[ポケモンアニメ感想]「ゴウとエースバーン!はじまりの場所!!」(2022/9/30放送)
この話はガラル地方のスコーン屋を訪れたゴウとエースバーンはクスネたちと再会を喜ぶが、ニャイキング率いるガラルニャース軍団とロケット団の影が忍び寄る―
決勝を明日に控えたところでサトシとゴウはダンデに呼び出され、スタジアム内でソニアとマグノリア博士もいた。ダンデはモンスターボールから出したのはなんとムゲンダイナ。この個体はゴウにゲットされ、研究所の地下で封印された災厄ポケモンであった。
ムゲンダイナはガラル粒子と関わり、ガラルの人々の暮らしと切り離すことのできないポケモンと見なしてダンデはムゲンダイナと共存を目指して手懐けた。ムゲンダイナは初めの頃は大暴れして大変だったが、ここまで来て人に見慣れてあともう少し力の制御を覚えるしかない。
ゴウはムゲンダイナに認めてもらえるようなすごいトレーナーになってみせる理由でダンデにムゲンダイナを預けるように託した。ゴウの気持ちをしっかり受け止めたダンデ。
サトシ達から道に迷わないようにと突っ込まれたダンデはリザードンがいるから大丈夫だと言い、ゴウは頑張れ!リザードンを応援した。
ガラル地方シュートシティでサトシたちはスコーンの匂いに釣られ、スコーン屋おじさんと久しぶりに会ってゴウはあの時のヒバニーから最終進化したエースバーンを紹介した。
ガラルジグザグマ3匹が客から買い物を奪い取ったが、クスネたちがガラルジグザグマから買い物を取り戻した。客達の感謝としてスコーンと食料を分け与えた。更にクスネたちはガラルジグザグマにも食料を分け与えた。
クスネたちは人の手伝いをしたりいたずらポケモンを懲らしめたりしっかり町の人気者になった。
エースバーンは子分のクスネたちと再会を喜んで抱いた。
街の裏道でロケット団3人組は明日決勝戦でサトシとダンデのポケモンを奪い取ろうと画策していた、ニャイキングとガラルニャース2匹がガラルジグザグマ達から食料を奪った現場を目撃した。
ニャースはガラルニャース達に対してニャースのような誠実感全く足りないニャと評判したが、ロケット団の黒いスマホロトムがガラルニャースとニャイキングを図鑑説明してからガラルの姿と知って驚いた。
ロケット団はニャイキングたちを仲間に引き入れて食料とポケモンを手に入れようと実行した。
ピカチュウとサルノリとエースバーンとクスネたちは軽い小石を使ってボールパス遊びした。
泣いたガラルジグザグマはクスネたちの元に寄り、ニャイキングたちが客たちから食料が入っている荷物を奪い始まるという泥棒を働いた。スコーン屋おじさんから最近ニャイキングたちが町に住み着いて暴れまわってる困り者と聞いたサトシ達。
ニャイキングたちはクスネたちを挑発して逃げた。クスネたちはニャイキングたちを追った。サトシ達も遅くなって追跡したが、クスネたちを見失ってしまった。
ニャイキングたちを追いかけたクスネたちはロケット団に網ネットで捕らわれた。
ゴウは噴水広場でメッソンの頃を思い出してインテレオンを出してクスネたちの足跡を辿ってニャイキングたちがいるところまでに着いた。
ロケット団はニャイキングの子分になるふりで仲間入りに引き入れた形になってた。サトシ達が駆けつけてきてからニャースは今日の悪事は今日の内に済ませると言い、その理想に感動したムサシとコジロウ。ペリッパー配達からロケットガチャットが久々登場。
ロケットガチャットから出したのはテブリム、ギモー。
俺に任せてと言ったゴウはエースバーンとインテレオンとサルノリが共に戦うことにした。
ロケット団は更にガラスニャース2匹を使ってロケットガチャットからボール4個を出すことが可能になった。そのボール4個から出したのはイシヘンジン、バイウールー、サシカマス、ウッウ。ガラルニャース2匹とニャイキングも加えて8匹相手になった。クスネたちはガラルニャース2匹とニャイキングを相手にした。
