fc2ブログ

[ポケモン雑記]『Pokémon HOME』が更新データVer.2.0.0実装後の問題点まとめ、パッチールとツチニンが移動制限仕様など。

2022年5月22日、配信開始された更新データVer.2.0.0による「Pokémon HOME」がアップデートされた。
これでBDSP(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール)とLEGENDSアルセウスの2作品と連携するようになった。しかし、問題点多数が出た。

私は課金してないためにほとんど触れていないが、最近問題点発生多数があったようで情報収集してまとめてみた。

◆パッチールとツチニンは移動制限仕様になった。

パッチールとツチニンの内部データの問題かと思われ、不具合では無くて出し入れできない仕様になった。
このような現象はポケモンGOと同様です。

<パッチール>
HOME←〇←バンク
HOME=×=BDSP
HOME=×=ポケモンGO
剣盾には未登場で検証不可。

現在HOMEはパッチールの入手方法が3DSからポケモンバンクを経由するしかないということでBDSPから引き出されない点が痛感です。
これから始まる方にとってBDSP産パッチールをHOMEに預けないことで図鑑登録・入手困難に陥った。

<ツチニン>
HOME←〇←バンク
バンク経由・剣盾産のツチニンはHOME=剣盾しか移動できない。
BDSP産のツチニンはHOME=BDSPしか移動できない。

この影響でツチニンは剣盾とBDSPの限定リボンを両方付けることが不可になった。
ツチニンからテッカニンとヌケニンに進化すれば問題なくなる。


◆悲報!最近見かける10015のエラーコードではHOMEに改造ポケモンとダメタマゴがある場合はBANされる!?

最近見かけるようになる10015のエラーコードは改造産のポケモンのタマゴや個体がボックス内にあると発生して「ポケモンホーム」のログイン時に出てログインできない等の罰則になる。

えっ?交換ポケモンの内に改造ポケモンが紛れているのも気付かないことも対象されるなんてペナルティーがひどい。普通にいるということは移動不便…。

改造厨プレイヤーBANは良いが、
通信交換・ミラクル交換・GTS交換などで貰えたポケモンが改造なのか視認判別できない事実です。
不具合とバグと改造によっておかしい個体かダメタマゴになった場合はいきなりBANされるのが困る。
.comという改造ポケモンとBDSPのコピーポケモンがセーフになっていることは矛盾です。

無能なセキュリティ強化で交換から改造ポケモンが紛れ込んだことを知らずにHOMEに預かるとBANされるだけはやめてほしい。元々GTS交換などのセキュリティは甘いから…。
いつかHOMEに近いツールでダメタマゴ=改造ポケモン判別できたらポケモンを逃がす選択とかダメタマゴの消去方法を用意して欲しい。

BANされるのが嫌ならミラクル交換等を利用せずに自分で捕まえて入手するしかない。
HOMEのセキュリティ強化のせいで誰かからの交換ポケモンへの信用性が低くなってしまったな…。あと配信系ポケモンとバグ可能性があるポケモンは大丈夫かな…。
公式が余計しただけで交換ポケモンはIDくじ用と図鑑コンプで集めたのが無駄になって痛感です。
過去ver1.2.1で取り締まりレベルがおかしくなったことがある例があり、その後に修正されたパターンみたいに今回も修正されるかと思われる。

7日後(5/27)、ポケモンのサポート情報サイトでver2.0.0で確認している既知の不具合についてが発表され、ver2.0.1にアップデートすることで「エラー:10015」解決、10015のエラーコードとBANされた対象プレイヤーは10日間のプレミアムプラン期間延長が貰えるようになる。
修正来て良かったな。BANはひやひやでした。その不具合は公式にとっては予想外、取り締まりレベルがおかしくなったみたいで修正されたようです。


◆BDSP限定「トゥインクルスターリボン」は剣盾では表示されない。

トゥインクルスターリボンは新リボン扱いで剣盾はそのリボン表示対応してないということになった。HOMEに戻れば表示確認できる。


◆ヒスイポケモンのリージョンは剣盾とBDSPには未解禁であって移動不可。

ヒスイ地方ポケモンのリージョンは現在HOMEとLEGENDSアルセウスしか移動できないため、第8世代(剣盾&BDSP)のオンライン対戦に参戦できない。
ポケモンGOで捕まえたヒスイビリリダマとヒスイマルマインは未対応で移動不可です。
新ソフトに参戦することが期待するしかない。


◆内部的にはBDSPは第9世代、LEGENDSアルセウスは第10世代、ポケモンSVは第11世代扱い???

HOMEアップデートでの内部的のマークはBDSPがGen9、LEGENDSアルセウスがgen10になっていることが発表された。

えっ!?矛盾ですよね。
ポケモンSVが第9世代と思ったのに第11世代だったということは正しいか間違いのか。
公式では8世代ではない認識ということで、ファンでは8世代である認識ということになっている。噛み合わなくて混乱です。現在賛否両論と判定はまだ不明。

ポケモン剣盾は第8世代、ポケモンUSUMは第7世代ならピカブイ(ファン的に第7世代扱いという判定になった)は公式にはどの世代扱いなのかさっぱり分からない。

BDSPとLEGENDSアルセウスの御三家は新ポケモンでは無いため、第8世代か外伝扱いと思い込んでる。
BDSPはファイアレッド&リーフグリーンの例にリメイク作品扱いで第8世代となり、
LEGENDSアルセウスは外伝扱いか第8世代と思われる。


現在ポケモンSV(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット)は公式とファンの食い違いになって第9世代か第11世代のどちらなのか裁定中で分からないので今まで通りに第9世代記載続けるしかない。
もし、公式的に認めれてしまうと、第〇世代のソフト・御三家という理論が崩れ、今までポケモンSVは第9世代と記載したことを修正しなければならないのか…。
第9世代と第10世代の御三家は新ポケモンでは無いということで被害的になる…。

内部的のマークはただの順番判別するだけと思われる。


◆キョダイマックスマーク付きピカチュウはHOMEからLEGENDSアルセウスに移動できない仕様

キョダイマックスマーク付きのカイリキーとカビゴンは移動可能です。
恐らくキョダイマックス個体のピカチュウはLEGENDSアルセウスでライチュウに進化できてしまうと困るから移動しないようになったのか。
あとキョダイマックスマーク付きイーブイはどうなったか不明。通れたらキョダイマックスマーク付きピカチュウの内部データが問題になったかと思われる。
ダイスープを使ってキョダイマックスマークを外したピカチュウは移動可能ようです。このため、今後ソフトに移動するためにキョダイマックスマークを外す必要になるか。


◆HOMEからLEGENDSアルセウスに移動した色違いギラティナ(オリジンフォルム)が専用技「シャドーダイブ」を使用すると強制終了される現象発生。

LEGENDSアルセウスでは伝説・幻のポケモンが色違い出現しないブロックルーチンが存在しており、
HOMEからLEGENDSアルセウスに移動可能になった色違いの伝説・幻ポケモンを使用できた。
しかし、フォルムチェンジ可能な色違いのポケモンは条件を踏むと強制終了される不具合発生があった。
色違いギラティナ(オリジンフォルム)と技「シャドーダイブ」の演出動作がバグったということで公式にとって予想外。
修正されるまで色違いギラティナは技「シャドーダイブ」を使わないほうが良い。


「Pokémon HOME」は新作ソフト登場する度に次々アップデートによって突然エラー発生してくるのはかなり困る。
今後修正・改善してくるのを祈るしかない。

関連記事

テーマ : ポケモン
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。