[遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第1話「こちら宇宙人トラブル相談所!」(2022/4/3放送)
1話は双子の兄妹は偶然迷い込んだ宇宙船で一人の宇宙戦士と出会い、初心者ラッシュデュエル―
夜、宇宙人トラブル相談所(通称“UTS”)に泊まった双子の兄妹。
兄の遊飛は二度寝、妹の遊歩は何かが森に墜落するのを目撃した。
朝、六葉町は昔の昭和感がある街並みです。前作にあったドローンたちの姿を一度も見かけないでした。
森で遊歩はサーマル暗視スコープようなメガネでネコを発見したが、勢いに乗った遊飛が乗った浮遊スケボーに驚かれたネコが逃がしてしまった。
遊飛は発明した謎の装置でネコさらい星人を探していたようです。遊歩はネコ=報酬が逃げられたことに失敗と悟って会社に戻ろうとした。
帰り途中の道で何か墜落されたミステリーサークルが発見された。
調査開始した遊歩は透明ような壁にぶつかってから開いた扉が現れた。2人はその扉に入ってから閉じ込まられた。
透明な宇宙船が宇宙へ飛び始まって地球から離れていった。
誘導の光で二人をどこかの部屋に移動させた。
二人の前に現した宇宙人(白シルエット)は「銀河の彼方ベルギャー星団から来たユウディアス・ベルギャー」と自己紹介した。
ユウディアスは地球人の言葉を借りてめちゃ喋った。
ユウディアスは故郷の星団での長きにわたる戦乱から逃れ、宇宙を旅し続け、地球までやってきた。
本物の宇宙人にビビった遊飛はユウディアスにラッシュデュエルを申し込んだ。
ユウディアスは何も知らなくて遊歩に説明してくれた。
ラッシュデュエルは地球の小学生の間でめちゃめちゃ流行ってるカードゲームという設定になっていた。
遊飛の申し出を受けたユウディアスは白シルエットから人間のような姿に変わった。
遊飛はラッシュデュエルの準備でデッキ構成を確認チェックした。
ユウディアスは初心者でラッシュデュエルを知らなくて未開封カードパック8個を出した。
2人「えっ?」<視聴者たちも>
遊飛はハサミで開封チュートリアルしたが、かなり驚いたユウディアスは遊飛に屈辱とみなして電気拘束で処遇しようとした。
周りに888万人のベルギャー軍団の同胞「ユーディアス!ユーディアス!」「バンビドウ バンビドウ バンビドウ…。」
遊歩はユウディアスにパックの中身をよく見てみて、そこに入ってるものがラッシュデュエルで使うカードと説明し、ユウディアスはカード複数を初めて見て「なんと美しい!」と言った。
遊飛を解放した。
遊歩はユウディアスが地球へ来た目的とはラッシュデュエルと推測した。ユウディアスはラッシュデュエルこそが新たな未来へ導いてくれるという伝説を言い、ラッシュデュエルをより深く知ることができれば故郷で続く長きにわたる争いを止め平和がもたらされると解釈した。本当にラッシュデュエルで宇宙戦争を止めることができるかな。
遊歩はラッシュデュエルを求めてやってきた宇宙人を利用できると悪巧み、ラッシュデュエルの勝負でユウディアスが勝てば二人がラッシュデュエルのことを深く知る手伝いする、負けたら遊歩の会社でただ働きをしてもらう条件を決めた。
ユウディアスに質問され、遊歩は有限会社宇宙人トラブル相談所のことを説明した。UTSは簡単に言えば宇宙人駆除業者でした。遊歩は社長、遊飛は平社員。遊歩は妹で一番偉い。
ゴーラッシュというのは始めるときのかけ声でした。かけ声によってデュエルディスクが起動する仕組みかな。
ユウディアスのデュエルディスクは前作の形とほとんど同じでした。二人は過去のデュエルディスクを見たことが無いようです。
ユウディアスVS遊飛のラッシュデュエル開始。
真面目なユウディアスは初心者なので遊歩がルール説明でデュエルの流れに追ってチュートリアル。
遊飛の先攻ターン、攻撃力200弱の通常モンスター「タマポット」を召喚してカードを3枚セットしてターンエンドした。
遊歩は遊飛がモンスター1枚しかドローできなかったの?と図星した。遊飛は手札事故ようで舐めプレイしようとした。
ユウディアスの後攻ターン、ギャラクシー族通常モンスター3体を召喚した。二人は見たことがないギャラクシー族モンスターが珍しいと言われた。
ヴァルテクス・シューターでタマポットを戦闘破壊した。残り2体の直接攻撃を受けた遊飛のライフは500まで大きく削られた。
遊飛のターン、手札が5枚になるようにドローするのを知らないユウディアスは遊飛に違反と誤解して再び電気拘束したが、遊歩にルール説明されてから解放した。
