[ポケモンアニメ感想]「凱旋!アローラチャンピオン!!」(2022/5/27放送)
この話はアローラ地方にやってきたサトシ達はポケモンスクールの仲間たちと久しぶりの再会を果たす。四組の選手がバトルロイヤルに参加することになる。
モーンと再会を果たしたリーリエー家は大型客船でアローラ地方・メレメレ島に帰った。
成り行きでサトシとゴウとコハルも同行した。
モーンが帰ってきたという歓迎会パーティー開会。
パーティーケーキ等を用意したマオパパとウル(マオの兄)。
その司会を務めたしまキング・ハラは挨拶した。周りの人たちは懐かしい仲間たちです。ナリヤ・オーキド校長もいた。
リーリエはマオ&スイレン&マーマネと再会して喜んだ。
モーンが帰ってきたことを感泣した執事ジェイムズとザオボー。ルザミーネとモーンの再会を喜んだビッケ。
ザオボーがモーンに抱く前に割り込んだロトム図鑑はモーンに初対面してよろしくロト!
宴が始まった。サトシとゴウは手持ちポケモンをすべて出した。ククイに預かったサトシのモクローらも再登場。ポケモンが仲良く食事した。コハルのイーブイとスイレンのイーブイが初対面し合ってすぐ仲良くなった。
コハルはスイレンにイーブイのことを相談した。スイレンはコハルの悩みに答えたのは進化しないという9通りの道でした。スイレンがイーブイを進化させなかったのはサトシ&ピカチュウの影響を受けて自分のままの道を選んだ。コハルもスイレンに相談してからイーブイのままでいる道が見つかったことで進化しないままでいるようになった。
ゴウはスクールにカイのことを聞いた。マオの回想でその場にいないカキは前にサトシがやってくると聞いてからヴェラ火山にこもって修行しに行った。
アローラ組はポケモンスクールで、リーリエー家はネット中継で視聴した。
こっそり抜けたグラジオは森で手持ちを出してバトル特訓した。
夕方、ククイ家に泊まったサトシとゴウとコハル。ククイ博士とバーネット博士のレイ(赤ちゃん)は元気に成長した。サトシは変わってないようで何歳になったか不明。
ククイ博士はサトシにバトルロイヤル出場を提案した。サトシはそれを受け、ククイ博士と一緒にロイヤルマスクごっこにした。ゴウとコハルはロイヤルマスクのことを知らないようで白目した。
バトルロイヤルに出場予定したククイ博士はロイヤルマスクではなく俺のままで参戦すると言い出した。サトシの合図?でサトシのポケモン達がククイ博士たちを抱いた。
次の日、アーカラ島・バトルロイヤルで観客達混雑。修行終わったカキ&リザードンが間に合った。
バトルロイヤルのスタジアム内でサトシの凱旋試合が人気で超満員でした。観客達の内にハウ&ジュナイパー、スカル団(グズマとプルメリとスカル団下っ端)がいた。ただし、台詞なしで再登場のワンシーンでした。
審判員を務めたザオボー&ビッケ。
バトルロイヤルに参戦したのはサトシ&ピカチュウ、ククイ博士&ガオガエン、カキ&ガラガラR、グラジオ&色違いウツロイド。
グラジオの手持ちウツロイドのニックネームはリーリエのままでした。マオとマーマネとスイレンが驚いた。リーリエは新しい家族と紹介したように言った。
グラジオはブラコン…?色違いウツロイドのニックネームにリーリエを付ける人がいるかな。
スイレンは「かっこいいウルトラビーストリーリエ!」と言ってウキウキした。
グラジオの回想で特訓バトルに興味があったウツロイドがバトルに出たいのを見受けたグラジオ。
バトルロイヤルのバトル開始。
ガオガエンとガラガラRとウツロイドはピカチュウを狙ったように攻撃を仕掛けた。3VS1!?
