[ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月7日)
着眼点:イベント、七夕
7/7~17に開催した七夕イベント2022「願い星瞬いて2022」に参加した。
このイベントは去年と同じく再演でイベント内容はほとんど同じ、異なる点は特別なNPC配置、クエスト報酬、新作ハウジングアイテムの3点です。
カササギに話しかけてからイベント会場にいるヒコボシの話を聞き、2人の願い事を手伝う必要があった。
七夕の里にいる願い人はフレンジー、極天女帝、ペリポン、ズーボー、ベルトロ、アサヒの6人です。
候補半分は長い道のりです。
願い事手伝いは以下の3人候補がおススメ。
★フレンジー:アカキリから白波柄のゆかたが貰い、道具屋ポピリでお祭りのぞうりを購入してフレンジーにその2つを渡す。
★ズーボー:グレン城下町G5の木箱を調べてミリーちゃんを捕まえる。
★アサヒ:メギストリスの都の染色屋に話す。
メガルーラストーンを利用すれば楽。
2人の願い事を終えてからヒコボシに話してクエストクリアです。10分ぐらい(台詞&ムービーゆっくり鑑賞する場合)で早く終わることができるね。
クリア報酬は10周年記念ふくびき券10個、「矢絣のゆかた」と「矢絣のじんべい」、リプレイ報酬はよろこびの玉手箱1個です。
「矢絣のじんべい」「矢絣のゆかた」のカラーリングは可。
ニ色もカラー変更できるね。
イベント会場で以下の新作ハウジングアイテムを購入して配置試行した。
◆庭具◆
竹垣の小径(さわると、長さと竹と竹垣の変化パターンあり)
七夕の灯ろう(さわると、1、3、5個の数変化Pターンあり)
◆家具◆
四季のステンドグラス(さわると、模様の5種類と光の射し込み有無の変化パターンあり)
四季のステンドグラスは去年家具と同じく大きさ変化なしで残念…、四季のテーマに合うハウジングですね。
それぞれデザインが良いです。
- 関連記事