[ドラクエ10オフライン]Ver1のラスボス討伐してストーリークリア
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の終盤でVer1のラスボス討伐してメインストーリークリアできた。
終盤でキーエンブレムを10個全部集めてフルッカの家を訪ねてフィーフィに報告してから
ランドン山脈山頂でフィーフィに話して破邪舟に乗って冥王の心臓(ラストダンジョン)へ行けるようになる。
オンラインと異なってオフラインでフィーフィはフルッカの役割を引き継げた。フィーフィとその破邪舟はムービーに映らない仕様になっている。
ラストダンジョンで宝箱からスキルアップパネル・金を手に入れることがあるのでセットして攻撃強化するほうが良い。
最深部でラスボス戦に入る。レベル50程度でスキル調整をしっかりすれば攻略可能。
Ver1のラスボス「冥王ネルゲル」は第1形態と第2形態の2連戦です。
第二形態である冥獣王ネルゲル戦は右ウデ→本体の順に倒すほうが良い。左ウデも倒させると本体の攻撃行動が激しくなるから。
ネルゲルを倒したのはマイユ(ツメ)とヒューザ(オノとフォースブレイク)とラグアス(回復とダークネスショット)とフウラ(回復とサポート)編成で安定でした。
Ver1のラスボスを倒してエンディング。
エンディングはオンライン流用ムービーがほとんど入ったね。
クリア後、フルッカからスキルアップパネル・虹とレシピ書「脅威の黄金巨人」(ゴールドマンMコイン)が貰えた。
ゴールドマンMはネルゲルを超える強敵らしい。
Ver1メインストーリーをクリアしても冒険が終わらない。
ドラクエ10オフラインはPS5以外のSwitch・PS4ソフトが品薄・完売されたようで好評です。
バトルシステムとふしぎな鍛冶はドラクエ11に近いですね。
Ver2メインストーリー配信(2023年春予定)が来るまでVer1の要素をやり込むしかない。
バージョン1の仲間メンバー達はレンダーシアに行く満々ようで一緒に行くですね。
バージョン2の仲間メンバー候補となるアンルシアが仲間にするのが楽しみです。
Ver2のストーリーボスの強さは未知数なのでキャラ育成を重ねてやり込むほうが良い。
これからやることはキャラ育成(主人公の各職業レベル上げ)と最強装備探しです。クエスト全クリア目的も。
- 関連記事