[遊戯王マスターデュエル]地獄の幕開け「デュエリストカップ」でDLv.20(MAX)到達した最強!最凶!「ロック4種!エルドリッチ」のデッキレシピ公開
【2022/8/9 17:00~8/22 13:59】に開催した『デュエリストカップ』イベントに参加した。
「1st STAGE」(DLv.1からDLv.20に到達する目的)と「2nd STAGE」(所持DP数値ランキング形式)の流れがあった。
対戦形式はランク戦とほとんど同じ、制限時間300秒に少なくなっている。
→長時間ソリティア展開デッキ使用ユーザーは時間切れ敗北することがありえる。
8/13の一日中、「1st STAGE」(8/9~8/19)で6時間ぐらいにDLv.1~17まで連勝して一気に上がった。
DLv.17~19はこれから強者だらけの運勝負で昇格・降格の繰り返しの地獄でした…。
12時間かかってやっとDLv.20到達して一瞬満足した。
考えると無理せずにデュエリストカップミッション報酬を獲得する方が良い。熱心してしまった私はバカでした…。
まあ、地獄のおかげで新しい最強!最凶!デッキができた。
「デュエリストカップ」で天威勇者またはPUNK勇者による勇者ハリラドン(=ドライトロン)ソリティア先攻制圧の再来と予想通りでした。じゃんけんみたいに先攻ゲー環境になってしまう事実です。
たとえ手札誘発カードを握っても相手のパワーカード「墓穴の指名者」「抹殺の指名者」「流離のグリフォンライダー」によく無効される展開になっている。先攻制圧を支援するカードがなぜ生まれてしまったのか疑問している。
先攻と後攻でも強いデッキを求めた結果で
最強と言われるテーマ「エルドリッチ」を選択し、センサーと御前と割拠などメタ入れたデッキ調整で更に強くなった。
UR不足という事情でエルドリッチデッキの必要カードを生成するため、ランク戦で使用した「ヌメロン」「閃刀姫」のカードを止むなく分解した…。後日復活すると思う。
【ロック4種!エルドリッチ】のデッキレシピは以下です。
<メインデッキ>合計40枚
1 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
3 ラーの翼神竜-球体形
3 黄金卿エルドリッチ
1 黒き覚醒のエルドリクシル
2 金満で謙虚な壺
2 呪われしエルドランド
3 紅き血染めのエルドリクシル
2 ドラグマ・パニッシュメント
3 神の宣告
3 神の通告
1 王宮の勅命
3 群雄割拠
3 スキルドレイン
3 御前試合
3 センサー万別
3 黄金郷のワッケーロ
1 黄金郷のコンキスタドール
<エクストラデッキ>15枚
2 旧神ヌトス
1 PSYフレームロード・Ω
1 セイクリッド・プレアデス
1 迅雷の騎士ガイアドラグーン
1 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
1 超巨大空中宮殿ガンガリディア
1 超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
1 天霆號アーゼウス
1 リンク・スパイダー
1 星杯竜イムドゥーク
1 トロイメア・フェニックス
1 ヴァンパイア・サッカー
1 アドヴェンデット・セイヴァー
1 照耀の光霊使いライナ
このデッキはある動画を少々参考し、対戦しながらデッキ調整したものです。
デッキレシピ提供下さった方、ありがとう!
