[ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月5日)
着眼点:バトルトリニティ対抗戦、プクリポTRIプリズム、ハウジングアイテム、クラブの旗
9/5、『第7回 バトルトリニティ対抗戦』(9/5~18)に参加した。
今回の対抗戦は前回とほとんど変わらないが、後半戦での追加点が発生なしで逆転が起こりにくいかな。
最近、職業バランス調整で魔法使いとデスマスター(死霊召喚:がいこつ)が強化した感じようです。
対抗戦で私のよく使われる職業は盗賊>デス>戦士or武闘家or僧侶ぐらいです。
よく使われないレンと魔使はタイムラグの天敵で命中不安定になり、対抗戦の間に控える。
他のメンバーの盗賊の参加率が少ないから仕方なく自分は盗賊で行くことが多い。
盗賊は作戦狙い通りに上手くて面白い。デス(死霊召喚)の能力も強い。盗賊とデスマスターは上級向けです。
初心者は戦士と武闘家のほうが安定で職業被りOKです。戦闘に自信がない方は僧侶がオススメ。
必要なジュエルポイント24010を溜めてから新たな交換報酬以下7つを獲得できた。
★10周年記念ふくびき券×10個
<ドルボード>
★プクリポTRIプリズム(二人乗り)
カラーリングは模様と噴射口宝石のみです。
<庭具>
★グレンドラゴニアの旗
★ブルートライデントの旗
★ガタラアームズの旗
★天狐アマツカゼの旗
★オルフェアリーズの旗
それぞれの庭具はレプリカ複製可。さわると光るパターンがある。
サブキャラ達の分もやり込んで交換報酬回収しておく。
10周年イベント期間中で報酬からランダムで記念ふくびきのきれはし10個を獲得することがあってお得ですね。
全て報酬獲得終わってから貯め続けるジュエルポイントはもう交換できない状況です。限定ハウジングアイテムは売れないし、何も得がない。
今回バトルトリニティ対抗戦開幕の前に以下の5つクラブのプレイヤーイベント集会(ハッシュタグ付き条件あり)が確認・認識できた。
#結集せよグレンドラゴニア
#蒼き咆哮ブルートライデント
#団結せよガタラアームズ
#推して参る天狐アマツカゼ
#狂い咲け魅惑のオルフェアリーズ
上記プレイベ告知を見逃したり、昨週用事があって集会参加出来なかった。今度次回プレイベ集会があったら参加してみると思う。
クラブランキング結果発表は9/19 0時以降です。第7回対抗戦でどのクラブが優勝するか気になる。
ブルートライデントのクラブボーナスは1.17倍ようで青チームが初優勝するのは困難かな。オルフェアリーズは1.00倍になって厳しいか。
結果が出るのはあと頑張るしかない。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月11日) (2022/09/11)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月10日) (2022/09/10)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月5日) (2022/09/05)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月4日) (2022/09/04)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年9月1日) (2022/09/01)