fc2ブログ

[ドラクエ10オフライン]序章~ヒューザが仲間になったまでプレイした感想はとても良い。

本日、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」をゆっくりプレイした。

DQXオフラインのタイトルの背景は夕日が綺麗。
20220917_01dqxoh0001.jpg
冒険の書作成時にいくつかの設定にした。
20220917_01dqxoh0002.jpg

主人公と兄弟姉妹のキャラメイクはオンラインでのメインキャラ名のひらがな、兄弟姉妹は適当にメイクした。
20220917_01dqxoh0003.jpg20220917_01dqxoh0004.jpg
スタート時のキャラメイクは美容の種類が少ないので冒険中で美容増加して変更できると思う。
オフラインで2頭身キャラ化になってかわいい。

オートセーブはマップ移動時にセーブする仕組みようです。
手動セーブは教会で行うしかない。

主人公操作可能になったらメニューから設定と操作方法を確認した。
20220917_01dqxoh0005.jpg
オフラインとオンラインの操作方法が少々異なっているね。オフラインではボタン設定変更が無いようで慣れるしかない。
Rボタンを押し続けることでダッシュ可能になって移動快適です。

ドラクエ10オフラインのしばりプレイ要素があって8つ条件が厳しい。
20220917_01dqxoh0006.jpg

スタートしてからエテーネの村クリア時に主人公のレベルと所持道具等がリセットされるので途中の魔物とのバトルは無視しても良い。

バトルの時、作戦メニューとバトルスピード(超はやい)は快適でした。
20220917_01dqxoh0007.jpg
ボスバトルとの初バトルは主人公Lv.1と兄弟姉妹Lv.7とシンイLv.7編成でギリギリ突破できた。
20220917_01dqxoh0008.jpg
魔導鬼ベドラーは少々強い。少しレベル上げしてから挑むほうが良いと思う。攻略サイトによるとレベル7推奨らしい。
ええっ、主人公Lv.1でも突破できたのは運が良かったかな。

オフラインのイベントシーンでは2頭身キャラ演出とオンラインのムービー部分が入っている。
20220917_01dqxoh0009.jpg20220917_01dqxoh0010.jpg
ムービーはキャラメイク可能な主人公と兄弟姉妹が映らないようにカットされ、メッセージ送りとコマ送りがカクカクしてしまう気にした。
2頭身キャラの人形劇イベントは良いが、オンライン流用ムービー(フレームレート下げ)が入ってきて荒くてクオリティが低い。

転生で種族選択はオンラインでのメインキャラと同じく元種族ウェディにした。
20220917_01dqxoh0011.jpg

職業選択はおすすめといわれる旅芸人より僧侶(賢者への解放条件の一つ)にした。
20220917_01dqxoh0012.jpg

20220917_01dqxoh0013.jpg
ウェディに転生してから教会でセーブしてタイトルに戻って特典プレゼント受け取った。
特典の中にあるエンゼルスライム帽を被れば獲得経験値上げの効率が良い。
ロトシリーズのセットはおしゃれ装備向けです。
20220917_01dqxoh0014.jpg
装備枠をよくみると、オンラインよりオフラインのほうにアクセサリ数が減っていたね。

レーンの村の攻略で途中に入手できるルーラストーンは街に初めての訪問時で自動的に登録、街外のいざないの石碑を調べて登録しておくと移動手段が増えて便利になる。
20220917_01dqxoh0015.jpg20220917_01dqxoh0016.jpg

棍僧侶Lv.8に上げてからそのボス(黒き花婿)に勝利してクリアした。
クリア後、錬金釜がなんと貰えた。合成したいアイテム・素材があると良いね。
20220917_01dqxoh0017.jpg

ジュレットの町に到着し、棍の攻撃力を上がるために「ぎょうじゃのこん」を購入して装備した。
20220917_01dqxoh0018.jpg

ジュレットの町の攻略をクリアすると、ヒューザが仲間になった。
20220917_01dqxoh0019.jpg
オンラインと違ってオフラインで誰かのお告げを受けた仲間が加入するようになった。心強い仲間が加入する要素は新鮮なゲーム体験を味わうことができる。
20220917_01dqxoh0020.jpg20220917_01dqxoh0021.jpg

以上、
DQXオフラインのシステムはオンラインと別物と言えるほどに改善点が多い。
新規、オンラインでプレイしているプレイヤーはオフライン作品を気軽にプレイしやすい。
初めてでも一度でもプレイしてみるほうがオススメ。
オフライン要素で仲間加入・追加オリジナルシーンがあって十分に楽しめる。

序章プレイしてみた評価・問題点は以下です。
良い点はバトルと移動をサクサク快適、グラフィックが綺麗、新鮮なゲーム体験・要素を味わうの3つです。
悪い点は物語進行中(イベントシーン)のオンライン流用ムービーがカクカクして上手く再生できない程に感じる、主人公とカメラの距離が常に遠い(カメラ視点拡大する操作がない)の2つです。

キャラ2頭身化は人の好みが分かれるが、見慣れれば問題なし。
余談ですが、主人公キャラが喋るらしい。ボイスが聞こえないのでノーコメントで…ごめん。

残り仲間たち加入するのを目指して各町を巡って冒険は続く。

関連記事

テーマ : ドラゴンクエストⅩ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。