[ポケモンアニメ感想]「セミファイナルⅠ 「圧勝」」(2022/8/26放送)
この話は試合を控えたサトシは特訓中にシロナと出会う、マスターズトーナメント・セミファイナル第一試合のダンデVSカルネのバトル決着。
朝、スマホロトムのアラームが鳴いてサトシが目覚めた。隣のベッドにはゴウの姿がいないのを気づいた。先に目覚めたゴウはプロジェクト・ミュウから提供してくれたミュウ関連情報をまとめて資料作成した。
近くの森でセミファイナル第二試合を控えたサトシは手持ちポケモンの特訓にした。同行したゴウは見守った。
カイリューのハグの勢いでサトシをシロナがいるところまでに飛ばした。
新鮮な私服を着替えたシロナは相棒ガブリアスをマッサージした。調子が良いガブリアスの飛行が前より速くなった。
サトシとシロナのポケモン達に興味して寄ってきた2人はしっかりした兄のビックと天真爛漫な妹のトリア。トリアは警戒心が無くてポケモンを触れたい気持ちが強かった。このため、ビックはトリアを心配して制止する苦労人。その2人はダンデのファンでした。ビックはダンデに憧れた影響を受けてゴリランダーが好きで最初の相棒サルノリを候補し、サトシのピカチュウのZ技「1000まんボルト」が気に入りで新技を発見したい気持ちが高まった。
最初の相棒は誰という質問を受けたシロナは相棒ガブリアスであり、タマゴから還ったフカマルの過去話を語った。サトシとゴウはシンオウ地方の御三家かと推測したが、予想外して驚いた。シロナの回想で謎のタマゴを温まる幼少期シロナの姿が可愛い。
シロナのガブリアスに続いてサトシのルカリオもタマゴから還ったリオルの運命を感じたような話題にした。
シロナとサトシの話が終わったタイミングで野生ヒメンカが横切ったのを見かけて追い始まったトリア。ビックはトリアを追った。
サトシとゴウとシロナはセミファイナル第一試合を観戦しにいくところで迷子になったトリアを探し回ったビックが困った。ビックがトリアを探すのを手伝ったサトシ達。この頃でセミファイナル第一試合のダンデVSカルネのバトルが始まった。
森、迷子探し中のサトシ達はヒメンカの歌声を聞こえてからその元に向かった。
草陰に隠れたトリアは歌う野生ヒメンカを覗いた。トリアに続いてビック達も見守った。
歌ったヒメンカはワタシラガに進化し、綿毛に付いた種を巻いて風に乗せて飛び去った。
その神秘的な背景を見惚れたトリア達はワタシラガを見届けた。
ビックはセミファイナル第一試合観戦を思い出してサトシ達とともにコロシアム観客席まで走った。
この時、バトルカットしてカルネは4体を失って2体残りという不利な状況に陥ったり、ダンデはまだ5体を残した優勢な状況でした。
ダンデのゴリランダーVSカルネのヌメルゴン、ヌメルゴンのかえんほうしゃを持ち堪えたゴリランダーのアクロバットでヌメルゴンを戦闘不能した。
カルネは最後のサーナイトを出した。
そのバトル観戦したロケット団はこれまでバトルカットした部分を解説した。
ダンデのドラパルトはルチャブルを倒し、カルネのガチゴラスに戦闘不能された。
ダンデのゴリランダーはガチゴラスとアマルルガとパンプジンを次々倒した。
解説して終わったニャースとコジロウはカルネ推しで応援した。ムサシはカルネのパンプジン敗北で落ち込んだ。
サーナイトの念力でゴリランダーを戦闘不能した。
ダンデはエースのリザードンを出した。
カルネはサーナイトをメガシンカさせた。ダンデもリザードンをキョダイマックスさせた。
巨大リザードンはキョダイゴクエンを放った。その炎柱でメガサーナイトを包んだ。
カルネとメガサーナイトは捨てない気持ちを強めてサイコキネシスでその炎を操って跳ね返した。
巨大リザードンはダイジェットを放ち、それを吸収してキョダイゴクエン+サイコキネシス+ダイジェット合体して炎と風を纏ったフェニックスのような炎になった。ダンデは驚いた。
温存した最後の全力を出した巨大リザードンはキョダイゴクエンでその炎を貫いてメガサーナイトを包んだ。メガサーナイトが戦闘不能になった。
勝利したダンデはファイナル進出。
観戦したビック&トリアはダンデにかなり尊敬した。2人はサトシに宣言して小さなライバルが誕生した雰囲気でした。
試合を終わったダンデとカルネは握手した。ダンデは「何度もひやりとさせられたよ。今回は運がよかっただけさ。」と発言したって圧勝かよ!ゴリランダーで大半タテするつもりだった。カルネのサーナイトがよく頑張ったよ。
ファイナルでダンデが待つ、サトシは見つめて次の試合に勝つ決意を高めた。
今回ポケなぞは中級、風が吹いて綿毛のついた文字のパーツ(太字)が飛んで消えたことで残った文を読めば「ヒメンカ」という解答です。
この回はスタッフの作画ミスの以下2点があった。
▲幼少期シロナがフカマルを抱くシーンでフカマルの顎の上部分に赤色塗り忘れ。
▲ガチゴラスのはかいこうせん(ノーマル技)でゴーストタイプのドラパルトに有効するワンシーンに矛盾している。
→ドラパルトにははかいこうせんが無効ですが、ノーマル技でゴーストタイプに当たるアニメ仕様とか設定間違いは仕方ないか。
アクロバット(飛行技)を覚えるゴリランダーはカルネのポケモン4体を倒したという4タテでかなり強かった。
次回予告は「セミファイナルⅡ 「幻惑」」。
セミファイナル第二試合のサトシVSシロナのバトル開始。
シロナのミカルゲはポケモントレーナーの手持ちポケモンとして初登場!
次回が楽しみです。
- 関連記事