エルドリッチは息が長い印象あるテーマです。環境上位デッキに抗ってまだまだ戦える。
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム、ラーの翼神竜-球体形は強力な制圧モンスターたちを安全に除去して相手の先行制圧を突破できる。
呪われしエルドランド(+黄金卿エルドリッチ)は相剣デッキのフルール・ド・バロネス攻略可能。
ドラグマ・パニッシュメント(+旧神ヌトスorPSYフレームロード・Ω)は勇者またはD-HERO デストロイフェニックスガイ対策です。騎竜ドラコバックが厄介のでその発動にチェーンして勇者トークンを破壊し、旧神ヌトスで運命の旅路も除去できるのが大きい。ある状況下で墓地に送ったPSYフレームロード・ΩでD-HERO デストロイフェニックスガイorD-HERO ディバインガイor墓地利用カードをデッキに戻して防ぐことができる。
神の通告は紅き血染めのエルドリクシル等の効果を通せるために灰流うらら対策です。
群雄割拠(種族統一)、御前試合(属性統一)、センサー万別(種族バラバラ)、スキルドレイン(場の効果モンスター封じ)の3枚積みは自分が先攻になって初手で引く次第、相手デッキに刺すか刺さないの差が出ている。刺したら完全封殺になりやすい。刺さない場合はエルドリッチのコストにして問題なし。
エクストラデッキからよく使われたカードは
旧神ヌトス、PSYフレームロード・Ω、超弩級砲塔列車グスタフ・マックス(バーンで止めを刺す)、超巨大空中宮殿ガンガリディア(除去+バーン)、リンク・スパイダー(罠モンスターの墓地効果利用)、トロイメア・フェニックス(除去)、ヴァンパイア・サッカー(ドロー)、照耀の光霊使いライナ(相手墓地エルドリッチ奪取)ぐらいです。
不採用になったカードは「サモンリミッター」、「永久に輝けし黄金郷」です。
何度対戦した結果で「サモンリミッター」は相手デッキによって突破され、「永久に輝けし黄金郷」は場持ちエルドリッチをリリースしてジリ貧に降りたくないということで使いづらかった…。
動画【[遊戯王マスターデュエル]DLv.20到達!エルドリッチは勇者ハリラドン先行制圧突破可(デュエリストカップ)】を公開した。動画を参照してください。
先行制圧を突破しても勇者ハリラドン相手は長期戦を仕掛けることがあるのでエルドリッチとロック系永遠罠で完全封殺できれば勝てる。
デュエリストカップ 1st STAGEの感想は以下です。
DLv.18~20までに上げづらい感じで強者デッキとの対戦することが多くて地獄でした。勇者ハリラドンによる先攻制圧とふわんだりぃずのソリティア相手が多すぎて時間無駄に過ごした…めちゃ嫌われるデッキです。
相手がソリティアしている間にネット調べと動画を鑑賞した。
よく見かける環境上位相手デッキは勇者ハリラドン(天威勇者、勇者GS、PUNK勇者など)、ふわんだりぃずでした。私のエルドリッチで完璧な手札で打ち破ることが多い。ただし、対策カードを引けなかったら諦めてサレンダーしかない。
他、普段見かけた相剣と幻影勇者と閃刀姫とプランキッズと電脳堺、一度見かけたオルフェゴールとアダマシアと@イグニスターと召喚獣にはエルドリッチで完全封殺して勝てた。
壊獣カグヤとドライトロン(サイバーエンジェル弁天の制限による弱体化)をあまり見かけないようで勝ち上がるのが厳しいか。
エルドリッチ相手は普段遭遇してミラー戦でキツイ;;初手が良ければ勝てた。
現在ランク戦とデュエリストカップの規制は甘すぎ、勇者デストロイの暗黒期到来して先攻制圧ゲーの地獄で楽しくない。多くファンテーマが消滅されたようです。
そろそろ規制してほしいカードのは以下です。
アラメシアの儀、聖殿の水遣い(出張)
フュージョン・デステニー(出張)
D-HERO デストロイフェニックスガイ(出張)
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ(出張)
水晶機巧-ハリファイバー(出張)
幻獣機アウローラドン(先攻制圧パーツ)
超雷龍-サンダー・ドラゴン(先攻制圧・サーチ封殺)
フルール・ド・バロネス(先攻制圧)
ヴァレルロード・S・ドラゴン(先攻制圧)
デュエリストカップミッションは
魔法・罠カードを発動する(100回)、召喚・特殊召喚する(200回)、デュエルする(50回)の3つです。デュエルやり込んで十分に稼いでよかった。
デュエリストカップに参加したおかげで最強エルドリッチデッキを出来上がって満足です。そして対戦たくさんしたことでジェム稼いでよかった。
「2nd STAGE」(8/19 14:00~8/22 13:59)はデュエリストカップミッションの出題追加があったら出来る限りにやっておく。賞品は予想通りに大会称号でした。
→ランキング上位は無理…。時間がある人は有利、時間が無いタイプは不利です。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル]朗報!リミットレギュレーション(2022/9/30適用予定)で勇者ハリラドンが消滅! (2022/09/16)
- [遊戯王マスターデュエル]DC2022報酬受取、悲報!リミットレギュレーション(2022/8/31適用予定)でデスフェニ勇者ハリラドンに規制ノータッチ…次回も再び先行制圧ゲー継続か。 (2022/08/24)
- [遊戯王マスターデュエル]地獄の幕開け「デュエリストカップ」でDLv.20(MAX)到達した最強!最凶!「ロック4種!エルドリッチ」のデッキレシピ公開 (2022/08/14)
- [遊戯王マスターデュエル]エクストラゼロフェスティバルで1万1千メダル到達した高速周回向け「ベン・ケイ1キル」のデッキレシピ公開 (2022/07/27)
- [遊戯王マスターデュエル]リミットワンフェスティバルで1万1千メダル到達した高速周回向けURなし「無課金最強バーン」のデッキレシピ公開 (2022/06/21)