遊飛の召喚した下級モンスター3体でユウディアスのモンスター3体を戦闘破壊した。このパターンは圧倒的不利な状況からも一気に逆転できる可能性というラッシュデュエルと言って理想的に決まった遊飛。
遊飛のトラップ3枚はレベル4以下モンスターの攻撃力1500以下、レベル5以上アドバンス召喚、他の手段で攻撃カアップに反応するフラグ説明が出た。
ユウディアスのターン、ドローしたのはユウディアスとそっくりしたモンスター「トランザム・ライナック」を召喚した。そのモンスターのレベルは4、攻撃力は1600でした。このため、想定外になった遊飛の罠が発動できないわけですね。
トランザム・ライナックで相手モンスターを攻撃宣言した時に興奮したユウディアスは宇宙人らしく制服が白くなる真の姿に変化した。その姿はトランザム・ライナックに似てなかったが、攻撃された遊飛は一瞬にあのモンスターがユウディアス・ベルギャーに見えた。
トランザム・ライナックで遊飛のモンスターを戦闘破壊して遊飛のライフは0となってユウディアスの勝利。
決着後、ユウディアスは人間姿に戻った。
上級モンスターをアドバンス召喚しないラッシュデュエル回は珍しいね。
初心者宇宙人に負けた遊飛はユウディアスと握手した。
ユウディアスは戦った仲と認めて地球人の力になれることがあれば手が貸そうと言った。
遊歩はユウディアスをUTS社員として迎えた。
UTS社、アース・ダマーをとったのはユウディアスじゃないという宇宙人違いでした。ユウディアスは有限会社UTSでラッシュデュエルを勉強しながら宇宙人捕獲の手伝いをしてくれることになった。
ドアから覗いた社員3人、この中に前作ギャリアンとそっくりな社員がいたね。
仕事の依頼という黒電話が鳴ってきた。最初の仕事に入ったユウディアスは宇宙人の姿に変わって目からビーム!?黒電話を破壊しちゃった。
2人「あ一!ビーム出すな~!」
ユウディアス「ん?」
初心者宇宙人ユウディアスは常識外で人間生活に慣れるのは大変ですね。2人は苦労人。
EDは遊歩の身支度、3人の歩き回し、季節の日常生活に過ごす、新キャラ達集合写真の流れでした。
急に名乗ってない新キャラが多く出て困惑ですね。
主人公は宣伝通りに宇宙人ユウディアス、遊飛と遊歩は主人公に近いレギュラーキャラかな。ヒロイン枠は不明ですが、EDで可愛さアピールした遊歩のほうが救いですね。
遊飛は宇宙人に会いたいのは宇宙人に奪われたアース・ダマーを取り返したいでした。しかし、犯人はどの宇宙人かな。アース・ダマーとは何かな?
遊歩はルール解説役として親切です。
ゴーラッシュの世界観は前作SEVENSの未来ではなくパラレルワールド(別世界)説と推測されてる。
前作にあったドローン多数をよく見かけない。ドローン消滅!?
ゴーハ市と月はどうなったのか不明。ゴーハデュエルは…?前作のラスト通りにラッシュデュエルでOCGを滅ぼしたかな。
時代衰退されて町は昭和っぽい。
ユウディアスのデュエルディスクは前作と同じもので2人は見たことがないと言われた時に前作の繋がり・設定が破綻された。
ラッシュデュエル創造主の名を出してない。
宇宙人が出ても当たり前になる世界観…。
→2話で小学生5年生と判明された。
本当に前作の登場人物の子孫なのか不明。物語進行で判明してくるかな。
それまで顔そっくりな新キャラたちは前作を見たことがある視聴者ならニヤり程度ですね。
次回予告は「迷惑異星人監視機構」。
“MIK”こと迷惑異星人監視機構所属のエージェント・蒼月マナブはユウディアスに投降するのを求めた。
自らの自由を懸けたユウディアスVSマナブのデュエル。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第3話「恐怖?吸血宇宙人」(2022/4/17放送) (2022/04/21)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第2話「迷惑異星人監視機構」(2022/4/10放送) (2022/04/14)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第1話「こちら宇宙人トラブル相談所!」(2022/4/3放送) (2022/04/07)
- [遊戯王アニメ感想]SEVENS第92話【最終回】「デュエルの王」(2022/3/27放送) (2022/03/31)
- [遊戯王アニメ感想]SEVENS第91話「激闘!ラッシュロボデュエル!」(2022/3/20放送) (2022/03/24)