[ドラクエ10]プレイ日記(2022年4月29日)
《画像多数》(100枚位)
着眼点:イベント、ドラゴンクエストタクト、モナンのリボン、モナン&アクモプリズム、タクトポーチ、アストルティア住宅展示場
昨日(平日)で疲れすぎて寝落ち、爆睡してしまった。
本日で昨日分をやり込んだ。
4月28日に開催したイベント【『ドラゴンクエストタクト』コラボイベント「おともだちを作るの!」】に参加した。
このクエスト内容の流れはオルクステラの世界から港町レンドア南にやってきたスラクトに話してクエスト受注、バシっ娘利用してコルット地方の地底湖の洞くつ付近にいる「モースケ」→カミハルムイ領南E5にいる「ピモッチ」に話す、近くのピンクモーモン3匹倒して再びピモッチに話す、港町レンドア南に戻って「スラクト」に報告してクエストクリア。
クエスト初クリア報酬はモナンのリボン(頭装備)、リプレイ報酬は青い宝石1個です。
モナンのリボンのカラーリングは全体色が変更可。
クエストクリア後、スラクトの近くに出現した旅の扉に入ってDQタクトのキャラである五天魔エレジアと戦えるバトル(ボイス有り)がある。
そのオートマッチングに潜り、挑戦プレイヤーはモンスター4種類(ゴーレム、スライムナイト、ドラキー、ホイミスライム)のどれかランダムに変身した姿で戦うことになる。全員は蘇生呪文が使える。
チャージタイム技を温存し、「強靭な風の魔力が渦巻く……!」というメッセージ(敵のHP半分と後半の1回ずつ)が出てエレジアが風を纏ったらCT技使用で大ダメージを与えてダウンを奪えてエレジアの大技を阻止できる。
バトルクリアのステージでスラクト&モナン、エレジアと一緒に記念撮影できる。
エレジア戦クリアでスラクトから「モナン&アクモプリズム」が貰えた。2回目以降のクリア報酬はふくびき券1個です。
そのプリズムのカラーリングはロープと乗り物の色が変更可能です。
更に広場の専用イベントページ(4/29追記)で「タクトポーチ」(傘装備)を受け取った。
このアイテム受取期限は2022年5月31日までです。
ドラゴンクエストタクトに登場した人物たちは完全再現ですね。
余談、DQXに登場したエレジアの衣装(体下装備)は「CERO A」レーティングと衣装動作の問題点と思われ、原作(露出度高め)と異なってゴールド色ショートパンツを着るように修正された。
4/28、シロツメのマイタウン「アストルティア住宅展示場」(通称「ティア住」)がパワーアップになり、3つ目の新エリア「マグノリア地区」(ID:2110-8455)が公開された。
シロツメのティア住のマグノリア地区(ID:2110-8455)は2021年度ランク特典の家キットのもう一つ改装バリエーションが展示された。
左側の1番地は「妖精の隠れ家」(Sサイズ)、真ん中の2番地は「木造御殿」(Lサイズ)、右側の3番地は「お祭りやぐら館」(Mサイズ)が建ち並んでいた。
庭は桜の咲く庭をイメージしたハウジングですね。人形達のフォトスポットもあった。
1番地のみの家内はシンプルなモデルハウスをイメージして家具配置で広い部屋生活ハウジングです。美術館と調理室と風呂までもあった。細かいところは凄い。
2・3番地の家内は家具配置無しで内装・広さを見ることができる。
その展示は不定期で次回更新前まで公開終了予定です。
公式のあるページで「ウォーターサーバー」の作り方が紹介された。
「1段ブロック・青」「エルフカウンタ小」「ドワーフタル」「小型の球体水そう」「ドワーフコンロ」を重ねた組み合わせですね。
それはブレイクのしぐさにピッタリな撮影です。
展示ハウジングは参考になった。
シロツメ、展示ありがとう。
<ティア住で撮影>