[遊戯王マスターデュエル]リミットレギュレーション(2022/5/9適用予定)で「ドライトロン」「エルドリッチ」「D.D.ダイナマイト」がやや弱体化。
本日、公式で遊戯王マスターデュエルのリミットレギュレーション(2022/5/9)適用内容という予告が発表された。
現在、ランク戦に影響が高い環境上位デッキは以下の7つぐらいです。
「ドライトロン」:ソリティア、先攻制圧
「エルドリッチ」:妨害罠ビートダウン、王宮の勅命(禁止級)採用
「D.D.ダイナマイト」:先攻バーンワンキル、通常罠サーチ優秀、この影響でダイナマイト対策としてエクストラデッキ13枚以下に抑える戦術誕生
「幻影騎士団」:ソリティア、「No.86 H-C ロンゴミアント」(禁止級)による召喚不可の先攻制圧
「アダマシア」(魔救):ソリティア、先攻制圧、大量展開による後攻ワンキル、プランキッズ・ロック(岩石族)採用。
「LL鉄獣戦線」:ソリティア、先攻制圧
「電脳堺」:ソリティア、「真竜皇V.F.D.」(禁止級)によるモンスター効果発動不可の先攻弾圧
上記デッキは先行弾圧戦術が多くて強すぎたため、規制対象になったね。
「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」はまだ禁止カード規制してこない。恐らく「烙印融合」実装が来ないから延期かな。
フュージョン・デステニー準制限は新たなカード(「D-HERO デストロイフェニックスガイ」)が追加されることも考慮して微調整されたかと思われる。
2022/5/9のリミットレギュレーション適用は以下です。
【禁止】
なし
【制限】
サイバー・エンジェル-弁天-
黄金郷のコンキスタドール
【準制限】
D.D.ダイナマイト
雪花の光
フュージョン・デステニー
幻影騎士団ティアースケイル
鉄獣戦線フラクトール
電脳堺悟-老々
LL-コバルト・スパロー
プランキッズ・ロック
魔救の分析者
【制限解除】
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
よく見かける「ドライトロン」「エルドリッチ」「D.D.ダイナマイト」への微少な規制強化してもノーダメレベルでまだ強いと思われて朗報と言えない。
「D.D.ダイナマイト」は初手とサーチでその2枚と「魔獣の大餌」を揃えばヤバイ。
→「マジカル・エクスプロージョン」のように禁止してほしい。
「雪花アダマシア」(岩石族大量展開・ブロックドラゴン)の影響で「雪花の光」はまさか準制限になり、そのキーカード採用する「壊獣カグヤ」もやや弱体化になってしまった…。
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンはドラゴン族デッキ相手してもあまり見かけない。「同名カードの1ターンに1度」の効果発動制限のおかげか。
ヌメロンはノータッチで良かった。それは対策カードを採用しやすく先行弾圧を突破して環境上位デッキにほとんど後攻勝利出来た。
環境上位デッキへの規制強化を予想通りにそれぞれのデッキを作れなくて良かった。
元々強すぎるデッキは規制されると困るよね。
リミットレギュレーション適用予定される規制対象カードを含むデッキを生成すると無駄になっていまうから。
現在使用中のデッキは「ヌメロン」(勝率が高い)と「閃刀姫」(プラチナ上げ中、デイリーミッション消化用)の2つで頑張っている。
リミットレギュレーション(2022/5/9)適用後、環境デッキの動向が注目される。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル]ランク戦プラチナ1到達!可愛くて強い女の子系テーマ「閃刀姫ディアボロス」のデッキレシピ公開 (2022/04/30)
- [フィギュアレビュー]遊戯王フィギュア「POP UP PARADE ブラック・マジシャン・ガール アナザーカラーVer.」 (2022/04/30)
- [遊戯王マスターデュエル]リミットレギュレーション(2022/5/9適用予定)で「ドライトロン」「エルドリッチ」「D.D.ダイナマイト」がやや弱体化。 (2022/04/25)
- [遊戯王OCG]Vジャンプ(2022年6月号)付録特別限定カード「エルロン」 (2022/04/21)
- [遊戯王マスターデュエル]シンクロフェスティバルで1万1千メダル到達した高速周回向けURなし「天穹覇龍ワンキル」のデッキレシピ公開 (2022/04/16)