[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年3月6日)
着眼点:ホワイトデー、アストルティア・ナイト、クッキー、味見、大魔王の代筆家、達人クエスト
今回アストルティア・ナイト総選挙の投票は1日10票でナイト候補に1票ずつの振り分けできるようになり、キャラ1人だけで投票後のクッキー味見台詞を見ることができる。
第9回アストルティア・ナイト総選挙のクッキー賞味を残したくて記録しておいた。ただし、一部のナイトたちはクッキーでは無く別の菓子になっている。全て味見の最後台詞「(主人公)はぺろりとたいらげた。」が共通なので省略。
【第9回アストルティア・ナイト総選挙のクッキー味見】
→あくまで主人公がナイト候補の自作クッキーをかじりついた感想です。ナイト候補に関連するストーリーとクエストクリア前後は変化なし。
◆ナジーン
「古式ゆかしい紋章がついた黒いクッキー」:ほろ苦いチョコレートの味がクチに広がる。とてもビターな大人な味だ!
<苦いチョコが美味しい大人の味を堪能!>
◆ラグアス王子
「花をかたどったクッキー」:クチいっぱいにお花畑にいるような甘い風味が広がる……。
<いつも通りの味見の演出ですね>
◆ヒューザ
「丸くて薄くてでこぼこしたお菓子」:香ばしさと程よい塩気がたまらない。これは……ポテトチップスだ!
<クッキーからポテトチップスに変わってる!?>
◆ラダ・ガード
「ちょっとだけ焦げたゴツゴツした岩のようなクッキー」:若干固くて苦いが真心をこめて一生懸命作ったことがうかがえる味だ。
<初めて料理と努力>
◆ハクオウ
「葉っぱで包まれたピンク色の物体」:桜風味のおもちと中のアンコの優しい甘さにいやされる……。
<エルフ=和風のイメージが強い和菓子(桜餅)が合ってるね>
◆ラウル
「月の形をした12枚のクッキー」:1枚1枚すべて味が違うという芸の細かさに思わず舌をまいてしまう!
<色んな味のロマンチック!>
◆ファラス
「やたら巨大なクッキー」:ボリューム満点で味も申し分ない!……がさすがにちょっと量が多かった!
<相変わらずサイズが大きい!完食するのが精一杯かな>
◆ユシュカ
「赤い炎をかたどったクッキー」:何種類もの香辛料がクチの中を刺激する。なかなかクセになりそうな味だ!
<香辛料の魅力発見!?>
以上です。料理スキルのある男を優先して投票する人がいるかも。
今回戦いの行方は気になる。
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに日曜日朝6時経過更新(任意可)される今週エピソード依頼帳は以下です。
■万魔の塔の攻略[1回]【ふくびき券5個】
■ジャリムバハ砂漠征伐![20匹]【ゴールドストーン5個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【ふくびき券3個】
■強大な敵の打倒![1回]【ふくびき券5個】
■侵略からの防衛![1回]【せいれいの霊薬1個】
打倒対象は破界篇ボスです。
今回報酬はちょっと美味い。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒濤のスーパースター軍団VSアトラス!」、
「邪神の宮殿の三獄制覇!」
の2点です。
今回は報酬4個「迅速な魔人エンラージャ強討伐!」(制限タイム3分以内)がオススメ。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]ホワイトデーイベント結果発表編で第9代のアストルティア・ナイトは… (2022/03/12)
- [ドラクエ10]邪神の宮殿&天獄(2022/3/10更新)推測編 (2022/03/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年3月6日) (2022/03/06)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年3月5日) (2022/03/05)
- [ドラクエ10]無料期間内プレイ日記(2022年3月1日) (2022/03/02)