[ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/8/22)
8/22、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の公式サイトで最新情報4つが公開された。
★新ポケモン
●モトトカゲ
ドラゴン・ノーマルタイプ。走ることに特化した体というライドポケモンが珍しい。
新しい技「しっぽきり」は自分のHPを削って身代わりとなる分身を出し、その後控えのポケモンと入れ替わる効果です。
この新ポケモンは陸ライドのみか。他に海と空ライドできる新ポケモンが来るかな。
サン・ムーンのライドポケモンとして務めたケンタロス、ラプラス、ムーランド、リザードン、 バンバドロ、サメハダー、カイリキーの6種類は内定する可能性があるかな。
★「テラスタル」でポケモンのタイプを変えて一発逆転!
●いわ・あくタイプのバンギラスがテラスタルしてゴーストタイプに変化すると、弱点のタイプも変わる。
●テラスタイプが水タイプのセキタンザンと特性「じょうききかん」を組み合わせることで水タイプの技のダメージを減らしてその特性発動で素早さをぐぐーんとアップすることができる。
上記のようなパターンはゲッコウガ(へんげんじざい)、エースバーン(リベロ)、メガシンカ、ネクロズマ(ウルトラバースト)の例があった。
★テラスタル時に威力を発揮する新技「テラバースト」
わざマシンで覚えることができるノーマルタイプの技「テラバースト」は使用するポケモンの攻撃と特攻のいずれか高い方でダメージを与える。この効果はネクロズマ専用技フォトンゲイザーと似てた技ですね。
テラスタルしたポケモンと同じタイプの技に変化して強い力を発揮するらしい。
★新しい道具3種類
●ものまねハーブの効果は相手の能力が上がった時、1度だけ同じように能力を上げることができる。はらだいこに対して最大攻撃を上がってしまう。
●「おんみつマント」の効果は相手の技からの追加効果を受けなくなる。ねこだまし対策として活用できる。
●「いかさまダイス」の効果は連続技の攻撃の回数が多くなりやすい。どの確率で最大回数まで多くなるか検証してみないと分からない。
この道具を所持したキノガッサはSV内定になったね。
以上です。
新作が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/9/1) (2022/09/02)
- [ポケモン情報]2022年9月10日開宴!「おつきみピッピ」配布決定。 (2022/08/26)
- [ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/8/22) (2022/08/26)
- [ポケモン情報]「ポケモンワールドチャンピオンシップス」のマスターズトーナメントに出場するサトシのポケモン達が配布決定。 (2022/08/05)
- [ポケモン情報]25周年ポケモン映画祭で上映作品の配布ポケモン(ラティアス、ジラーチ、ディアルガorパルキア、サトシのピカチュウワールドキャップ)の情報判明。 (2022/08/05)
テーマ : ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル : ゲーム