ゴウVSロケット団のポケモンバトル開始。テブリム達はゴウのポケモン達を攻撃した。
クスネたちの素早さでニャイキングたちを翻弄した。ウッウがロからサシカマスを出して攻撃してくるのが厄介と判断したゴウの命令を受けたサルノリはウッウを攻撃して抑えた。
クスネ達はニャイキングたちとのバトルで経験値を得てフォクスライに進化した。フォクスライはまるで怪盗キツネっぽい。
フォクスライたちのひっかく連撃の勢いでニャイキングたちを戦闘不能した。
サルノリに殴られたウッウはサシカマスを誤って飲み込んでしまった。この一瞬に凍ったように停止した。
この隙にエースバーンのかえんボールでイシヘンジンを倒して下敷きになったテブリムも戦闘不能した。インテレオンのねらいうちでバイウールーとギモーを戦闘不能した。倒れたイシヘンジンの元に寄ったウッウはサルノリに叩かれてサシカマスを吐き出して戦闘不能された。
ロケット団は戦闘不能されたニャイキングを使ってロケットガチャットに挟めるのが出来なくなった。
フォクスライたちはロケット団からロケットガチャットとニャイキングたちを取り上げた。
エースバーンとフォクスライの連携によるかえんボールでロケット団とレンタルポケモンを吹き飛ばした。ロケットガチャットは自律ロボットのように逃げ出した。
スコーン屋おじさんはフォクスライたちに進化のお祝いとして大量のスコーンを渡した。あの時のヒバニーの親分魂をしっかり受け継いでたフオクスライたちはすっかり子分になったガラルジグザグマとガラルニャース2匹とニャイキングにスコーンを分け与えた。
夕方、サトシたちはホテルに戻るところで突然プロジェクト・ミュウから緊急招集を受けたゴウはすぐに出発しなければならないということでサトシの決勝バトル観戦出来なくなった。サトシとゴウは互いの目標を目指して応援し合い、「次に会う時は笑顔で会おう!」と言って別れた。二人の行く手には一体何が待っているかな。
今回ポケなぞは初級、セリフに合わせて該当するイラストを無くすことで残した文字を読めば「クスネ」という解答です。
ガラル地方シュートシティはゴウがヒバニーとメッソンと初めて出会いした思い出になった場所でした。
この回でガラル地方ポケモンが一斉登場してきた。もうすぐ新作に近づいているからまだ登場してなかったガラル地方新ポケモンを次々登場させたか。しかし、未登場ガラル地方新ポケモンがまだ残っている。バトレックスとガラル三鳥の登場は…厳しいか。
そういえばロケットガチャットの秘密と開発人物はまだ明かしてないな。
ニャースとガラルニャースのやりとりはライバル視も皆無でちょっと残念。
来週回はお休み、次回放送予定は10/14です。
次回予告は「最高潮(クライマックス)!決戦前夜サトシVSダンデ!!」。
また総集編と特集です。総集編と休止の多発はアニメのスケジュール調整かと思われる。仕方がない。
番組独自で入手したマル秘情報はどんなシーンを出すかな。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「ファイナルⅠ 「激流」」(2022/10/21放送) (2022/10/26)
- [ポケモンアニメ感想]「最高潮(クライマックス)! 決戦前夜サトシVSダンデ!!」(2022/10/14放送) (2022/10/16)
- [ポケモンアニメ感想]「ゴウとエースバーン!はじまりの場所!!」(2022/9/30放送) (2022/10/03)
- [ポケモンアニメ感想]「GO FOR DREAM! ゴウ、夢(ミュウ)への道!!」(2022/9/23放送) (2022/09/26)
- [ポケモンアニメ感想]「セミファイナルIV 「衝撃」」(2022/9/16放送) (2022/09/21)