ピカチュウのスピードに翻弄されたガオガエンとガラガラRとウツロイド。
ガラガラRはこの隙にウツロイドを攻撃した。ウツロイドはへドロショック発射したが、ガラガラRのアイアンヘッドを受けて戦闘不能した。ウツロイドの物理防御がとても低いため、効果抜群な物理攻撃に苦手でした。
サトシのライバルを減らしたガラガラRはピカチュウに向けてZワザ「ダイナミックフルフレイム」を発動して放った。ピカチュウは10まんボルトを放った反動ジャンプでそれをかわした。
ガオガエンのDDラリアットでガラガラRをスタジアム外までに吹き飛ばして戦闘不能した。
生存したピカチュウとガオガエンという状況を見たククイ博士は頂上決戦を思い出して懐かしいと言い出した。
回想でサトシVSククイの頂上決戦。その時のサトシはアローラ風になったね。
観客たちが一丸となって「頑張れ!アローラリーグ初代チャンピオン!」と言ってサトシとピカチュウの応援をしてくれた。
サトシとククイは互いにZワザを打ち合うを了承した。サトシのピカチュウはZワザ「1000まんボルト」、ククイのガオガエンはZワザ「ハイパーダーククラッシャー」を発動して激突した。この後にバトルカットした。この勝負は不明ですが、恐らくサトシの勝利かな。
夕方、メレメレ島の海でサトシは夕日を見つめた。ククイもやってきた。
サトシの前に再登場したカプ・コケコはサトシの勝利を祈るダンスにした。サトシの応援を送ったカプ・コケコは夕日に向けて飛び去った。
サトシはマスターズトーナメントで頑張ると決意した。
特別映像が流れた。バトルカットなしでマスターズエイト全8名本人登場するように確定したね。メガシンカ使い(アラン、カルネ、ダイゴ、シロナ)が多いね。シロナのガブリアスはガリガリ君の商品宣伝ネタバレでメガシンカするらしい。
あれ?アイリスはメガシンカとZワザとダイマックスが使ったことがない唯一の人物。ワタルに続いてダイマックス使用するかな。
テレビで視聴するオーキドらの内にサトシママとケンジとリザードンとワルビアルとゴウカザルが再登場。
観客席でゴウと一緒にいるホップが初登場。
ガラル御三家の内にゴリランダーが先にキョダイマックス!?そのトレーナーは誰かな。ダンデ?
今回ポケなぞは上級、炎は力行を表して炎の先端の数によって文字が決めることで「カプ・コケコ」という解答です。ヒントが難しかった。
この回はアローラ編の繋がりみたいに暖かい神回でした。メレメレ島の登場人物が2年半ぐらいの再登場したことは凄い。
アローラ地方の仲間たちはすっげえいいヤツですね。
ピカチュウはスピード最強でした。
次回予告は「ラストミッション!レジェレキ・レジドラゴをゲットせよ!!」。
ラストミッションでゴウが一人でカンムリせつげん・定めの遺跡に向かい、シゲルもやってきていた。
タッグバトルでゴウ&シゲルVSシュンヤ&ライラ。
ゴウは最後の試験をクリアしてミュウ探索の正式メンバーに選ばれることができるか。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]【Pokémon LEGENDS アルセウス】のオリジナルアニメ『雪ほどきし二藍(ふたあい)』第二話「名残り雪、赤く」 (2022/06/09)
- [ポケモンアニメ感想]「ラストミッション!レジエレキ・レジドラゴをゲットせよ!」(2022/6/3放送) (2022/06/07)
- [ポケモンアニメ感想]「凱旋!アローラチャンピオン!!」(2022/5/27放送) (2022/06/01)
- [ポケモンアニメ感想]「モーンとリーリエ、雪原の再会」(2022/5/20放送) (2022/05/26)
- [ポケモンアニメ感想]【Pokémon LEGENDS アルセウス】のオリジナルアニメ『雪ほどきし二藍(ふたあい)』第一話「青き踏む」 (2022/05/23)