[ドラクエ10]プレイ日記(2022年8月28日)
《画像多数》(40枚位)
着眼点:大魔王の代筆家、達人クエスト、コラボイベント、DQウォーク印章、プレイヤーイベント、かくれんぼ、お笑い鑑賞
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに日曜日朝6時経過更新(任意可)される今週エピソード依頼帳は以下です。
■魔界で物質系討伐![20匹]【緑の上錬金石10個】
■万魔の塔の攻略![1回]【よろこびの玉手箱1個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【戦神の箱2 1個】
■強大な敵の打倒![1匹]【せいれいの霊薬1個】
■古代遺跡の探索![1回]【ゴールドストーン5個】
打倒対象は破界篇の最後のボスです。
今回報酬はちょっと美味い。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「ダークドレアム討伐!」、
「邪神の宮殿の三獄制覇!」
の2つです。
今回は4個報酬の強戦士の書がオススメ。
8/14~8/28 5:59までに開催した『ドラゴンクエストウォーク』コラボイベント「どっちもウォーク!」は『冒険者のおでかけ超便利ツール』の「おでかけラリー」で記録された全冒険者の累計歩数(2,000,000,000歩)が達成された。
コンプリート達成おめでとう!全冒険者お疲れ様でした。
累計歩数に応じる以下の報酬アイテムは広場で8/28 6時頃~9/30まで受け取ることができた。
ふくびき券30個
元気玉3個
メタル迷宮招待券3個
緑の上錬金石10個
DQウォーク印章
最近(8/26)、広場の報酬受取画面でサブキャラを含めてチェックして一括で受け取るようになったね。複数キャラ持ち、複垢プレイヤーにとって朗報です。
「DQウォーク印章」を使用して習得したチャットスタンプを発言してみた。
さらばだ!
よろしくね
プルプル
簡易な挨拶、体の震えですね。
挨拶2つは汎用が良くても相手によって発言しにくいかも…。
「プルプル」は寒さに震えるしぐさ「ガクブル」との相性が良い。
しぐさ「ガクブル」入手方法は「ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 13巻」の付録特典です。
『ドラゴンクエストウォーク』コラボイベント「歩くのは冒険の始まり」のアイテム交換期限は本日(8/28)までです。
私のキャラ達の今まで自動入手されて余った分のマイレージメダルはふくびき(30個必要)と報酬交換した。
忘れずに交換しておこう。
8/27 21時に開催したラグナさんのプレイヤーイベント『1億G還元イベント「かくれんぼ」やります!【Youtube1万人登録記念】』(港町レンドア南,サバ22・21)に参加した。
この内容は配信者=主催者が隠れた場所のヒント画像を元に探して主催者を発見していいね!することで先着11名ずつに賞金配布、閉会集合撮影です。
※混雑のため、キャラ表示限界で映れない場合もある。
ラグナかくれんぼのルールはパーティ組みと複垢という禁止事項があったのでPC側セカンドの一人で参加した。
→SwitchよりPCのほうが混雑の中にキャラ多数を映ることができるから。
かくれんぼ担当の主催者はログアウト&ログインでサーバー21or22に切り替え、メガルーラストーンorバシッ娘で移動して隠れ場所をヒント作成して配信に提供する手順です。
主催者のかくれんぼの回数は10回、ヒント出しは子供っぽい手描きイラストorカメラフィルターのシルエットorカメラ視点です。ひっかけ問題が多くて難しかった。
Youtubeライブ配信の途中になぜか停止されてしまう場合があって進行を気づかなかった。更新ボタンを押して再生を直した。このため、ヒントと正解場所の2か所を見逃してしまった。
主催者のかくれんぼ場所の正解は以下の10ヵ所です。
①港町レンドア南
②ポポリアきのこ山
③オルフェアの町 調理ギルド
④オルフェア地方東
⑤ドルワーム水晶宮-3階-宝物庫
⑥怪鳥の巣
⑦チョッピ荒野 崩れゆく廃墟
⑧レーナム緑野 宿屋
⑨巨猫の巣
⑩カジノフロア21 2階-ノースルーム
主催者を発見してもいいね!順の上位になれなくてちょっと惜しかった。
でもかくれんぼで楽しかった。
かくれんぼが終わり、閉会前で港町レンドア南に戻り、全員集合撮影が行われた。
このプレイベは3時間かかって翌0時頃閉会でした。この後、主催者と参加者達は解散ルーラした。
ラグナTVのYoutube1万人登録おめでとうございます。
楽しかった。
主催者と参加者達、お疲れ様でした。
8/28 21時に開催したコテツさんのプレイヤーイベント『【お笑い鑑賞】☆ ザ・白黒キャッツ ショー★ act.60 ~1日目~』(マイタウン「ねこじま」ねこじま」ID:8211-4246)を見に行った。
実はポカさんから告知でこの漫才プレイベを知ったので初参加(初鑑賞)です。
ザ・白黒キャッツショーの内容は2017年から【毎月28日】開催のお笑いショー、
コテツ(白猫)&ニャモリ(黒猫)のお笑いユニットとお笑いパフォーマーさんによるお笑いの時間です。
今回はなんとコンビ結成7周年でした。おめでとう。
お笑い好きな方、猫好きな方、ドラクエ漫才、そのファンとか遊びに来る人たちが多かった。
参加人数は40人ぐらいで皆のキャラ表示が映れた。
→やや混雑で出演者の姿が見えるまで近づくしかない。観客たちはネタ「スライム」で配慮して凄い。
今回開催の出演ユニットは
「百メンダコ!」(ゆう・ゾウ)
「アストルティア 不動産」
「きんばりー!」
「ザ・白黒キャッツ」(コテツ&ニャモリ)
の3組です。お笑い時間は15分ずつくらいです。
お笑いタイムが終わって集合撮影が行われた。
この後、次のプレイベに向かう大半がいて解散ルーラした。
出演者たちの漫才面白かった。
主催者と出演者・共演者達、お疲れ様でした。
近日、コテツさんの以下プレイベ開催予定。
2日目公演:8/30 21時
9月のキャッツショー:9/28 22時、10/1 22時
私は平日・日程調整で忙しく不参加です…。ごめん。
陰ながら応援しています。
- 関連記事