[漫画感想]「ドラゴンボール超19」
8月4日に発売した「ドラゴンボール超19」を購入した。
今巻の話は瞬間移動による星移動で悟空VS覚醒ガスの戦い、回想でバーダックVSガス、バーダックに教えれたサイヤ人の誇りを理解した悟空&ベジータVSガスの戦い。
バーダックが40年前のモナイトとグラノラを救った昔話を語ったモナイト、グラノラVSガスの長き戦いです。
ガスに劣勢されたグラノラはエレクにとどめを刺されたと思われたらモナイトに助けられて回復中。
覚醒したガスの縛り術によって悟空とベジータは動かなくなったが、ベジータのエネルギー分けで拘束術解除した悟空はガスと戦い始まった。しかし、グラノラの犠牲と父バーダックを知ってから迷いを生じて身勝手の極意をうまく使いこなせなくなったようです。
悟空の瞬間移動に連れたガスも覚えたての瞬間移動、星移動を繰り返した悟空を追いながら戦い続いた。悟空の策略で遠い星に置かされたガスが距離が長いところに瞬間移動できなかった。ガスは覚えたての瞬間移動(短距離)できなくても宇宙船なしと宇宙で超人として猛スピード移動可能。ガスが戻って来るまで時間稼ぎにできた悟空。
バーダックが残されたスカウターの音声データを再生してバーダックVSガス、エレクなどの会話を聞き取ることになった。バーダックにサイヤ人の誇りを教えたり、悟空は赤ちゃんの頃を思い出した。昔ドラゴンボールのおかげですくすくと育ちるように悟空が生き延びた秘密に繋がった。
バーダックの音声を聞いた悟空は迷いを消えて身勝手の極意を操作できるようになった。
帰還したガスの前に再戦して力を発揮した悟空(身勝手の極意)&ベジータ(気まぐれの秘訣)、二人に押されるガス。エレクの不気味な笑みでガスに何か最終手段があるようです。
19巻最後に収録してあったのはDBOS×『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』連動企画で『魔人ベジータ特別企画用イラストでした。悪落ち服破りベジータがまだ闘えるイメージでした。
激闘展開は凄かった。あの犯罪たちが再登場してガスを煽ることも。
エレクがガスの強さを推奨している理由は何かな…。兄さんたちより力が強いガスの秘密は今後謎を明かすかな。
次巻が楽しみ。
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』(2022年6月11日公開)を鑑賞して面白かった。色々過去ネタ回収が多くて懐かしいですね。新形態に進化したピッコロと悟飯がカッコイイ。
ピッコロや悟飯たち、人造人間ガンマ1号と2号の活躍は凄い。
この劇場のきっかけで強くなったピッコロや悟飯、仲間になった新キャラ達は後日更なる活躍を期待です。