[ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月15日)
着眼点:試練の門で10周年記念ふくびき券の効率的な稼ぎ
Ver6.2~6.3期間中に実装される10周年記念ふくびき券は1等、2等、3等の豪華な賞品が取引不可で直接入手するしかない。それぞれの賞品を入手するために10周年記念ふくびき券を多く稼げなければならない。
10周年記念ふくびきを引ける場所は港町レンドア南にやってきた「十周年大使サリベス」のところです。
※現在、まだ開始してない。「10周年記念ふくびき」開始日は「ドラゴンクエストX 夏祭り2022」(7/23・24)にて発表予定。
十周年大使アニバスから「記念ふくびきマジック」をかけてもらい、大陸ごとにフィールド狩りでモンスターを倒すと「記念ふくびきの切れはし」を落とすようになる。
記念ふくびきの切れはし50個は10周年記念ふくびき券1枚を交換できる。
このため、フィールド狩り(30分で切れはし50個ぐらい)と防衛軍周回は30分に10周年記念ふくびき券1枚程度獲得ということは効率が悪いらしい。
10周年記念ふくびき券の入手方法は以下のコンテンツです。
★は一石二鳥なコンテンツをやるペースにする私です。
△はやり込んで終わった要素にも優先度低めでやる必要が無い。
★日替わり討伐クエスト(1枚/日)
△深淵の咎人たち(1枚ずつ,計2枚/日)
△魔法の迷宮(1枚/日)
★週替わり討伐クエスト(5枚ずつ,計10枚/週)
★強戦士の書 試練の門のボスの章(1枚ずつ,計15枚/週)→他の冒険者の手伝いのクリア時にも入手可。
★源世庫パニガルム(10枚/週)
△大魔王の代筆家(3枚ずつ,計15枚/週)→錬金石報酬があるお題のみをクリア
△ピラミッドの秘宝(1枚ずつ,計9枚/週)
★万魔の塔(10枚/週)→アクセサリー合成理論が終わってないため、継続中。
★みんなのお知らせ広場 トップ10掲示板(10枚/週)
△ロスターのお題(5枚ずつ,計15~20枚/隔週)
★黄昏の奏戦記(1枚ずつ,計5枚/隔週)
★邪神の宮殿 一獄~四獄(2枚ずつ,計8枚/隔週)
★邪神の宮殿 天獄(2枚)
△フェスタ・インフェルノ(3枚)
●いにしえのゼルメア(助けを求める人から1枚)→出現ランダムで不確定。
●アストルティア防衛軍(3~5枚)→新武器の素材収集する際にコツコツ貯める。
●バトルトリニティ(10枚ランダム入手)→バトルトリニティ対抗戦というイベントでやり込むほうが良い。
この中に試練の門は入手枚数制限が無く、他の人の試練に同行して獲得可能です。
試練の門はクリア時に各1枚獲得して合計15枚です。
10周年記念ふくびき券の登場したおかげで試練の門がうまい!
経験値、金策、宝珠集め、10周年記念ふくびき券の稼ぎは一石四鳥。
主職業レベル50、サポート仲間(万魔用・汎用)の魔剣2&デス1でサポ任せ放置でもドミニオンズガード以外に元気玉残り6分までクリア可。
耐性は即死60%以上、眠り、転び、踊りガードがあると良い。
◆ビッグモーモン
◆密林の守人
◆アイスゴーレム
◆アビスソルジャー
◆ブラバニクイーン
◆どデカニードル
◆モヒカント
◆ゼドラゴン
◆潮風のディーバ
◆エレメンレッド
◆やまたのおろち
レベル120鎧職で持ち堪えてごり押しでいけた。
◆ビッグビッグハット
◆プラチナキング
◆キノコどうし
サポのみでマホカンタなしにもギリギリクリア。マホカンタ配りで安定できる。
◆ドミニオンズガード
サポ任せ放置はこのボスにはほとんど無理でした。
サポはいてつくはどうをなぜか使用しないのでサポ任せ放置をやめて自操作のいてつくはどうで打ち消すか真・やいばくだきで敵の攻撃力下げれば生存率が高くなる。
ドミニオンズガードにリベンジしても元気玉残り1分で余裕でした。
超試練販売(超元気玉入り)は8万G、10万G(主スパ)ぐらいで少々高騰になっても金策で返されるので問題なし。
10周年記念ふくびき券の影響で試練の門が大人気になった。
グレン1で試練募集してたらすぐ締め切りやすい。早すぎる~!
試練の門の各クリアタイム関係で参加条件は職業自由90以上推奨らしい。そのレベル未満は自分の参加権とメタルキング・メダル等でレベル上げて強くするしかない。
※やまたのおろち、プラチナキング、キノコどうし、ドミニオンズガードはやや強敵なので攻略可能な職業を用意するほうが良い。
もし、強敵討伐困難の場合は募集主が諦める可能性がある。
試練の門が一番効率が良いため、他の日課と週課コンテンツ一部の優先度が低くなった。
毎回開催イベントコンテンツ報酬は10枚程度でやりながら獲得するのがお得です。
この機会に私らの全職業(毎レベル110~120ぐらい)はレベル上げに行ってくる。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月17日) (2022/07/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月16日) (2022/07/16)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月15日) (2022/07/15)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月13日) #オパ6周年 (2022/07/13)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年7月12日) (2022/07/12)