[ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月16日) #ちゃまねすハウジングパーク2
《画像多数》(130枚位)
着眼点:プレイヤーイベント、ハウジング見学
2日前にまもっこさんからの手紙が届いた。それはハウジング関連プレイベ告知「ちゃまねすハウジングパーク2」でした。
まもっこさんの告知のおかげで私らは最近購入したマイタウン2つのハウジング大改装(5月中予定)する前にハウジング見学しに行く決心した。
本日21時半で開催したまもっこ主催×ちゃきんこ監修のプレイヤーイベント「ちゃまねすハウジングパーク2」(オルフェア住宅村トゥーン地区10680丁目1~6番地、【 #ちゃまねすハウジングパーク2 】)に初参加した。
その内容は開会式、ハウジンガー6人が集まって作り上げたハウジングのテーマパークの自由見学(前半)、第1回集合写真撮影、出展者と参加者(客)と配信者が一緒にまわるがっつりツアー延長戦(後半)、第2回集合写真撮影です。
前半に混雑で表示限界になってキャラが見えない場合がある。後半に参加人数が減ってからよく見えるようになった。
「#ちゃまねすハウジングパーク2」をツイート検索してみると、ちゃきんこさんの宣伝イラストがかわいい!
開会式は主催者達の挨拶、出演者一同&案内スタッフ一同紹介です。
開会後、自由見学となり、1番地へ行く参加者達が多かったね。このため、私は反時計回りでパーク自由見学した。1時間で6幹をゆっくり見回ることが難しかった。あと10分があればいいなと思った。
お気に入り写真撮影したり細かいところ(ハウジングのテクニックと隠し部屋とか)まで自由見学を早く進んでギリギリ全部見て終わった。
沢山写真撮影したいが、写真枚数100枚上限の恐れで少しずつに撮り回った。
全番地改装・出演したハウジンガーたちは6人です。番号は番地です。
②イチカ (11ハウジング)『薔薇城』[天まで届く花園]
⑥やっさん (BARなら83)『喫茶 スリーセブン』[カフェ]
⑤クリア (きまぐれハウジング)『悠然なる部屋』[和風]
④ちゃきんこ(ちゃきん工務店)『ばけばけ☆あみゅ~ずめんと』[ハロウィン][遊園地]
③えるもん (ほのぼのハウジング)『モモリオン館長のモンスターパーク』
①ビビ (bibi build)『常世離宮』
それぞれを見学して凄いしか言えない。
ハウジング技術力に感心した。拘りポイント・細かい所までも改装していることはテクニックが高いね。
テーマにピッタリなハウジングを見て感動した。参考した。
22時半過ぎて前半閉会になり、開催時の集合場所で出演者一同&案内スタッフ一同限定集合写真、第1回全体集合写真撮影が行われた。一緒に撮れて良かった。
撮影終了後、参加者が少々減った。
22時40分頃、後半で配信者カミラさんと一緒に回るツアーです。人数混雑ようで私らはその入口前に待機してカミラさんの生配信を見続いた。6番地の2階から見学者の視点が見えてから入口でネオンシリーズのしぐさでして良かった。
そのプレイベ様子は
「YouTubeどりーみぃカミラ チャンネル」で
『【ドラクエ10・生放送】ちゃまねすハウジングパーク2』が見れることができる。
ハウジングの全体、細かいところまで動画撮影されることがある。
翌日0時15分頃、プレイベ後半タイムが終わり、第2回集合写真撮影が行われた。
第2回全体集合写真撮影は第1回より人数が減ったことでキャラ全て表示が見えるようになった。
後半閉会、参加者達はすぐ落ち、私も後にした。
ハウジング見学させて頂きありがとう。
主催者と出演者一同とスタッフ一同と参加者達、お疲れ様でした!
学ばせていただき、5月予定のマイタウン2つのハウジング大改装に努める。
メインとセカンド視点の大量写真(撮影失敗分も含む)を以下に載っておいた。本文省略イベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月23日) #DQソウラ #ソウラ座談会 (2022/04/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月17日) (2022/04/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月16日) #ちゃまねすハウジングパーク2 (2022/04/16)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月12日) モンスターバトルロード用おすすめパーティ&サポートモンスター(2022年版) (2022/04/12)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月10日) #DQソウラ #ソウラ座談会 (2022/04/10)