[Nintendo Switch Online]『ニンテンドーアカウントで個人プランに加入すると、自動継続購入が必ず有効になる』という仕様は気づきにくい、間違って購入は返金不可。
メールを細かくチェックしてたらNintendoから見当たらない商品のご購入メールを気づいて悪寒してすぐ調べたらなんと自動継続購入のことを今知った…。
購入意識なしで自動購入されてしまったNintendo Switch Online 個人プラン 3か月(90日間) 利用券の2回分(約1,600円)は人生の損になった。
もし、気づけなかったら一生で意思なしの自動継続購入になるところでした。元々購入決済システム仕様が悪いから。
Nintendo Switch Onlineに加入しても「自動継続購入が必ず有効になる」という説明不足・認識しづらさで知らない人数が多いようです。
『ニンテンドーアカウントで個人プランの利用券を購入すると、Nintendo Switch Online の自動継続購入の設定が必ず「有効」になります。』という仕様はマジやめてほしい。
購入する時に「自動継続購入の設定」の注意書き説明と設定が必ずページ表示出るようにしてほしい。分かりづらい。
自動継続購入対策・防止として残高0にする、クレジットカードまたはPayPalを設定解除するの二つです。
自動継続購入の改悪のきっかけでクレジットカードまたはPayPalを登録解除した。
※クレジットカードまたはPayPalは自動的に不足分の残高を追加し、利用券を購入してしまうから。
1日中で商品を多く購入する場合は入力面倒で一時的に登録して購入し終わったら解除するのみ。
残高0とクレジットカード未登録すれば誤って自動継続購入することがなくて設定が無効になる。
個人プラン購入して加入した後、任天堂ホームページかゲーム機(Nintendo Switch)でログインして自動継続購入をすぐ停止しておくほうが良い。
自動継続購入の設定に無効する方法は
「アカウント設定」「ショップメニュー」「Nintendo Switch Online」の順で購入したプランのところにある「自動継続購入の更新停止」ボタンを押して無効できる。
何か手違いでシステムミスによる自動継続購入機能が働くと困るよね…。
ドラクエ10のアストルティア入国管理局は自動継続の設定の存在を見やすくて気づく。間違って自動継続購入したことは一度もない。
PlayStation Plusは一度も見なくて…多分利用したことが無くて登録してない。
PlayStation Plusと返金には「間違って自動更新されたPlayStation Plusのキャンセルと返金申請」という情報で早めにキャンセル申請する状況次第に返金してくれる救済措置があって優しい。
Nintendo Switch Onlineには購入意志なしでキャンセルできなくて自動継続購入の返金は現在不可っておかしい。
任天堂、ソニーを見習って自動継続購入の改悪仕様と対処を何とかしてほしい。
気づかないままで自動継続購入は怖いよ…。
現実で忙しくなってゲームプレイする時間が確保できない場合は上記購入がお金の無駄になる。
オンラインゲーム経験している皆さん、オンラインゲームに関連する利用券の自動継続購入という仕様を覚えて損にならないように気を付けましょう。
今後自動継続購入したくない場合は念に設定を再確認して更新停止にして無効しておきましょう。
何年後にまた忘れる… ( ̄Д ̄)ハァ…
- 関連記事
-
- [グラブル]2022年9月サプチケ利用で闇アルベール加入。 (2022/09/21)
- [グラブル]2022年9月水古戦場参加後レポート (2022/09/14)
- [Nintendo Switch Online]『ニンテンドーアカウントで個人プランに加入すると、自動継続購入が必ず有効になる』という仕様は気づきにくい、間違って購入は返金不可。 (2022/08/14)
- [グラブル]光属性スタレ(2022/7/21)で大当たりの浴衣ナルメア加入。 (2022/07/21)
- [グラブル]最後の「天司の盾」獲得、パラディンの盾の11種類コンプリートできた。 (2022/07/18)
テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム