[ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「海の伝説」でマナフィとフィオネをゲット
団員ランク5到達という条件?を満たして掲示板からサブ任務「海の伝説」を受注できた。
受注後、ラベン博士とススキの会話を聞き、マナフィと出会う方法はノーヒントでした。
実は海の伝説という物語がポケモンBDSPの伏線に繋がっていると判明されていた。情報提供ありがとう!
ポケモンBDSPの要素としてミオ図書館2F右下の本棚に読める本「うみの でんせつ」が追加され、そのヒントになっているね。
「
その昔 東の 海に
王子と 呼ばれる ポケモンがいた
人の 勇者は 海に住む
ポケモンたちに
王子に 会わせてほしいと 頼んだ
タマンタ ブイゼル そして
大きなトゲの ハリーセンの 3匹は
人の 勇者を 認め ともに歩む
勇者たちは 夕暮れの 海へ
船を 出し
水面に そびえる 海の門を くぐる
その知らせは 王子の耳に 届き
王子は 勇者を 海辺の小穴で
出迎えた
」
大きなトゲのハリーセンはハリーマンのことですね。
タマンタとブイゼルとハリーマンの3匹を手持ちに入れ、
群青の海岸へ行って夕方で海岸ベースの北東にある2つの岩の間を通ると鳴き声イベントを発生させる。
そのイベント後、海辺の小穴に入ると、マナフィとフィオネ3匹が出現する。
マナフィとフィオネ達の距離が近い時にポケモンボールを投げてバトルで計4匹と同時に戦う状況になってしまうのでマナフィとフィオネ3匹をバラバラして離れた隙にポケモンボールを投げて良いです。
マナフィとフィオネ達は既に水のバリアを纏めているが、ポケモンボールで解除できる。
マナフィとフィオネは捕獲しない限りに倒した場合に村へ戻って入り直すことで復活する。村から群青の海岸へ行く時点で復活時の個体がランダムに再決定される。
マナフィをゲットしてからラベン博士に報告してサブ任務を達成できた。
マナフィとフィオネを全て捕獲して終わった後、海辺の小穴でオクタンたちが出現するが、フィオネは2%確率で出現することがあるようです。
マナフィの情報
フィオネの情報
- 関連記事
-
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「まっしろロコンの雪隠れ」でアローラロコン(限定)をゲット (2022/03/12)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「おかしなポニータ目撃報告」で色違いポニータをゲット (2022/03/12)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]サブ任務「海の伝説」でマナフィとフィオネをゲット (2022/03/08)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]ヒスイ地方に登場する「アヤシシ」「イダイトウ」「ハリーマン」3種類の進化条件はバトルに関する特殊。 (2022/03/06)
- [ポケモンLEGENDSアルセウス]時空の歪みしか出現しないポケモン入手困難 (2022/03/05)