fc2ブログ

[ドラクエ10オフライン]マイユとラグアスが仲間加入、終盤のレベル上げ&ゴールド稼ぎ

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の終盤の辺りにキーエンブレムを10個集めるまで攻略した。
レベル上げ&お金の効率的な稼ぎ方も紹介です。

中盤の過去編クリア後、メギストリス領に出現するブルベリーノを狩ってレベル30に上がって必殺技とスキルポイント少しを獲得できた。
20220924_01dqxoh0001.jpg20220924_01dqxoh0002.jpg20220924_01dqxoh0003.jpg20220924_01dqxoh0004.jpg
ブルベリーノ狩りは同グループ出現なのでグループ攻撃で狩りやすくレベル30までのレベル上げとして周回するほうがおすすめ。

メタルな香水は使用してもメタル系モンスターの出現率が低いので効果が薄く、会心特技を習得しない限りにおすすめできない。

レベル30程度でスキル調整してヒューザはオノスキル、ダストンはハッスルダンス、フウラは夢幻の風を習得すればガートラント城とメギストリスの都のストーリーのボス戦攻略を安定できるようになった。
ガートラント城下町、メギストリスの都の順に攻略した。
ガートラント城下町のストーリークリアでマイユ、メギストリスの都のストーリークリアでラグアスが仲間になった。マイユとラグアスが終盤で加入時期が遅かった。
20220924_01dqxoh0005.jpg20220924_01dqxoh0006.jpg

これで仲間メンバー5人を揃った。
本来的にレベル上げ&ゴールド稼ぎに入ることができる。

ふくびき券入手方法は500G買い上げで1枚入手です。
まほうのせいすい(価格500G)を99個買えばふくびき券99枚を手に入れることになる。
同じ道具上限99個までなのでまほうのせいすいを購入&売却すれば無難。
20220924_01dqxoh0007.jpg20220924_01dqxoh0008.jpg

ふくびき券100枚ぐらい確保できたら宿屋にいる案内係に福引を回す。
ふくびきをまわすのはルーラ位置から案内係まで障害物がないメギストリスの都がおすすめ。
20220924_01dqxoh0009.jpg
オートセーブはマップ移動で行われるからルーラ後に確実セーブしている。
ふくびき結果はダメでしたらリセットしてオートセーブからやり直すことができる。
20220924_01dqxoh0010.jpg20220924_01dqxoh0011.jpg

メタキン軍団コイン(経験値稼ぎ)、ゴルスラ軍団コイン(お金稼ぎ)を入手。
コイン使用は港町レンドア北にいるドロシーに渡すことで魔法の迷宮に行ける。
20220924_01dqxoh0013.jpg

軍団に挑む前にレベル30必殺技「三枚下ろし」(会心全体攻撃)習得済みヒューザはモンスター戦闘でヒューザのテンションをMAXまで上げてからにげる選択してテンション維持する。
20220924_01dqxoh0012.jpg
これで三枚下ろしを2回使うことができる。
この方法はメタキン軍団を倒してレベル上げでスキルポイントを多く獲得する。
ゴルスラ軍団も倒してふくびき券購入分も確保してお金に困らないことになる。

20220924_01dqxoh0014.jpg20220924_01dqxoh0015.jpg20220924_01dqxoh0016.jpg20220924_01dqxoh0017.jpg20220924_01dqxoh0018.jpg20220924_01dqxoh0019.jpg

20220924_01dqxoh0020.jpg20220924_01dqxoh0021.jpg20220924_01dqxoh0022.jpg

スキルポイント多く獲得できたら主人公はまじん斬りor一閃突き、ヒューザはまじん斬り、ラグアスはラグアス、ダストンはキラージャグリングを習得すればヒューザの必殺技開幕を準備する必要が無くなる。
20220924_01dqxoh0023.jpg
20220924_01dqxoh0024.jpg
20220924_01dqxoh0030.jpg20220924_01dqxoh0031.jpg

20220924_01dqxoh0025.jpg

エンゼルスライム帽(+10%)、元気玉(2倍)の2つでメタキン軍団撃破時に95340Pの経験値獲得でした。
料理(+10%)とラグアスのスキルアップパネル「獲得経験値アップ」(+10%)と特技ベストスマイルで更にアップできる。
20220924_01dqxoh0026.jpg20220924_01dqxoh0028.jpg20220924_01dqxoh0029.jpg

オフライン版Ver1で最高効率の良いレベル上げ&ゴールド稼ぎは恐らくメタキン軍団コインしかないかと思う。

終盤ストーリーを楽に進みたい場合はレベル50ぐらいがオススメ。
20220924_01dqxoh0027.jpg
レベル50まで上げれば仲間メンバーのスキル2種類をほとんど習得できるようになる。
終盤パーティはマイユとヒューザとラグアスとフウラです。主人公とダストンは外れやすく控えメンバーです。

パーティでよく使われる特技・呪文は以下です。
マイユ:やいばくだき、牙神昇誕、タイガークロー、ゴールドフィンガー
ヒューザ:鉄甲斬、すてみ、ライトフォース、フォースブレイク、オノむそう、さみだれ斬り
ラグアス:弓聖の守り星(必殺技)、ピオリム、ベホマラー、ザオリク、ダークネスショット、ホーリーライト、天使の守り
フウラ:夢幻の風、ベホイミ、ザオ、聖なる風、バイキルト、聖女の風、暴走魔法陣、あんこくのかぜ、れんごく火炎

レベル50に上がって上記スキル調整して
ヴェリナード城下町、王都カミハルムイ、ドルワーム王国の順に攻略して
キーエンブレムを10個集めた。
フルッカの家を訪ねてキーエンブレム10個を報告してラストダンジョンへ行けるようになる。
20220924_01dqxoh0032.jpg
ラスボスに挑むレベル50程度なら行けるかな。
20220924_01dqxoh0033.jpg

終盤までの各ストーリーで一時的に仲間する戦闘可能なゲストは以下です。
ガートラント城下町:マイユ(※)
メギストリスの都:フォステイル、ラグアス(※)
ヴェリナード城下町:オーディス
王都カミハルムイ:キュウスケ
ドルワーム王国:ルナナ、ドゥラ
※正式仲間メンバーはストーリー攻略中でゲストとして加入・離脱することがあり、クリア後に正式に仲間加入。

ラストに近づいて冒険は続く。

関連記事

テーマ : ドラゴンクエストⅩ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
13位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。