fc2ブログ

[アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第72話「最後の一太刀」(2022/3/5放送)

72話は執念で再び立ち上がるハドラーが正真正銘最後の勝負を挑むのを受け立つダイは新たな鞘に魔法剣の魔法力を高めることで最後の一撃の構えを取る。ハドラーは最強最後の技・超魔爆炎覇を繰り出す、ダイはギガブレイクとアバンストラッシュを組み合わせた新技「ギガストラッシュ」の一撃でハドラーを打ち破る。激闘後、キルバーンによるキル・トラップの魔界の炎で2人を飲み込む。そのトラップが閉じる前に飛び込んだポップはダイたちをガードしたもので、この絶体絶命の状況を彼らは打開なしか―

ライディンを纏まった剣を握ったダイはロン・ベルクが託してくれた新たな鞘に収めた。疑惑したハドラーは「なぜ剣を収める!?」と言い、ダイはこの鞘を使えば魔法剣をパワーアップすることができると説明した。つまりライデインはギガディンになるということですね。
ダイはルーラでポップ達が巻き添えを食わないように炸裂させる場所を離した。
ダイの鞘は魔法剣を完成させて鞘に収めると中で魔法力がどんどん高まっていくが、魔法力の増幅完了まで時間がかかるという難点があった。ライデインからギガディンになるまで時間は20秒ぐらいかかっていた。
ハドラーは亡き父の形見ギガブレイクと読んで今なら阻止することはたやすいが、自身最強最後の技・超魔爆炎覇で応じようとして構えた。
ダイはギガディンへと増幅できてギガブレイクの構えに入って勝負を仕掛けた。ハドラーも超魔爆炎覇を放つように接近した。
ダイの右手が持ち替えてアバンストラッシュを合わせてきた。ハドラーは驚いた。父親ギガブレイクと恩師アバンストラッシュの技の掛け合わせ新技「ギガストラッシュ」が決まった。
ハドラーの全身全霊が敗れて剣と角が砕いたリ電撃が走ったように倒れた。ハドラーの最期で黒い煙が出て黒い灰となって散ってしまう。負けっぱなしのハドラーはアバンの技とバランの力に納得した。ダイの新技ギガストラッシュはハドラーに対して両方ないと勝てない気がしてぶっつけ本番で試して生み出した。
満足したハドラーは「悔いはない、さらばだ勇者ダイ…!」と言ってダイの腕に触れさせてと願った。
ダイとハドラーが握手しようとするところで地面から赤く光り出した。現れたキルバーンの笛によってキル・トラップが発動して魔界の炎でダイとハドラーを飲み込んでしまう。キル,トラップはバーンパレスには大小さまざまな罠、トラップが仕掛けてあり、僕の意思一つでいつでも魔界最強の炎を召喚できる究極の呪法、ダイヤの9というトラップカードみたいにすべてを焼き尽くす8つの炎が中央の一点に集まって中の生物は灰となって燃え尽きる結界で脱出不可能です。本当はダイ達が突入してきた時点で使う予定でしたが、ダイとハドラーが力尽きるときに変更した。
その炎の中にポップがいた。バーンが何かしでかすと読んだポップは魔界の炎が閉じる前に飛び込んでヒャダルコで抑えて続いた。舌打ちしたキルバーンは瞬間移動で消え去った。
レオナはヒャダルコを放ったが、魔界の炎を消す威力が無かった。
ヒュンケルは味方を巻き添えするのを覚悟して最強の力であるグランドクルスを放った。しかし、魔界の炎に弾けられて消されなかった。グランドクルスは闘気であり、そのトラップは魔法力でないと破れない特性を持っていた。先程キルバーンが退いたのは呪法を唱えた者を倒すしかない方法でその呪法を解除してしまうから。
バーンはキルバーンの残酷が魔界一と評価してドン引きした?
活路をも塞いでしまって万策尽きたレオナとヒュンケルは絶望した。
マァムはミナカトールを使えば…と提案したが、レオナはミナカトールの効果が既に持続していて影響下にあって二度かけても効果がなくて魔法力を無駄にするだけと言った。マァムは「平気な顔してるのよレオナ!」、冷静したレオナは握力で手から血が出て「平気なんかじゃないわっ!!こういうときだからこそ冷静にならないと。何か残された手はないか必死に考えを巡らせないと。相手は私たちのはるか上を行く悪魔の頭脳の持ち主なんだから」と答えた。マァムは心の中で謝罪し、魔界の炎を素手で殴るしかない。
映像を通じてその様子を見たキルバーンは無駄あがきと言ってウッフフフ。
魔界の炎が囲まれたダイとポップとハドラーは絶体絶命…!

超必殺技「アバンストラッシュX」に続いて新技「ギガストラッシュ」までもカッコイイ。しかし、ハドラーとの激闘を観戦したバーンに見られてダイの2つの強烈な技が通用できるか厳しいかな。。

次回予告は「炎の中の希望」。
ダイとポップを助けるためにハドラーは絶体絶命の状況を打開しようとする。
次回が楽しみです。

関連記事

テーマ : ドラゴンクエスト 全般
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。