイオレットの英語は「scarlet」・「violet」で、その公式URLでの略語は「SV」になっているということで呼びやすいですね。
ポケモンSVはオープンワールドで豊かに表現される世界を自由に冒険することができるイメージらしい。
新たな冒険のパートナー(御三家)は以下の3種類です。
●ニャオハ:きまぐれで甘えん坊なくさねこポケモン
●ホゲータ:のんびりやでマイペースなほのおワニポケモン
●クワッス:まじめできれい好きなこがもポケモン
可愛いニャオハと面白そうなホゲータが人気ですね。クワッス「…」
それぞれの最終進化形は予想難しいね。
主人公の姿が公開され、バージョンで異なって服装はカラーリング(スカーレット:暖色系、バイオレット:寒色系)が異なり、学生風の衣装・制服ですね。
『Pokémon HOME』と連携決定で、本作の発売後に連携予定と発表された。
えっ?ポケモンBDSPとポケモンレジェンドアルセウスとの連携はまだ未対応ですよ…。
新作ポケモンSVは新たな御三家登場って第9世代に入るのが早い。
しかし、第8世代でリストラポケモン(ドーブルとゲッコウガ等)の存在は…復活予定があるのか不明。もし、復活が困難でしたら絶望的に残念です…。第8世代以降は容量問題解決できないままなのか、一部ポケモンがリストラされるようになり、リストラ勢は第8世代限定リボンを付けるのが不可とされてリボンコンプリート不可に影響される…。
★「Pokémon LEGENDS アルセウス」の無料アップデート「ヒスイの夜明け」
2月28日に配信されたVer. 1.1.0の新要素は以下です。
●新しい「サブ任務」の追加(エンドロール後のサブ任務追加)
●「夢天連戦」の追加
●「訓練場」で新しいバトルが追加(「いっぴき道」と「かちぬき道」)
●「写真屋」に新しい要素が追加(冒険の中で出会った人々)
●天冠の山麓に高難度の「風船割り」が追加
●コトブキムラの畑に「とくべつなきのみ」が追加
●イチョウ商会の機能の変更(いくつかの選択肢に増加)
●その他の更新内容(クレセリア、天候固定などの不具合修正)
アップデート新要素が良いですが、BDSPみたいに予想通りで以前にあった要素(大量発生固定厳選リセマラ、更新後に一部ポケモン入手困難化)が消滅されてしまう改悪の問題点があり、以前バージョンに留まって廃止される要素を先にやり込むほうが良い。
更新発表同時に「Pokémon Day」を記念して冒険に役立つ道具が配信された。
以下のあいことばを入手して「ハイパーボール」「ギガトンボール」「ジェットボール」が、それぞれ30個が貰える。それぞれのアイテムは通常に入手できるもので重要度が低いす。
アップデート・ソフト更新が必須となり、プレゼントを受け取るか自由です。廃止される要素を先にやり込んでから3月31日までプレゼントを受け取っておきたいね。
配信期間:2022/2/28~3/31まで。
あいことば「ARCEUSADVENTURE」
★「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」に「オーキドのてがみ」をプレゼント、幻のポケモン「シェイミ」を仲間にできる
今回プレゼントは2/27のPokémon Day記念実施で感謝ポケモンに相応しいシェイミの出番ですね。
BDSPでインターネット通信から「オーキドのてがみ」を受け取ることができる。
配信期間:2022/2/28~3/27
以上、新作と更新等の情報量が多いね。
第8世代ではリストラポケモン候補たちが復活されなくなってもうダメです…。
リストラポケモン復活を諦めて第9世代で楽しむしかない。
記事投稿同時にFC2ブログ内のスレッドテーマ(話題・注目)として別のアカウントで「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」を作成した。FC2スレッドテーマ上限の問題で作成前に誰も作っていないから。
最新話題記事投稿する際にご利用してください。
古くなる「ポケットモンスター サン・ムーン」と「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」のスレッドテーマは…上限数がまだ余裕ありそうで第7世代までポケモン集合可能な最後のソフトとして継続する方針です。※今後、状況と方針が変更される可能性があるので了承お願いします。
- 関連記事
-
- [ポケモン情報]BDSPとLEGENDSアルセウスの2作品と連携する『Pokémon HOME』が近日アップデート決定、新たな連携要素発表。 (2022/05/13)
- [ポケモン情報]BDSPで『Pokémon LEGENDS アルセウス』連動イベントの追加による「てんかいのふえ」解禁、ダークライと出会える「メンバーズカード」は4月1日配信開始予定。 (2022/03/18)
- [ポケモン情報]「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」は2022年冬発売決定!他の情報も。 (2022/03/04)
- [ポケモン情報]BDSPの更新データ(Ver. 1.2.0)配信で「ユニオンルーム」機能拡張と対戦機能「コロシアム」解放、セキュリティ強化は改善か改悪…? (2022/02/25)
- [ポケモン情報]ポケモンLEGENDSアルセウスの最新情報(2022/2/27)まとめ (2022/01/27)
テーマ : ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル : ゲーム