[ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/8/3)
8/3、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の最新映像公開同時に公式サイトも情報公開された。
★冒険の舞台となる「パルデア地方」
これでパルデアの御三家と呼称できるね。
★伝説のポケモン「コライドン」「ミライドン」が変形判明。
様々な形態に変形する伝説ポケモンに乗って広いパルデア地方を一緒に冒険することができる。
コライドンとミライドンの変形する形態名が異なっても移動機能がほとんど同じ。
●しっそうけいたい/ドライブモード
全速力で縦横無尽に駆け抜ける!
●ゆうえいけいたい/フロートモード
川や湖や海に飛び込み、水上をあっという間に進むことができる。
●かっくうけいたい/グライドモード
空へ飛び出すことができ、自由に滑空できる。
疑問、移動手段が必要となるポケモンはコライドンorミライドンということで交換などで居なくなったらどうなるか…。ポケモンSMみたいに伝説ポケモンも初のライドポケモン扱いかな?
★旅の必需品であるスマホロトムが続投!
ポケモンSWのスマホロトムの要素をそのままで引き続いたね。
★ローカル通信&インターネット通信を主体する「ポケポータル」の機能
「ポケポータル」に追加された新機能のユニオンサークルでは仲間と野生のポケモンとのバトルを応援したり、連れ歩いているポケモンを見せ合ったりしながら、最大4人で同じフィールドを冒険できる。
この要素はまるでポケモンSWのワイルドエリアみたいですね。
★バトルシステム「テラレイドバトル」
テラレイドバトルとは制限時間の中で4人で協力してテラスタル化野生のポケモンに挑む新しいバトル。本バトルでは他のポケモントレーナーのターンを待たずに攻撃することができる。
ポケモントレーナー同市でテンポよく強力することが重要です。
ポケモンGOのレイドバトルに近いターンなしバトルシステムですね。
テラレイドバトルに出現する野生ポケモンはポケモンのタイプとテラスタイプが異なる場合がある。
テラレイドバトルに出てくるポケモンは非常に手ごわいらしい。
シングルプレイなら厳しいか。ローカル通信で本体2本があれば2垢で突破できるかな。
テラレイドバトルは光り輝く結晶に触れると挑むことができる。結晶はテラスタルポケモンのテラスタイプに合わせた色、宝石のような見た目にしている。空に向かってきらきらした光の柱が出ているため、遠くからでも見つける。
制限時間内に倒すとテラスタルポケモンのテラスタルが解けてゲットするチャンスです。更にバトルに勝利すると、様々な道具を手に入れることができる。
この要素はまるでポケモンSWのワイルドエリアの光る柱に近いみたいですね。
自分のポケモンをテラスタル化にする方法はまだ判明されてない。
★新ポケモン3種類
●パピモッチ:フェアリータイプ、特性マイペース
●ウパー(パルデアの姿):毒・地面タイプ、特性どくのトゲ/ちょすい
●ハルクジラ:氷タイプ、特性あついしぼう/ゆきかき
★新キャラ
●ペパー:同じ学校に通っている先輩は料理が得意で、ポケモンを元気にする健康料理を研究している。ポケモンバトルが苦手なため、主人公にあるお願いをしてくる。
●ボタン:主人公と同じ学年は少し人見知りな性格でとある理由であまり不登校。もふもふのイーブイのバッグを気に入っていつも背負っている。
●クラベル:学校の校長を務めている。主人公に学校に色々教えてくれる。バージョンによって異なる服を着替えている。博士とは友人のようです。
●ジニア:主人公の担任の先生、生物の授業を担当しており、ポケモンの生態に詳しく、スマホロトムのポケモン図鑑アプリの開発も。マイペースで天然気味な一面もあるようです。
●グルーシャ:ナッペ山ジムのジムリーダー。ハルクジラを相棒持ち、氷タイプのポケモンの使い手。普段はクールで、バトルが白熱すると抑えている感情があらわれ、表情豊かになる一面もある。元プロのスノーボーダー経験あり。
★早期特典として特別な「ピカチュウ」プレゼント決定。
この特別なピカチュウは通常のプレイでは覚えない技「そらをとぶ」を覚えている、テラスタイプが飛行タイプである。
期間限定は2023年2月28日まで。
ゲーム内で「ふしぎなおくりもの」を使えるようになるまでのプレイ時間は約1~1.5時間らしい。
過去そらをとぶ習得限定ピカチュウが存在しており、連れ込んだら演出はどうするか気になるね。
★パッケージ版早期購入特典でプロモカード「ピカチュウ」決定
パッケージ版ポケモンSV早期特典限定ポケモンカードゲームのプロモカード「ピカチュウ」はパルデアの御三家の姿も描かれる。画像は未公開、後日公開予定。
パッケージのほうを予約確実ですね。
★ダウンロード版早期購入特典シリアルコードで「冒険セット」決定。
2023年2月28日までにダウンロード版をニンテンドーeショップで購入すると、キズぐすりなどポケモンとの冒険に役立つ道具がセットになった「冒険セット」が受け取れるシリアルコードをプレゼント。
冒険セットの中身は以下です。
・キズぐすり 10個
・なんでもなおし 5個
・げんきのかけら 3個
・ピーピーエイド 3個
・ふしぎなアメ 1個
・きんのたま 1個
微妙…、いつもどおりの特典です。
シリアルコードの受取期限:2023年2月28日(火)まで
シリアルコードの有効期限:2023年3月7日(火)まで
★ダブルパック購入特典シリアルコードで「モンスターボール」100個
ネットワークサービス終了までダブルパック購入特典シリアルコード入力すると、モンスターボール100個が手に入って冒険にとても役立つ。
以上です。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の予約は8月4日から開始です。
店頭特典を好みで選んで早めに予約しましょう。
- 関連記事
-
- [ポケモン情報]「ポケモンワールドチャンピオンシップス」のマスターズトーナメントに出場するサトシのポケモン達が配布決定。 (2022/08/05)
- [ポケモン情報]25周年ポケモン映画祭で上映作品の配布ポケモン(ラティアス、ジラーチ、ディアルガorパルキア、サトシのピカチュウワールドキャップ)の情報判明。 (2022/08/05)
- [ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/8/3) (2022/08/05)
- [ポケモン情報]25周年ポケモン映画祭で上映作品決定告知、ラティアスとジラーチとディアルガ&パルキアが入場者限定配布決定。 (2022/07/15)
- [ポケモンGO]ポケモンカードゲームコラボイベントで運が良ければ色違いのメルタン(2022年6月)と出会えるかもしれない。 (2022/06/17)
テーマ : ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル : ゲーム