[ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月9日)
着眼点:アストルティア★ハッピーくじ、占い師、タロット合成、心層のおでかけ迷宮
7/8~7/23に販売した第17回アストルティア★ハッピーくじ『アストルティア10周年お祝いくじ』を購入した。
当選発表は7月24日予定です。参加賞はしぐさ書です。
くじ枚数が無くなり次第、販売期間早期終了なので早めに買っておくほうが良い。
Ver6.2で追加された新タロット6種類は以下です。入手方法も記載しておいた。
★ワルぼう
制限枚数;1
効果:このタロットが手札に入った時にほかのタロットのオーラ条件のかわりになることができる。
入手方法:以下のタロット合成
わたぼう=ベビンゴサタン+モッツァレーラ
ヘルバトラー=ツンドラキー+ベビンゴサタン
ワルぼう=わたぼう+ヘルバトラー
★ゴールデンスライム
制限枚数;2
効果:1枚につき最大HPが15ずつ上がる。手札に同じモンスターが2枚そろうとオーラが発動。
入手方法:以下のタロット合成
プラチナキング=メタルキング+メタルスライム
キラーマジンガ=タイプG+メタルキング
メカバーン=キラーマジンガ+キングエレファント
ゴールデンスライム=プラチナキング+メカバーン
★Sキラーマシン
制限枚数;2
効果:1枚につきちからが12ずつ上がる。手札に同じモンスターが2枚そろうとオーラが発動。
入手方法:以下のタロット合成
キラーマジンガ=タイプG+メタルキング
Sキラーマシン=キラーマジンガ+キラーマジンガ
★ランプのまおう
制限枚数;2
効果:1枚につきこうげき魔力が30ずつ上がる。手札に同じモンスターが2枚そろうとオーラが発動。
入手方法:以下のタロット合成
ヘルバトラー=ツンドラキー+ベビンゴサタン
ランプのまおう=ヘルバトラー+アスタロト
★メイデンドール
制限枚数;2
効果:1枚につきかいふく魔力が30ずつ上がる。手札に同じモンスターが2枚そろうとオーラが発動。
入手方法:以下のタロット合成
レジェンドホース=スターキメラ+アスタロト
メカバーン=キラーマジンガ+キングエレファント
メイデンドール=レジェンドホース+メカバーン
★くらやみハーピー
制限枚数;2
効果:1枚つきすべてのタロットの射程と範囲が0.5m長くなる。手札に同じモンスターが2枚そろうとオーラが発動。
入手方法:デビルパック(レア)
合成素材となる以下はタロット魔人・強からドロップできる限定パックです。
メタルキングはキングスライム系(スライムパック限定)、
アスタロトはセルゲイナス系(デビルパック限定)、
キングエレファントはガネーシャエビル系(ビーストパック限定)です。
占い師強化に繋がる新タロットの内に「ワルぼう」「ランプのまおう」「くらやみハーピー」は汎用向けデッキ採用確定です。
占い師は攻魔に依存しているため、デッキ枚数の都合でSキラーマシン(力)、メイデンドール(回復魔力)が不要。
ゴールデンスライム、メカバーンは耐久面向けで調整採用です。
デッキ調整で以下のタロットと交換した。
ピンクボンボン(HP12%回復)→ワルぼう(他の手札オーラ発動)
ヘルバトラー(こうげき魔力24)→ランプのまおう(こうげき魔力30)
キングエレファント(確率30%で2回連続)、ダークペルシャ(射程距離0.5m)→くらやみハーピー(射程&範囲0.5m)
現在ロスターのお題にタロット魔人強が登場している。
15日にお題が更新される前にタロット魔人強を周回してくらやみハーピーが出にくいデビルパックを沢山集めるしかない。
手伝いは宝箱1つしか落とされないのでコインを持ち込んでお題に挑戦するほうが効率的です。
占い師の強化は微調整程度しか過ぎないため、強化前のデッキは十分強いので急ぐことはない。
時間惜しくサブキャラ達の分は後回しにした。
余談ですが、便利ツールでくらやみハーピーのタロットを買うことができる。ただし、おでかけタロットメダル12000ポイント(強タロットメダル24枚分)、600ジェムという価格が高すぎる…。
デビルパックから「くらやみハーピー」が出やすいか出にくいのは運次第です。強タロットメダルを沢山作って置き、ロスターのお題にタロット魔人強が登場してから周回してデビルパックを多く入手し、開封して「くらやみハーピー」のタロット複数を確保するほうが良い。
Ver6.2により冒険者のおでかけ超便利ツールに追加された新機能は「心層のおでかけ迷宮」です。
心層のおでかけ迷宮探索は王家のおでかけ迷宮を探索するように時間短縮できる神機能です。
他コンテンツ追加してから王家の迷宮コンテンツを全然してない為に勇気の輝石が上限まで溜まったままでした。時間余裕無くて仕方ない
探索でゆめみの極箱1個が必ず出現して最低1個入手できる。その心の輝きコストは110個必要です。
150個分でゆめみの極箱1個、銀箱1個を入手できるね。
。
ゆめみの極箱の複数(2個or3個)が出たら心の輝き+180の効果を得て多く獲得できる。
これで毎週に心層のおでかけ迷宮を消化するペースにしてゆめみの極箱を集めておくほうが良い。
- 関連記事